ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

12月のギンザンマシコ

2016-02-07 21:00:00 | 野鳥-北海道

12月のギンザンマシコの残り画像です。
続きを出すと言っておきながら出し忘れてました^^;


















ギンザンマシコ
今から思えばもっともっと色んなシーンを撮っておけばよかったかなと、、、後の祭りです^^;
考えて工夫して集中して決定的瞬間をってのがないんですね、実際。。。

3年前と同じで目の前にギンザンマシコが居て赤い実があることに浮かれて、
ただ単にシャッターをいっぱい押しただけで終わってます。
実際は大好きなギンザンマシコのいいシャッターチャンスをたくさん逃してます。
こんな機会は滅多にないのに、、、。


自分は生粋のカメラマンではなく鳥が好き自然好き生き物が好きなだけなので、
構図とかボケとか抜けとか深度とかのカメラ的なことはこだわらないのですが、
生き物の一瞬の表情や生態的な行動には拘りたいなと改めて思いました。

次は何年後に撮れるかわかりませんが、
もっと創造力を高めねばと思っています。






フォトチャンネルです。
ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。












山桐子の実を食べに来るミミジロチメドリとカンムリチメドリ

2016-02-06 20:00:00 | 野鳥-台湾

年末年始の台湾の写真がもう少しあります^^;

台湾固有種のミミジロチメドリとカンムリチメドリです。





ミミジロチメドリ
ミミジロチメドリは山の鳥で標高800mぐらいから見られる感じです。
冬場は群れで行動するので実のあるところで簡単に見れますが、
夏場は声だけでほとんど姿を見せない不思議な鳥です。

少し大型のチメドリで太陽光がきついと色が出ないので、
天気が悪くて逆によかったかも知れません^^;











カンムリチメドリ
カンムリチメドリは小型のチメドリでこちらも基本的に山の鳥です。
顔のメイクが謎の中国人風でとても愛嬌があります。
動き回るのでピントを合わせるのが難しい鳥ですが、
行動を先読みするとなんとか撮れます。
(キクイタダキほど難しくはありません)









フォトチャンネルです。
アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16







いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ