かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

チャービルのスープ

2016年01月05日 09時08分05秒 | ハーブ料理


ジャガイモ、玉ねぎを炒めて

硬い茎の部分を除いたチャービルの葉を投入

水、コンソメ、塩コショウを加えて繊維感がなくなるまでバーミキュラで撹拌

牛乳を加えて完成。

レシピサイトを参考にしましたが、味をみながら適当に調理してしまったのでまだまだ改良の余地がある感じになってしまいました😅

2016 お正月の修善寺

2016年01月04日 21時18分45秒 | 旅とグルメ

年末年始の帰省中に修善寺に寄りました。

昨年のお正月には工事中だった修善寺の山門も完成していました。





天気が良くて暖かい日だったので、気持ちよく周囲を散策できました☺
この竹林は季節問わずいつ歩いても気持ちがよいです♪




早くも梅の花が咲いていると思ったら、

🍁紅葉した紅葉が残っていたりと、
なんだか不思議な感じでした😅


関連記事
修善寺1 - 園芸農家の365日 やまた園/アトラスグリーンのブログ

修善寺2 - 園芸農家の365日 やまた園/アトラスグリーンのブログ



タンジー

2016年01月04日 21時00分57秒 | ハーブ

しばらく休止していたタンジーの生産を再開しました。
3月上旬くらいからの出荷になると思います。

タンジーは染料のハーブとしてよく使われ、全体にカンファーに似た香りがあります。
切り花やドライフラーとしても利用できます。

よろしくお願いします☺

三島スカイウォーク

2016年01月02日 22時16分13秒 | 旅とグルメ


静岡県三島市に新しく出来た観光地スポット
三島スカイウォーク

国道1号線箱根新道で三島方面へ抜ける途中にあります。
一昨年の年末に同じ道を車で通っている時には、これほど大きな施設を作っているのに全く気づきませんでした。
昨年末に伊豆へ帰省に向かう道中、突然巨大な吊り橋が出来ていてビックリ!😲

出来たばかり&冬休み期間ということもあり、昨年末の大晦日のこの日はけっこう混雑していました。


目玉の巨大吊り橋(日本最長400m)のチケットは大人1名¥1000也



残念ながら富士山には雲が😢
晴れていたらきれいに富士山を眺められたと思います。
400mの吊り橋はけっこう歩き応えがあります&けっこう揺れます😅

軽食とお土産物のショップ施設スカイガーデン



色鮮やかな生花のハンギングが天井から吊るされた素敵な空間です!

箱根新道で三島方面への道中に新しく出来たスポット。
この辺りには休憩できる場所が少なかったので、今後も利用する人が増えそうですね。
日本最長の吊り橋、話しのネタに一度渡ってみるのも面白いと思います☺

チャービル

2016年01月02日 21時46分34秒 | ハーブティーの研究と考察
🍀ハーブ名 : チャービル
分類 : セリ科一年草
和名 : ウイキョウゼリ
その他の呼び名 : セルフィーユ


主要成分 :
効能 : 解毒作用、消化促進、血行促進

5分抽出


10分抽出


🌿味と香りの評価

🌿ハーブティーの色 緑がかった薄い黄色
🌿香り 7
(10段階 1弱い→10強い)
🌿飲みやすさ 7

(10段階 1飲みにくい→10飲みやすい)

※ハーブの味や香りの強さは季節や栽培方法などの条件で変化します。
この感想や評価はあくまでも個人のものです。
ハーブを育てたりハーブティーを楽しむ時の一つの参考にしていただければ幸いです。

🌿全体的な感想
チャービルは料理やサラダに生食で利用されるハーブです。
ミネラルやビタミンが豊富に含まれ食用や飲用するとデトックス効果もあると言われています。

ティーにするとセリ科らしい清涼感のある香りがほのかにします。
少しクセはありますが、料理に使われる他のハーブ、ローズマリー、タイム、オレガノなどと比べると比較的飲みやすく感じます。
個人的には単体でティーにしても良いかな、と思いますが、ミント類などとブレンドするとより飲みやすくなるように思います。

🍀栽培について
直射日光に当てすぎると(特に夏場)、葉が硬くなったり香りが強くなりすぎることがあります。
マイルドな香りや風味がお好みな場合には、半日陰の風通しが良い場所で管理すると良いと思います。

対暑性 ○
対寒性 ×
病害虫 : 屋外で管理すれば、それほど病害虫の心配はありませんが、風通しが悪い場所だと葉先や葉裏にアブラムシがつくことがあります。
見つけさせらその部分をカットして処分するか、木酢液等で防除すると良いと思います。

🍀この記事に使ったハーブティーのいれ方

ハーブティーに利用できる部位(葉や茎など)5g分を幅1cmほどに刻みティーパックに入れ、400ccの熱湯で5分間蒸らしたものを使用しています。