We all live in happiness -Our life is full of joy

楽園中毒的Aya's Life
Have a dream anything you want:)

MY conversation partner.

2009-07-31 00:42:20 | Florida留学2005
I can't believe that I see him again in Tokyo!
Actually we haven't meet for 4 years.
We're very excited to see each other in the other side of the world.
I guess some friends know that he is my conversation partner when I was
learning English in ELI. We met once in a week for an hour at that time.
I introduced my self to him, like I am from Niigata, Japan.
Then he didn't know what is Niigata? where is Niigata in Japan? something
like that, but he said he knows Niigata now, and that's a beautiful
place! I am so glad to hear that.
Anyway it was fun, and I will see him soon later.

思いがけない再会で、楽しい夜が過ごせました!
日本に住んでいるのは知っていたけど、なかなかタイミングも合わず会えなかった
けど、フロリダで私のConversation partnerだったCliffと再会。
彼は全然変わってない。私も変わってないと言われて、嬉しかった☆
当時、週に1回程度、1時間くらい彼に会話の相手になってもらって英語や日本語
でいろんな話をした。Reitz Unionにて。本当に懐かしくて楽しい時間だったナ。
私は自己紹介で「日本の新潟から来ました」と言った時は「新潟??どこ?」と
思ったらしいけど、今は自分も実際行って日本のどこにあるか分かるし、山や緑が
美しい場所だね!と言ってくれた。それが嬉しかった。

あと、思い出すのはスカラシップの面接受ける事になってアドバイスもらった事。
そしてもし選ばれたら何と言えば良いかな?とステージで言う事まで助けてもらったっけ!
最終的に選ばれなくても私にとってあれは一生に一度の素晴らしい出来事だった
Anyway!また近いうちに会えそうだし、すっかり沖縄生活で「うちなんちゅ」に
なった彼は日本の生活に溶け込んでいるようだった。Keep in touch!

懐かしい写真

2007-01-13 01:58:44 | Florida留学2005
She is my Korean friend, Yoon who I met in Gainesville.
I've got a mail from her today.
She sent me her baby's pictures.
Her baby will be one year old soon.
She seems very happy
She taught me how to cook Korean foods a lot.
She is a good cook, oh~ I miss her Kimchi and some other Korean foods.
I hope that I can visit her in GNV or South Korea in the future.

韓国人の友達Yoonからメールがきた。
彼女は去年の一月ママになって、私も去年の春に何度か彼女の家に御邪魔して赤ちゃんと遊んだりした もうすぐ一歳になるらしくて早い~
彼女の手作りキムチや韓国料理は本当に美味しくて
いろいろ料理も教えてもらったりした。
一緒にいるといつもお互いの話で盛り上がったっけ。
懐かしい写真をさっき見つけたのでUPしてみました
Gainesvilleか、彼女の出身の済州島で会いたいな~。

アメリカ留学から一年経過

2006-09-30 01:20:53 | Florida留学2005
I was in Gainesville at the same day of 2005.
One year has passed when I've been to Florida.
Actually, It's like a dream, but it's real.
The American life made me tough and encouged my life a lot.
I did't have a dream clear before going to America, however I was inspired from people, culture, nature, and friends who I met there in America.
And now I still keep in contact with them.
We knew each other naturally in ELI.
ELI was a magical place for students from abroad.
We call each other "Friend", but when the few month passed, we call "Brothers and Sisters" this relationship.
Even though each of us in other countries, it never changed.
Friendship lasts forever...


Almost one year

2006-09-03 14:05:51 | Florida留学2005
I've been to UF in 2005.
I talked with Daniel last midnight.
He said almost one year has passed, when we met for the first time.
Time flies so quickly, I realized.
Daniel is going to come to Japan with his friend Oct 4 to 8.
So we talked about it.
It will be my first time that visiting me from abroad
I'm so excited to meet them.
I have to find interesting places to visit with them.
Oh, I have a lot of plans with joy right now, meeting Daniel(with friend) and Lucy~
I'm looking forward to coming that day

ダニエルが10/4に日本に来る事が決まったらしい やったぁ
…話をしていて。もうフロリダで最初に会ってから一年経つんだよ、早いよね。
と言われて、そうだなぁと思った。これからどんなに時が経っても同じようにKeep in contactしていきたい。
最近までアメリカに居た気分になってるけどもう帰国してからも早4ヶ月も経過。
そしていよいよ初の友達の訪日
連れて行く所探しておかなくちゃ!

Everlasting

2006-08-01 23:15:56 | Florida留学2005
 Photo@Key West,Florida by AYA
What’s love?
What’s human being?
What’s life?

We look for an answer
There are no answers
No body knows

That’s why
Life goes on
It’s a natural way
I knew somebody by love
I found a treasure in dailiness of my days

It’s a piece of it
On the road
To the future


It's my poem.
I love to write poems
When I was in America, I showed these poems to Dianne.
She's a big fan of my poems.

By the way, one of my teachers Steve asked me.
"Aya, do you want to contribute your poems for student voice?" few days ago. So Steve puts together student works to make a book every semester.
He asked me about it.
I'm so happy, althought I'm in Japan, I can express my feeling to people.

I hope my poems people comfortable~
I will never quit writing

詩を書くことが大好きだけど、最近書いてなかった。
自分に余裕がないのか??
そんなこのごろだったけれど、数日前にSteve先生(フロリダの)に今学期の文集を作るんだけど、Ayaの詩を良かったら載せるよ、気に入ってる作品があったら送って!と聞かれて。いくつか詩を送った。生徒たちの詩やエッセイなどを募集してSteveがそれを厳選し、毎学期末に一冊の冊子を作る。ちょうど今生徒に募集をかけてるらしく、私は毎回自分の詩を出していたので聞いてくれたらしい。とても嬉しい、日本にいても聞いてくれるなんて。

もう一つの詩もそうだけどテーマは「人との出会いと感謝」
今までもそう思っていたけれど、毎日小さなPiece(未来のかけら)と出逢っている。アメリカではより強くそれを実感したように思う。

人との出逢いが私を変えて、人生とはこんなに素晴らしいと思わせてくれたから。
その気持ちを言葉に代えて伝えてみたい。

English class of Colombia University

2006-05-09 20:21:18 | Florida留学2005
I watch the English program on the TV at night.
It broadcasts a state of ELI in Colombia university by the program.
I saw many Japanese students and they looked very beginner of English.
It was easy for me, but good for review my English.
There are some programns to study English in Japan at night.
I can compare my knowledge before and after Florida.

毎晩なんらかの英語のテレビ番組がある。フロリダに行く前(英会話教室時代)も毎日必ずでもなかったけれどテキストを買って「NHKテレビ留学講座」など見て練習していた。そして今日も夜11時~「コロンビア大学留学・初級英語」というのを見た。生徒は5人でそのうち4人が日本人だった。見た感じや英語を聞いた感じでは(偉そうにすみません)割と初心者のようだった。コロンビア大学のELIみたいなところで、自分が受けていた授業を懐かしく思い出したりもした。去年の今頃は同じような番組を見ても、だいたい先生が英語で授業を進めるから、私はそれさえ全て理解できない状態だった(気がする)けど。『初級クラス』というものあるけどこれはすごく簡単だった。アメリカに行く前は強気にアメリカ、ネイティブスピーカーと対等に話せるようになる!のが目標、絶対なってやる!って思ってたけれど。まだまだ分からない言葉や表現方法はあるけれど。自分が目標としていたものには凄く近づけたと思う。どうやって会話をするのか?や、自分の言いたい事は言えるようになった。今はアメリカ人でも緊張しないで何気なく話せると思うから。やっぱり、もっともっと磨きたいなと今も思う。
がんばろうっと

Day Break

2006-01-13 15:15:14 | Florida留学2005
―Day break―

Orange night fall
Stars make constellation
Light up skyscrapers
It's a natural
Sometimes makes somebody sad
The other times makes happy
Feel romantic
Thinking future
Singing a love song
Kissing somebody

Everyone alive under the same sky
The sky has no border
We alive on the earth
We will meet a new day break