ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

囀るコマドリ

2019-04-28 18:00:00 | 野鳥-本州/四国

コマドリ滞在6日目の写真です。





















コマドリ雄 4月17日撮影
この日は大きな声でよく囀ってくれました。
行動パターンは前日とほとんど同じで川床によく降りてくれて、
斜面に隠れることは殆どなかったのでずっと見えている状態でした。
水浴びも目の前でしてくれて大サービスでした。





写真を撮り尽くして余裕があったので動画も撮ってみました。

コマドリの囀り動画 
いい声で長い間、何度も何度も囀ってくれました。
このコマドリは翌日もいたそうですが4月19日の朝には抜けていました。
たくさんのシーンを撮って満足していますが抜けたとなると寂しい気もします。
来年、また自力で探していいシーンを撮りたいと思います。








フォトチャンネルです。
コマドリ・クロツグミなど~2019春


クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017











いつもご覧いただきありがとうございます。



渓流のコマドリ

2019-04-25 18:00:00 | 野鳥-本州/四国

コマドリ滞在5日目の写真です。
















コマドリ雄 4月16日撮影
この日は晴天で気温も高くなりコマドリの行動範囲もかなり広くなりました。
あちこちでカゲロウが湧くのでコマドリは虫を食べ放題で嬉しそうでした。
写真は水面にこだわって撮ってみましたがなかなか難しかったです。

オリンパスのサンヨンでの撮影はカメラには触れずにリモコンレリーズを使用して、
右下か左下にフォーカスポイントを置いて構図を決めて撮るといい感じになりました。
自分はISO感度をできるだけ低くして低速シャッターで撮るので手持ちではほとんど撮りません。
動きのある写真はなかなか難しいですが止まりものなら大砲レンズにも負けない写真が撮れていると思います。




画質を確認するため大きくトリミングをしてみました。


コマドリ
カメラ;OLYMPUS OM-D E-M1 レンズ;M.ZD300mmF4+1.4倍テレコン(換算840mm F5.6)
設定;ISO640 SS1/100 F5.6 露出0.0 WB5405K(+1) ISオフ 
通常はここまでトリミングすることはありませんが、
しっかり止めて撮ればかなりトリミングできることがわかります。
これぐらいの写りをしてくれれば撮り甲斐があるというものです。







フォトチャンネルです。
コマドリ・クロツグミなど~2019春


クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017












いつもご覧いただきありがとうございます。



雨の日のクロツグミ

2019-04-23 18:00:00 | 野鳥-本州/四国

雨予報の中、クロツグミを撮りにいきました。















クロツグミ 4月14日撮影
雨予報でしたが小雨が幸いしてクロツグミの警戒心が薄くなり、
バーダーも自分と友人の2人だけになったので結構近くでじっくり撮ることができました。
クロツグミは雌雄で行動していて雄は囀ったり飛び回ったり餌を食べたりと楽しませてくれました。
雌は植え込みや草の中が多くてそれほど撮れませんでした。







フォトチャンネルです。
コマドリ・クロツグミなど~2019春


クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017











いつもご覧いただきありがとうございます。



雨上がりのコマドリ

2019-04-21 18:00:00 | 野鳥-本州/四国

せっかく自分で見つけたコマドリなので少々ムリをして平日も通ってみました。
今回は雨上がりの日(滞在4日目)に苔が生き生きした状態で撮ったコマドリを載せます。














コマドリ雄 4月15日撮影
前日に降った雨で苔がいい感じになっていると思い抜けていないことを祈りながら現地に行きました。
到着するとコマドリの囀りが聞こえ滞在を確認しほっと一安心です。
苔の感じが凄くよくていい雰囲気で撮影できたかなと思います。
ただ、SSが上がらず歩留まりが悪かった感じあります。

昼前に15cmぐらいの大きなミミズを食べて斜面に上がったので、
暫く出て来ないかと思いましたが30分ほどでまた出て来てカゲロウをたくさん食べてくれました。
コマドリに限らず野鳥はできるだけ目線で撮るといい写真になりますね。







フォトチャンネルです。
コマドリ・クロツグミなど~2019春


クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017












いつもご覧いただきありがとうございます。


コマドリ発見!!

2019-04-19 09:00:00 | 野鳥-本州/四国

友人がコマドリを撮りに大阪に来ると言うのでコマドリを探しにお山に行きました。
あちこち探し回って何か所かコマドリを確認しましたがロケーションがよくないので、
さらに散策し続けるといい渓流筋にコマドリを発見しました^^























コマドリ雄 4月12・13日撮影
最初は少し警戒していましたがブラインドを張ってじっと座っていると2mまで寄って来ました。
間近の目線でいくらでも撮れる素晴らしいコマドリで友人も大満足してくれました。
付近にはコマドリが2個体いて一度激しいバトルを見せてくれました。
コマドリ同士が対峙するときは両方とも体を伸ばして尾羽を広げていたのが印象的でした。
このコマドリは結構広い範囲で動いてくれたのでいろんな場所で撮ることができました。

たくさん撮っているので今回は初日と2日目の分を載せます。






フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。


渓流のオオルリ

2019-04-14 23:00:25 | 野鳥-本州/四国

地元箕面のオオルリです。


















オオルリ
この日は3羽のオオルリが新緑のモミジの中をウロウロしてくれて、
1羽は川床にまで降りて来てくれました。
オオルリは毎年この時期になると簡単に撮れますが、
何度撮ってもやはり嬉しいものですね^^





おまけショット


キビタキ
キビタキも同時に到着していました。
青黄が撮れたので次は赤ですね^^





フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。



ミツバツツジに留まるギフチョウ

2019-04-13 18:00:00 | 昆虫

今年もギフチョウを撮ることができました。



ギフチョウ 4月6日撮影 
ミツバツツジの薄紫色にギフチョウの黄色が映えます。
ギフチョウを見るといよいよ昆虫の季節が来たという感じですね。
今年はどんな出会いがあるか楽しみです^^






フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。



池のシマアジ

2019-04-09 18:30:00 | 野鳥-本州/四国

4月4日、仕事の休憩時間に霊園の池にクイナでも撮りに行こうと出かけると、
珍しくバーダーさんが10人ちょっといました。
何で???と思って聞いてみるとシマアジ(鳥)がいるとのことで30分だけ撮りました。






シマアジ
魚のシマアジではなく鳥のシマアジです。
食べたら美味しいカモだったので和名で「縞味」と名付けられたそうです。
現在の狩猟対象のカモはマガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・ヒドリガモ・オナガガモ・ハシビロガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・スズガモ・クロガモでシマアジはもちろん食べてはダメです。
ものの本によれば他にもオシドリやトモエガモも食べたら美味しいそうです。
自分は合鴨(マガモ×アヒル)しか食べたことありませんけどね^^;

シマアジは日本では旅鳥で春と秋に通過するだけです。
なかなかタイミングよく出会えない鳥なので今回はラッキーでした。





おまけショット
別の日に霊園で撮ったアレやコレやです。




クイナは1年以上滞在しています。
ヌートリアは緑地公園で繁殖したのが来ているみたいです。
タシギは越冬してました。







フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。



ヤマセミの枝留まり

2019-04-07 18:00:00 | 野鳥-本州/四国

久しぶりにヤマセミを撮りました。








ヤマセミ
魚を狙って枝に留まるヤマセミです。
これから繁殖に入るようで盛んに魚を捕って食べていました。
新緑の季節になればもう少し彩のある写真が撮れるかも知れませんね。






フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。




今シーズン最後のハイイロチュウヒ

2019-04-01 17:00:00 | 野鳥-本州/四国

今シーズン最後のハイイロチュウヒです。











ハイイロチュウヒ雄
今シーズンは何回かハイイロチュウヒの撮影に行きましたが、
毎回しっかりと撮ることができたのでよかったです。
このときは近くで長い時間居てくれたのでいい感じで撮ることができました。




遠い写真もたくさんあります。















ハイイロチュウヒ雄
遠くてもテカっててもそれなりに絵になるのがハイイロチュウヒのいいところです。
やはり緑背景だといい絵いなりますね。

このハイイロチュウヒは3月末の土日を待たずに北帰した模様です。
最後の最後にめちゃ近くで撮れたので今シーズンはよかったと思います。






フォトチャンネルです。
クマタカ・ハイイロチュウヒ・オオタカなど~2019冬春


雪柿アオゲラ・ハイイロチュウヒなど~2019冬


オオアカハラ・ナベコウなど~2018秋冬


赤色型コノハズク・ウソなど~2018夏


フクロウ雛・チゴモズなど~2018春


オオルリ・コルリ・キビタキなど~2018年春


コマドリ・ギフチョウなど~2018春


雪アオシギ・タカサゴクロサギなど2017-18冬の野鳥


オオサンショウウオなど~2017秋


ツミ・ウソ・アオバトなど~2017夏


アカショウビン・コノハズク・ブッポウソウなど~2017夏


ヤイロチョウ営巣~2017夏


ヤマドリ・アオゲラ・フクロウなど~春の野鳥2017


キジ・コマドリ・オオルリなど~春の野鳥2017


コミミズク・ルリビタキなど~冬の野鳥2016-17











いつもご覧いただきありがとうございます。