goo blog サービス終了のお知らせ 

オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

厳島神社

2015年11月13日 | 建物探訪
二泊三日で広島の旅を楽しんできました。

初日の宿は宮島だったため、昼・夜・朝とそれぞれの厳島神社の姿を楽しむことができました。
宮島口桟橋よりフェリーで10分、宮島桟橋も堂々とした建物です。


3時過ぎの到着で干潮、たくさんの人達が大鳥居のまわりに。



この日は干潮が2時38分、やはり水がきている姿も見たくなります。









20時51分が満潮だったのでナイトクルーズに参加。参加した時間帯もよく、大鳥居をくぐることができました。
近くに宿を取れた方なら、ナイトクルーズはおすすめです。



ナイトクルーズに参加できない方は、夜の散歩を(11時までライトアップです)



朝の散歩でまた別の姿を。
逆光なので、時間帯にきをつけて。


お出かけの前には、干潮・満潮の確認をしてプランづくりを。宿が近くなら、それぞれの時間帯で美しい世界遺産を楽しめます。


宮島観光協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スラムドッグ$ミリオネア』

2015年11月05日 | 大人女子TV・映画メモ
自宅でお酒を飲みながら映画を観る時間が好きです。


自宅のリビングではありませんよ~

最近見た中でとてもよかったのでおススメしたい。
『スラムドッグ$ミリオネア』

ストーリーの構成もよく、テンポが良く、スピード感とインド独特のエネルギッシュさ。映像のカットの一つ一つ、音楽も良し、とにかく監督のセンスを感じる作品です。


インドのスラム街で育った少年が「クイズ$ミリオネア」に出演し、次々賞金を獲得するのですが・・・孤児で教養もない少年が、難問に答えられるはずがないと、インチキの容疑で逮捕される。

しかし、奇跡には理由が。

クイズ番組の収録と警察での尋問。
なぜ正解したかが明かされる回想シーンが、見事にうまく構成されていて飽きさせません。

インドの貧しい生活の中で、彼が経験してきたひとつひとつが奇跡とつながっていく。
元気をもらえる映画で大満足でした。

原作は「ぼくと1ルピーの神様」
2008年にイギリスで作られた作品です。

2009年のアカデミー賞では、作品賞を含め8部門受賞しています。映画あるいは原作の書籍、どちらもおすすめです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたちなか市「虎塚古墳壁画一般公開」

2015年11月04日 | 地域情報
国指定史跡『虎塚古墳壁画』秋季一般公開があります。

お知らせが遅くなりましたが11/6(金)~11/8(日)まだ間に合います!毎年春と秋の一般公開がありますので、間に合わなかった方は次回に是非お出かけください。


会社から車で20分程度ですが、私もまだ行ったことがないので、時間がとれれば見てみたいですね!!



古墳についての詳細は、ひたちなか市の埋蔵文化財調査センターでご覧になれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送電線の着雪防止工事

2015年11月03日 | 日々のあれこれ
パソコンの写真を整理していたら、こんな画像が出てきました。
空中での高所作業です。



最初は何をしているのか、さっぱりわかりませんでしたが・・・下で待機している方に教えてもらいました。
送電線に着雪防止の、リングを取り付けているとのことでした。


所々に見える羽根のようなものが、電線の回転を防止するダンパー



既についているリングですが、間隔を短くするために、その間に器具をとりつけているとの事。
まったく気にもかけていませんでしたが、このような工事のおかげで雪の日も安心して電気を使えることに、感謝しなければなりませんね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝田駐屯地・施設学校開設64周年記念行事 

2015年11月01日 | 地域情報
今日11月1日は『自衛隊記念日』

1954年に(昭和29年)7月1日に、自衛隊法が施行されたことを記念して制定。
7月は災害出勤が予想されるため、防衛庁が11月にずらしたとのことです。

せっかくなので、地元の自衛隊のイベントのお知らせです!!


勝田駐屯地の沿革を見てみると
1953年(昭和28年)日立兵器(株)の跡地に、警察予備隊施設学校として開設。
その後自衛隊の発足により、陸上自衛隊施設学校へ改名。

先日の航空祭で迷彩柄帽子も買ったし、視察にでかけようかな~
この日は先着150名の方が、戦車試乗ができます。

ご興味のある方是非お出かけください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする