近所の池に毎年やってくる純血アカハジロです。
少なくとも9年連続来ているのでもうそれなりの年齢だと思います。






















アカハジロ
この池は竹林背景で水面映りが面白く快晴無風の早朝が狙い目です。
つるつるの水面に緑の竹林が映り込み波紋が立つことで変化のある写真が撮れるので、
アカハジロの確認を兼ねて毎年1回は行くようにしています。
カモの寿命は10~20年ほどらしいのであと数年は来てくれると思いますが、
この子はいつも独り身のようでちょっと寂しそうです。
相変わらずホシハジロの雌を追いかけていましたが、ほぼほぼ無視されていました。
希少種なので繁殖相手に恵まれないのかな?と思ったりもします。
過去の主なアカハジロの記事です。
2024年3月の記事8年目のアカハジロ雄
2022年3月の記事6年目のアカハジロ雄
2021年3月の記事3季連続飛来のアカハジロ
2020年3月の記事北帰前のアカハジロ
2019年3月の記事北摂の池のアカハジロ
こうして見ると写真の腕は上がっているのか?とは思いますが、
写真の好みは少し変わってきているのかなと思います。
まあ、池のカモはどうとってもそう変わりありませんけどね。
フォトチャンネルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます