オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

今年もメジロがきます!

2024年01月29日 | 季節
今年もメジロが来ています。



会社で飼っているメダカですが
冬はエサやりもなく(屋外)
ちょっと寂しいので・・・

小鳥のメジロのために
みかんをおくことに。

会社の庭ですが
ガラス越しに観察できて
とっても癒されています。

去年もあげていたので
同じメジロちゃんなのか?

メジロの平均寿命は長くて8年
通常は5~6年というから
同じ夫婦かもしれません。

メジロはつがいで行動するようで
とっても仲良く
生涯添い遂げるそうですよ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花と蓮根

2023年07月04日 | 季節
ハスの季節ですね~

日曜日の朝
早く目が覚めてしまったので
鳥でも探しに行こうかと・・・

車で10分ほどの
清水洞の上公園に行ってみました。

まったく鳥は探せず
ハスの花を撮ることに

ハスの美しさを表現するには
望遠もいいのだが
この日は気持ちの良い青空
広角で気持ちよさを表現してみました!



ところで、ハスとスイレン
違いを分かっていますよね?

茨城県人なら、間違えられないです。
なぜならレンコンの生産量
日本一は茨城県なんですよ!

常磐線に乗ると、途中の土浦周辺では
たくさんのハス田をみかけます。

ただし、花色は白色が多いんです。
これは、金澄(かなすみ)という品種

よく肥大してシャキシャキ感もあって
茨城県では、この品種が多いようです。

メロンの産地である茨城県ですが
レンコンの全国シェアは5割以上

と、いうわけでハスはレンコンですよ!









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユと桜のコラボ

2023年03月16日 | 季節
仕事に追われ
ブログ更新が滞っています。

昨日は、宅建取引士の免許更新用に
証明写真を撮りにいったのですが
ご実家の空き家の相談の話に。

顔なじみのお店ですが
ひょんなことから
お手伝いに発展することが・・・

自分にできることで
お客様の悩み解消や問題解決になれば
とてもうれしいです。

いよいよ桜の季節ですね~
水戸市の開花予想日は3月22頃ですが

先週土曜日の11日に
茨城県立図書館の入口にある
早咲きの桜が満開でした。


桜の背景に写る黄色は
ミズキ科のサンシュユです。



来週は、本格的に桜が楽しめますね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉の下から福寿草

2023年02月09日 | 季節
明日の雪の予報が心配です。

下草のために残しておいた庭の落ち葉
ちょっと落ち葉を払ってみたら
福寿草のつぼみが膨らんでいました。


わ~うれしい
落ち葉の布団の中で
春を待っていたのね。

そして、クリスマスローズも
たくさんつぼみをつけていました。


春が近づいているのに
明日の雪がどうなるのか?

また落ち葉をかぶせて
もう少し待ってもらいましょう。


暖かな春が待ち遠しいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピントの位置を変えて写真を撮ってみる

2021年06月07日 | 季節
少し暑くなってなってきましたが
花々が美しい時期でうれいしですね。

なかなか出かけることもできないので
近場の公園で季節の花を楽しんでいます。








同じ構図でもピントの位置を変えると



前景のボケ(前ボケ)と
背景のボケ(後ボケ)とでは
主役が変わるので、迷ったときは
どちらも撮っておくといいですよ!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ツ洞公園の秋

2020年11月18日 | 季節
城里町の事業用案件が
約6カ月かけてまとまり
調査士の測量立ち合いで出かけました。

現場からの帰り道
七ツ洞公園にちょっと寄ってみました。



イベントの時期はに賑わいますが
普段は、散歩する人たちがいるくらい。

釣りをするおじ様たちがいましたが
こちらは釣りは禁止されていますよ~

是非、ルールを守っていただきたいです。


始めての方は
是非バラの咲く時期がおすすめです。



水戸市下国井町2243
(検索は「下国井町2201-1」で)
七ツ洞公園


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の終わりの変化

2020年07月21日 | 季節
アジサイは見ごろを過ぎましたが
この花の終わりも妙に惹かれます。



ミラーレスカメラだったので
ポップ調に遊んでみましたが
見ごろだった頃の花色は?

キレイじゃないアジサイも
アートに考えるとおもしろい。

ちょっと忙しかったので
今日はこのへんで・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、7月1日は半夏生(はんげしょう)

2020年07月01日 | 季節
半夏生(はんげしょう)は雑節のひとつで
夏至から11日目をいいます。

カレンダーにも書かれています。

ちょうどこの時期に見られる植物が
ずばり「半夏生」なんです。

以前にも紹介していますが
「半化粧」ともいわれ
化粧をして虫を誘う、セクシーな植物
まるで舞子さんのうなじのような白さ。

これって、かなりマジな話なんです。
緑色だった葉が、花穂がつくこの時期に
上のほうだけ、徐々に白くなるんです。

だんだんと白くなりだしたところ


虫媒体で受粉するため
虫たちを引き寄せるために
進化したのではと言われています。



ここでは見事に群生していました。


そして、さらに面白いのが
花が咲き終わると、白かった葉が
緑色に戻るんです。

最近、どうせマスクをしているしと
化粧に手を抜く女性が多いのですが
半夏生の戦略を忘れてはいけません。

半夏生のように
花の時期が過ぎたとはいえ
化粧を落とし素になれないのが
人間の切ないところですね・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山アジサイの小道

2020年06月26日 | 季節
今日は、直行での仕事で
会社に着いたのがお昼過ぎに

すぐにメダカに餌をあげたのですが
いつに無い食いつきで
お腹ペコペコだったみたいでした。

思わず、メダカに
「ごめんね~お腹すいたよね~」
これでは、会社も休めないです(笑)


さて、季節の行事ですが
水戸八幡宮では、6月の期間中
「茅の輪」が設置されるので
水無月のお祓いができます。

山アジサイの小道を歩き
梅雨の合間にリフレッシュ!




純白で一つ一つの花が小さいアナベルが
杉木立のなか、清楚で可憐でした。





水戸八幡宮
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラとサンシュユ

2018年03月20日 | 季節
今日は寒い一日でした~

茨城県立図書館で行われていた
建築士会会員美術館の搬出へ。

入口の近くに、この寒さの中
早咲きの桜が咲いていました~


バックの黄色の花はサンシュユ
曇っていたので、明るめに補正しました。



関連記事
サンシュユを主役にした写真はこちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする