ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

晴天のオガワコマドリ

2021-02-28 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

綺麗なオガワコマドリがいると聞いて行ってきました。
たくさん撮ったのでたくさん載せます。







































オガワコマドリ
この時期にしては喉の青色が綺麗なオガワコマドリです。
ピカピカの晴天の日に行ったのでコントラストはキツイですが、
思ったよりも白飛びせずに上手く撮れたかなと思います。

河川敷の地面の鳥なのでできるだけ低く構えて背景を広くとったほうが絵になります。
(日が高くなると石が白飛びします→下3枚)
最初はテレコンを付けていましたが近過ぎるので途中から外して撮影しました。
撮影は朝イチから9時ぐらいまでがよくて、その後は帰るまで出ませんでした。
カラスノエンドウの花が咲く頃まで居てくれたらもう一度行きたいと思います。








フォトチャンネルです。
























いつもご覧いただきありがとうございます。







飛ぶアカハシハジロ

2021-02-24 17:00:00 | 野鳥-本州/四国

在庫からアカハシハジロの飛翔画像です。









アカハシハジロ雄
飛びモノの練習にもってこいの距離だったのでたくさん撮りました。
でも、水面を低く飛んでばかりなので同じような写真になりました。
C-AFで追っていれば勝手にピントを拾うので簡単に撮れます。

コレだけ追えるのなら北海道のオオワシとか超楽勝なんですけどね。
道東に行きたい・・・。










フォトチャンネルです。
























いつもご覧いただきありがとうございます。











青空とユキホオジロ+雪のユキホオジロ

2021-02-17 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

ユキホオジロの撮影2日目の写真です。
















ユキホオジロ
1日目にたくさんシャッターを押したので2日目は2羽並びと青空背景を中心に狙いました。
テレコンを外してごちゃごちゃした背景の写真はパスしてひたすらシャッターチャンスを待つ感じでしたけど、
なかなかイメージ通りには行かず眺めているだけの時間が多かった感じです。
なので、撮影枚数は少なめになりました。

ユキホオジロは相変わらず愛想がよく気ままに動いてくれました。
天気は快晴で風もなくポカポカ陽気で暑いぐらいでした。
ユキホオジロ撮影には曇天よりも快晴のほうが断然いいと実感しました。
本当は雪があっての快晴がよかったんですけどね。。。




ユキホオジロついでに北海道で撮った雪のユキホオジロも載せておきます。




ユキホオジロ@北海道
2013年2月に撮った野付半島のユキホオジロです。
このときは道東には珍しく膝まである雪の中を歩いて行き撮影しました。
30羽ぐらいの群れがハマニンニクの実を食べていて、
結構警戒心が強くアプローチに苦労しながら撮影しました。
氷点下だったので匍匐前進をしてもズボンは濡れず流石は北海道と思いました。

今の装備でこのロケーションで撮影できれば・・・と思います。










フォトチャンネルです。
























いつもご覧いただきありがとうございます。







仲のいいユキホオジロのペア

2021-02-14 12:00:00 | 野鳥-本州/四国

年末からずっと遠出は控えていましたが、
ユキホオジロが2羽いると聞いて思い切って行ってきました。






































ユキホオジロ
雌雄の判別が難しいのですが2羽はとても仲良しで
お互いの位置を確認し合いながら落ちている草の実を探し歩いて食べていました。
背中の色は1羽が濃くてもう1羽は少し薄い感じです。
じっと座って撮っているので距離は遠かったり近かったりで鳥任せです。
警戒心が全くなくてじっとしていると2mまで寄って来ます。

海岸の吹き溜まりに落ちている草の実を食べていて、
センダングサの実や何かの枝付きの小さな実を盛んに食べていました。
ときどき大きく飛びますがぐるっと回ってまた近くに降りて来ます。
餌を求めて南下してきただけあって早朝から昼過ぎまでずっと食べていました。

できるだけ低いアングルで撮るとそれなりに絵になります。
採餌の合間に水を飲むシーンを狙ったり、
砂浜の向こう側の青空を入れて撮ったりと楽しめました。







フォトチャンネルです。
























いつもご覧いただきありがとうございます。







3季連続飛来のアカハジロ

2021-02-03 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

3季連続同じ池に来ているアカハジロです。












アカハジロ雄
ここの池は水が綺麗で水面映りがよく晴れていればアカハジロの色も映えます。
今年はヒシの実が少なくカモの飛来数も少なめですが、
アカハジロにとっては楽園のようで終始落ち着いてのんびりしていました。
緑の水面にアカハジロがよく合いますね。

アカハジロは世界に1万羽ほどしかいない希少種で、
日本への飛来数も数えるほどのようです。
日が長くなればもっと撮りやすくなるので、
3月に飛去するまでにはもう1回ぐらい撮りに行ければと思います。





フォトチャンネルです。
























いつもご覧いただきありがとうございます。