ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

田圃に降りたツバメチドリの家族

2016-05-31 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

ツバメチドリの家族が4羽、刈り取った田圃に降りてのんびりしていました。











ツバメチドリ
綺麗な夏羽のツバメチドリはこの時期ならではです。
田圃に降りてこれから寝るところなので動きがありませんでした。
西日の斜光がきつく陽炎も立っていたのでピント合わせに苦労しました。

一番下の写真だけ別の場所の個体です。











フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









綺麗な繁殖羽のアカガシラサギ

2016-05-26 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

サンカノゴイを撮っているときに現れたアカガシラサギです。






アカガシラサギ
綺麗な繁殖羽の個体がいきなり目の前に舞い降りてきました。
アカガシラサギは本来はとっても警戒心の強い鳥で、
動いている人や車を見るとすぐに飛んで森などの下枝に隠れてしまいます。
しかし、今回はこちらが車を停めているところに向こうからやって来たので
警戒されることなく近くで撮ることができました^^










フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









奄美大島のヒャン(リュウキュウベニヘビ)

2016-05-24 20:00:00 | 爬虫類・両生類・淡水魚

今回の奄美大島でまさか出会えるとは思っていなかったヒャンに出会いました^^






ヒャン
ヒャンと言ってもなんのことかわからない人もいるでしょうが写真の通りヘビです。
細くて小さなヘビですが一応コブラのなかまで猛毒を持っています。
ただ、口が小さいので噛まれることはないようで、
たとえ噛まれても毒が分泌されるほど強く噛めないらしく実害はないとのことです。

林道の際にいたのを見つけてなんとか撮りやすいところに持って行こうと
竹の棒で救い上げるとそのまま棒に絡みついたので、
ガードレールに立てかけて暫し撮影しました。



ヒャン(リュウキュウベニヘビ)は3亜種に分かれます。
・亜種ヒャン(奄美大島・請島・加計呂麻島・与路島)
・亜種ハイ(沖縄島・伊平屋島・渡嘉敷島・徳之島)
・亜種クメジマハイ(久米島・伊江島・座間味島・渡名喜島)

写真の個体は奄美大島で撮影したのでもちろん亜種ヒャンですね。
お隣の徳之島は亜種ハイの分布域なのがちょっと驚きです。









フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









青と緑に映えるズアカアオバト

2016-05-23 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

奄美大島のリュウキュウズアカアオバトは沖縄本島より数が多く警戒心も薄いので撮りやすいです。








ズアカアオバト(亜種リュウキュウズアカアオバト)
奄美各所にある旧道をゆっくり走ればたくさん見ることができます。
早朝に木の上にいることが多く陽が高くなれば日陰に隠れます。
青空背景や緑背景で簡単に撮れるのでほかの鳥がいないときに結構楽しめました。





ズアカアオバト
屋久島~奄美・沖縄本島産は亜種リュウキュウズアカアオバトTreron formosae permagnus、
宮古島~石垣島・西表島などの先島諸島産は亜種チュウダイズアカアオバトTreron formosae medioximusです。
台湾~フィリピン産の原名亜種ズアカアオバトTreron formosae formosaeの頭頂部が少しだけ赤いので、
ズアカとなっていますが日本産の2亜種は頭が赤くなりません。
※屋久島~奄美・沖縄本島産を「リュウキュウ」を付けずに亜種ズアカアオバトとして、
 台湾産を亜種タンワンズアカアオバトとしている文献もありますが、
 学名に従えば台湾産が基亜種ズアカアオバトとなるはずです。
 まあ、どちらにせよ種としては全部ズアカアオバトですけどね。













フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









愛想のいいサンカノゴイ

2016-05-22 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

奄美大島の有名な探鳥地である秋名水田に愛想のいいサンカノゴイがいました。









サンカノゴイ
サンカノゴイは大きさの割にとっても臆病な鳥です。
なのに、車内から撮影していると物怖じせずどんどん近づいて来ました。
最後には車の陰に入って休憩までする始末です^^;
ちょうどこのタイミングで綺麗なアカガシラサギがやってきたのでサンカノゴイ撮影は終了しました。






サンカノゴイ
サンカノゴイが車の陰に入って休んでいるところをスマホで撮りました^^
近すぎて平行に撮れないので絵的にはつまらないですが距離感はわかると思います^^

秋名水田には渡りのオウチュウも5羽いてトンボを捕まえては食べていました。
夜にはハロウェルアマアエルの撮影もできるとっても自然豊かなところでした^^










フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









アマミハナサキガエルの色彩バリエーションいろいろ

2016-05-20 20:00:00 | 爬虫類・両生類・淡水魚

奄美大島の夜の一番の目的はアマミイシカワガエルでしたが、
このアマミハナサキガエルも色彩豊かで面白いカエルです。




















アマミハナサキガエル 分布;奄美大島・徳之島
アマミハナサキガエルはとってもスマートで姿勢がよくジャンプ力の強いカエルです。
そして、とにかく背中の色彩バリエーションが豊かで見ていて飽きません。
沖縄本島のハナサキガエルより一回り大きく緑色の個体が多いのでとっても見ごたえがありました。
















フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。





















コブシメの産卵

2016-05-19 20:00:00 | ダイビング

奄美大島の海の中ではコブシメ(大型のコウイカ)の産卵が始まっていました。




















コブシメ産卵
久しぶりのワイドレンズでの水中撮影でした。
ファインダーが違うので構図がとりにくくて最後まで慣れませんでした。
じっとしているとコブシメのほうからこちらに近づいて来て、
ユビエダハマサンゴの隙間に1個ずつ産んでは下がりを繰り返します。
後ろにはぴったりと雄が付いてガードしていました。

ちなみに、水玉模様が雌で縞模様が雄です。



※画像補正;トーン補正24~39 色相+4~+5








フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








本場、奄美大島のアカヒゲ

2016-05-18 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

奄美大島の基亜種アカヒゲです。
いつも撮っているやんばるの亜種ホントウアカヒゲに比べると脇が黒いのが特徴です。








アカヒゲ
人工物で営巣中?のようで建物の縁の下を入ったり出たりしながらウロウロしていました。
こういう場合は少し距離をとって観察するのがベターだと思い下がって待っていると、
暫くしてそこそこ見えるところに出てきてくれました。

とは言えとっても暗いところばかりなので高感度でもブレブレ写真ばかりです。











フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









日本一美しいアマミイシカワガエル

2016-05-16 21:00:00 | 爬虫類・両生類・淡水魚

奄美大島固有種のアマミイシカワガエルです。
日本一美しいカエルと言われるだけあって抜群の存在感です^^















アマミイシカワガエル
晴れた日の夜、たまたま通りかかった小さな沢の滝の際に数個体がいました。
ちょっと思っていたのとは違う場所で出会ったので驚きながら、
水の滴る綺麗な沢で濡れながら夢中でたくさん撮りました^^;

ちなみに、翌日以降もこの沢をチェックしましたが1匹も見当たりませんでした。
たまたまいたのか?時間帯の問題なのか?とにかくラッキーな出会いでした^^

















アマミイシカワガエル
本来はこのように苔むした斜面に出てくることが多いようです。
この写真のうちの2個体は毎晩同じ場所に鎮座してました。
きっと、近くに穴があって日中はそこに隠れていることでしょう。













フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。










キマユ/マミジロ/シベリアのツメナガセキレイ3亜種

2016-05-14 20:00:00 | 野鳥-奄美大島

GWの奄美大島で撮ったツメナガセキレイの写真です。

奄美空港近くの漁港にふらっと立ち寄ってみると、
明らかに怪しげな足の黒い黄色のセキレイの集団が10羽以上・・・^^;
狙いのキガシラセキレイではなかったですがツメナガセキレイ3亜種がお祭り状態でした^^













ツメナガセキレイ/亜種マミジロツメナガセキレイ
名前の通り眉斑が白いのが特徴です。
この凛々しく太い白眉がバリバリの成鳥の証です。
しっかりと色づいた夏羽はこの時期ならではですね。

勿論こんなところにバーダーは誰もいないので、
誰にも邪魔されずに車の中からじっくりと撮ることができました。















ツメナガセキレイ/亜種シベリアツメナガセキレイ
群れの中に眉斑が薄いのが数羽いました。
明らかにマミジロとは違いシベリアorキタかも?と思いたくさん撮りました。
帰ってから聞いてみるとおそらくシベリアとのことです。
※シベリアはマミジロのシノニムとの説もあるので亜種の分類はそれほど気にはしません。








ツメナガセキレイ/亜種ツメナガセキレイ(旧名キマユツメナガセキレイ)
北海道で繁殖しているのはこのタイプです。
旧名キマユツメナガセキレイのほうがわかりやすいのですが、
今は基亜種ツメナガセキレイ呼ばれていますね。
もちろん、眉斑が黄色いのが特徴です。



このツメナガセキレイの群れは翌日以降は見かけなかったので
たまたま運よく通過に遭遇しただけのようです。
数日かけてじっくりと撮ることができなかったのが少し残念です。







フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









ハダカハオコゼ異色のペア

2016-05-11 20:00:00 | ダイビング

GWは奄美大島で過ごしました^^
昼夜海といろいろ撮りましたがまずはダイビングの写真からどうぞ^^


ハダカハオコゼ ペア?
ピンクと黄色とオレンジの3色が同じ根に棲みついていました。
ピンクに黄色がぴったりと寄り添った瞬間を激写^^;
2枚目は反対側から撮りましたが構図がイマイチですね。


















ハダカハオコゼ
上の写真が強烈すぎてあとはおまけみたいなもんです。
ピンクが珍しいので正面やら青抜きやらでたくさん撮りました。
少しでも亜熱帯の珊瑚の海を感じてもらえればと思います^^;










フォトチャンネルです。
アカヒゲ・ルリカケスなど~奄美大島の野鳥2016


ハダカハオコゼ・コブシメ産卵など~奄美大島ダイビング2016


ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。










ユキホオジロ

2016-05-06 16:00:00 | 野鳥-本州/四国

GWは奄美大島に滞在しています^^
今頃出すのも何ですがこの冬愛想がよかったユキホオジロです。










ユキホオジロ
行動範囲が決まっているので追いかけずにのんびり来るのを待って撮りました。
木道でゆっくりしてくれるので絵になりました。






フォトチャンネルです。
ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄・奄美の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。









春のキジ

2016-05-01 20:00:00 | 野鳥-本州/四国

雨上がりの早朝に撮った淀川のキジです。













キジ♂
河川敷の川側と土手側を行き来するのでいろいろ撮れました。
あちこちの天然お立ち台で幌打ちをしてくれるのもよかったのですが、
1・2枚目のタンポポ背景に尾羽を上げて歩くショットが最高でした^^

キジを撮るなら雨上がりの早朝が一番です^^










フォトチャンネルです。
ヨタカ・キジなど~2016春


アリスイ・オジロビタキなど~春の野鳥2016


ヤンバルクイナなど~沖縄の生き物2016


アオショウビン・ヒメヤマセミなど~台湾の野鳥2015-16


ギンザンマシコ・コミミズクなど~冬の野鳥2015-16










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。