goo blog サービス終了のお知らせ 

オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

司法書士の意思確認と本人確認

2016年09月16日 | 不動産
月末に土地決済予定の売主様は90歳、幸い認知症などはなくしっかりしています。認知症などの場合は大変なんです。成年後見人をつけなければなりません。

子供さんが権利証や印鑑証明を用意しても、司法書士の先生の意思の確認というのが、所有者本人に必要なんです。

今回の取引では、高齢な売主様に銀行まで出向いてもらうのは大変なため、事前に司法書士の先生を自宅までご案内。売却の意思の確認と本人確認、そして権利証を確認させて頂きました。

なんと本人確認では、90歳ですが運転免許証が出てきました。元気でうれしいですね。当日は、娘さんに同席してもらいます。

ご実家の空き家や高齢者の所有不動産など、いざ、売却しようと思ってもすぐ換金できるとは限りません。早めに対策をとる必要がありますね・・・どうぞお気軽にご相談ください。



茨城の空き家問題解決のために、こんな本を読んでいます。まだ、土地や建物がゼロ円という取引は経験ありませんが・・・タダでいいから、土地を処分したいという相談は時々ありますので、活用できる人につなげたいですね。



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那珂市の消火栓デザイン

2016年08月03日 | 不動産
建築や不動産という仕事柄、道路にあるマンホールや消火栓が気になります。

那珂市ではこんなデザインです。場所によってはカラーもありますよ。



消火栓もわかりやすいです。消防車のはしご車のデザインですね。


頻繁に使うことがあっては困りますが、いざという時は近くで安心です。
どうしてマンホールが丸いかは以前紹介していますので・・・こちらで


あなたの町はどんなデザインですか?
えっ見たことない?もしや、下水が整備されていないかも。

茨城県は下水道普及率約60%ですものね。不動産購入の大事なポイントですよ。



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の売却・・・お仏壇はどうする?

2016年03月09日 | 不動産
近ごろ仕事が様々です。
複雑な相続案件で頭を悩ませ、テナントビルの売却では国税局や抵当権者(銀行)と打合せ。リフォーム現場では、メーカーさんと現場打合せ。その合間をぬって、中古住宅の売却のため部屋の不用品について解体業者と打合せ。

さて、今日の本題

家財の処分で一番困るのがお仏壇
お仏壇は中古市場がないため、マンション暮らしなどで引き取れない場合、処分になってしまいます。

今回のお客様は仏壇を購入したところで「お焚き上げ供養」をお願いしました。
(こだわらない方もいますが)

持ち込みできない場合は、宅急便屋さんが取りに来ていただけるので、遠方の方などは大変助かります。
閉眼供養(魂抜き)を行い、仏壇を燃やしてもらいます。

また、所有者様の希望で大事な個人情報が含まれる書類は、事前に「溶解処理」の手続きを。

大事な思い出のあるご実家の売却
次へご縁のあるお客様へ、気持ちよく繋いで行けるようお手伝いさせて頂いております!
ご実家の売却・古家解体など相談ください!

お仏壇の話題だったので、お釈迦さまの頭に似ていることから、シャカトウ(釈迦頭)と言われる植物を。


このお釈迦様の頭、食べられるようで・・・シャーベットやケーキの材料にも。
私も初めて知った植物でした。(茨城県植物園でご覧になれます)



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県の人口減少は止まらない?

2016年03月05日 | 不動産
今日は、二十四節気の啓蟄(けいちつ)
3月5日の記念樹は「クロモジ」

植物の特徴は以前の記事で。


さて、1週間ほど前ですが、国勢調査の速報値を興味深くみました。
茨城県は10年前に比べ5万1913人の人口減少で、国政調査開始以来、最大の減少とのこと。

人口が増えたのは8市町村、36市町村が減りました。
茨城県で最も増加率の多かったのがつくばみらい市の10.5%(4685人)、全国でも8位に入ったようです。

心配なのが、最も減少率の高かった日立市。なんと、全国で15番目の悪さです。
不動産の取り扱いは、ひたちなか市を中心に近隣ですが、日立市からひたちなか市へ希望する方の相談がよくあります。

ひたちなか市は大きな区画整理地も数か所あり、建築着工数も多いので増えているかと思いましたが0.9%(1380人)の減少でした。

これから自分の住まいをどこに持つか、便利な場所に目が行きがちですが、田舎ならでは自然の豊かさや素朴さをもう一度見直しても良いのでは。

また、社会問題にもなっている空き家、これらの中古住宅も活用次第ではおもしろいリノベーションができます。スローライフを楽しむ生活探してみませんか!!

10年後の国勢調査、茨城県はどんなでしょうか?



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東信越国税局へ打合せ

2016年02月27日 | 不動産
先日、お客様を連れて埼玉新都心にある、関東信越国税局へ行ってまいりました。


テナントビルの売却案件で、国税局での打合せです。多額の相続税等で土地・建物に差押登記、その解除をするための大事な打合せ。

様々な不動産の案件を取り扱っていると、いろいろなしがらみが見えてきたり、とんでもなく複雑になってしまったもの等々・・・なんでこうなってしまったの?という案件に時々ぶつかります。

今回のお手伝いでは、今この人を助けてあげなかったらどうなっちゃうの?何とか助けてあげたい。この想いがスタートでした。

やっといい方向に動き出し、ずっと不安を抱えていたお客様も安心して頂けるまでに。
突破力を信じて取り組みました!!



ひたちなか市・水戸市不動産情報はオーデックへ

ひたちなか市・水戸市の建物解体・空き家売却相談はオーデックへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする