Chef's Note

『シェフの落書きノート』

ちょっとK-POP

2012-03-23 | 自由 気ままな独り言
最近、オペラを聴くのはさぼり気味 ^^;
オペラのリズムと僕のリズムがどうも噛み合わない気もします(^^ゞ

プチマイブームなのが…

K-POP!

笑われるかもしれませんが…
AKB48 のメンバーで名前を言えるのが前田敦子くらい ^^;
名前は知っているが、どの人が前田敦子なのかは知らなかったりします(笑)
これは、非国民なのでしょうか?
なんか『おにゃんこクラブ』思い出しちゃって ^^;
あれも全く興味がわかず、なにが良いのかわからないうちに終わってしまいました(^^ゞ

しかし…

少女時代は、全員の名前がわかるし顔もわかる。
ちょっとしたプチ自慢ぽい感じかもしれない ^^;
彼女たちは、フランスでも大人気だとロリアンが言っていました。

Ailee エイリーって歌が上手で凄い歌唱力!
ちょっとびっくりしましたよ~(^^)v

FAT CAT は、個性的で内に秘めているものは、たぶん評価以上
作詞作曲も上手なシンガーですね。

ティアラ T-ARA
歌は上手ではないけど…人気がでるのがわかる気がします。

男性グループで気になったのが、LED Apple "Time is up" は、作りすぎてなくて、とても良い感じ♪

総じて K-POP は、個性的。
インパクトを大切にしていて、作りこみがシンプル。
伝えたいことがストレートでダンスも上手。
振り付けと曲が上手にまとまっていて聴きやすいですね。

そうそう~
韓国語って、日本語と同じ単語がわりと多く使われているんですね。

異文化すぎるけど…
オペラもこんな感じの親しみやすさがあったら、入りこみやすいんですけど~ ^^;



シェフの落書きノート-girls-generation
シェフの落書きノート-Ailee
シェフの落書きノート-FAT CAT
シェフの落書きノート-T-ARA






ぐるなび aura

aura (イタリア料理 / ワイン) HP




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ハル@T-ARAファンサイト)
2012-03-24 13:30:36
はじめまして^^

検索からお邪魔しましたm(._.*)mペコッ
K-POPのことが書かれていたのでK-POPファンとして興味深く読ませていただきました。

ファンとなると意外と入り込みすぎる人が多いので、批判の対象ともなる韓国やK-POPに対する感想や考え等を一般の方の目線で書かかれている記事というのは本当に参考になります。

>総じて K-POP は、個性的

管理人さんが仰っているようにそれこそがK-POP最大の魅力です。

日本のアイドル達が持っていないものを彼らは持っていますので、そこに惹かれるんですよね。

K-POPアイドルは異性だけでなく同姓のファンもたくさん獲得していることも、それが関係しているのだと思います。


最近日本に上陸してくるK-POPアイドルの中には日本人に合わせたオリジナル楽曲をリリースするところもありますが、わざわざこっちの土俵に上がることはないのにと残念でなりません。


U-KISS、2PM、少女時代やCNBLUEのように日本版の歌でありながらも自分達の魅力をちゃんと出しているグループもありますが、そうでないグループは素直に向こうで発散している魅力を日本でも見せていけばいいのにと思ってしまいます。


>韓国語って、日本語と同じ単語がわりと多く使われているんですね


家族はカヂョクだったり温度はオンド、酸素はサンソと確かに似ている言葉多いですよね^^


韓国と日本の間には簡単には埋まらない溝がありますが、そういったことを知ると少し親近感が沸いてきます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。