あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

お茶のお稽古のお菓子~2014年4月~

2014-04-23 14:03:17 | お茶のお稽古など

今月4月のお稽古は、春爛漫って感じのお点前ででした。

うぐいす点前

何でもほとんど知らないことばかりですが、今回は特に驚きました。

 

 

袱紗でうぐいすを作ります。

これであってるのかしら~?ちょっとへんかなぁ~

水差しの上にちょこんと座っている姿はとってもかわいい~

 

では、いつも通りにお出迎えのお花とお菓子を

 

 

数日前、結婚記念日だった先生、お嬢様からの花束も一緒に。

 

 

4月主菓子とお干菓子  器も桜です。

今回の主菓子は、ひっついてしまうそうで、カップの付いたままで失礼します。

 

今月は、なんだか特に作法を忘れていて自分にため息です。

いやいや、

“この苦難を乗り越えた先に次が見えるのだー” と、夕日に向かって叫びながら帰りました。  

        ほんと~?   ちょっと盛りました

 

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきました、支部便り発送の日です~ 2014

2014-04-17 23:22:43 | 大阪支部

昨年から少しづつ準備を進めて、やっと完成した支部便り

今日は印刷も出来上がり、発送の作業日です。

もうすぐ会員の皆様にお届け致します。   待っててね~

 

今年から、新しく3人の会員の方がお手伝いに参加して下さいました。

そのお蔭で、

いや~、ほんとびっくりの速さで “折って折って、また折って~”の作業が終わりました。

       これは、きっと大阪支部始まって以来の記録的な速さでしょう。

 

 

作業もひと段落して TEA TIME

いろいろなスイーツが並んでいます。

Uさん手作りのカステラ、Dさんはフルーツセット…すご~い

 

 

ランチは料理上手のTさんが春のちらし寿司を一人前ずつ用意して下さいました。

他にも、Tさんしか作れないという幻のおむすびも

 

支部便り発送の作業も年々速くなり、皆さんの手作りのお料理やお土産を頂く楽しみにメインが移行しているような…

そう、いいんです。

同窓会支部は、たとえ役員会でも楽しいのが一番。  First Priorityでございます。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE SODOHでランチして三年坂美術館、圓徳院へ行ってきました~

2014-04-16 00:06:23 | 京都へのお出かけ

 先日、まだ桜が満開の頃、建仁寺を通り抜けて東山散策へ行ってきました。

 

 

建仁寺の門

 

 

八坂通から八坂の塔へとてくてく

 

 

このブログでも何度か登場している THE SODOH

竹内栖鳳画伯の邸宅跡です。

 

 

今日は一番簡単なランチをオーダー   1500円

とっても幸せ

 

邸宅のお庭を見せて頂き、本日のメインイベント清水三年坂美術館へと向かいました。

こちらの美術館は、幕末・明治の七宝や蒔絵を展示しています。

 

 

小さな美術館ですが、美しい蒔絵の文台がたくさん展示されてました。

悲しいかな、知識が無くて゛きれ~い”としか声が出ませんでした。

 

無い知恵を使うと、喉も渇き甘いものも欲しくなり… つまりはお茶したいのね~

 

 

高台寺前のカフェ・オブリーオ

ゆっくりできました

 

そして、だんだん夜の帳につつまれて。

せっかくなので、圓徳院の夜間拝観へと行くことにしました。

 

 

幽玄の世界とでも言うのでしょうか、仄かな光に照らされたお庭に魅入りました。

 

 

石塀小路ねねの小径、そして円山公園の桜

 

祇園巽橋そばの「たんと」というお好み焼き屋さんでディナータイム

白川沿いの桜を見ながらという、絶好のロケーションでしたが、何よりびっくりだったのは、

お客さんがほとんどが外国人   

アメリカから新婚旅行に来たというカップルとちょこっとお話して帰りました。

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺塔頭寺院散策と依水園へ行ってきました~

2014-04-14 12:39:17 | 奈良へのお出かけ

東大寺本坊の桜の襖絵を見て、戒壇堂へ行きますと、

    「すぐ近くの公慶堂が、本日だけ公開中ですよ。」

えー、それはとってもラッキー と、言うことで戒壇堂塀沿いに歩いて行きました。

    それはそうと、公慶堂って知っていたの?    い、いえ

簡略に言いますと、江戸時代に東大寺再興を勧進されたのが公慶上人だそうです。   たぶん

 

 

東大寺勧進所(清涼院)と右下は指図堂

こちらの桜もとても見事でした。

 

何度も行っている東大寺ですが、まだまだ奥が深い  知らない所がたくさんあります。

大仏殿を眺めながら来た道を戻り、依水園へと向かいました。

 

到着~

 

 

名勝庭園 依水園

 

 

この景色が万葉時代の奈良を思い起させるそうです。

東大寺南大門、若草山、春日奥山、御蓋山

紅葉の季節も美しいでしょうね。

 

そして、この素晴らしい借景を堪能した後は、お茶を頂きました。

 

 

前庭を望みながらお抹茶  三秀亭にて

 

大仏殿の前は観光客でごった返していましたが、一本道を入るとそこは静寂の世界です。   ちょっと言い過ぎかも

のどかな春の日を満喫して帰途につきました。

近鉄奈良駅で、あ~らびっくり

なんと偶然、同窓会奈良支部のYさんと改札でばったり

ついつい女子高生のようにはしゃいでしまいました。

 

それではまた~

     

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉淳作画伯の東大寺本坊襖絵一般公開へ行ってきました~

2014-04-13 15:39:37 | 奈良へのお出かけ

小泉淳作画東大寺本坊の桜の襖絵の一般公開が4月11日~13日にありました。

この3日間に行かないと見れないよ~と教えて頂き、絶対行く~

 

 

東大寺南大門

 

 

東大寺本坊本坊前でチケットを買います。

本坊へ入るのも初めてです、ドキドキワクワク

 

 

本坊のお庭

桜が満開でした。

 

そして、本坊の中へと進み襖絵を拝見。

…あまりの美しさに、唖然茫然 

      いつも写真が撮れないので残念だなーとは思うのですが、確かに私の技術では本物の素晴らしさは伝えられないなと。

      ミョ~に納得  

とても感動しました。

小泉淳作画伯の言葉が書いてありました。

      ゛私は最近、美について考えている。 美しさとはきれいなものだけではなく、醜い部分もある。”  とか、なんとか。

その後もいろいろと言葉は続くのですが、人としても、とても興味深いと思いました。

ぜひ、来年ご覧いただきたいです。

 

本坊をあとにして、戒壇堂の方の道へと行きました。   東大寺ではいつも大仏様の御顔も見ず、すみません

で、はい、いつもの通りお腹が空いてきてランチ、ランチ。

 

 

大好きな天極堂

 

 

ランチと葛餅のセット&吉野うどんのセット

やっぱりおいしいー

 


おぉー、満足満足

これで、思いっきり観光できます。 来た道を引き返して戒壇堂へGo

 

 

すてき~と、感激して佇むSさん   と、思います

 

 

戒壇堂

この中に、私の大好きなイケメン広目天様がいらっしゃいます。

この広目天様に会いに、毎年遠方より来られるファンも多数とか…

私も昨年の6月以来です。

 

まだまだ奈良観光は続くのですが、今日はここまで。

 

それではまた~

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする