ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

野鳥・昆虫・ダイビングの水中写真の3本柱でブログをしています。基本的に、美しい生き物を綺麗に撮りたいと思っています。
大阪近辺で長い天体望遠鏡レンズ(BORG77ED2/71FL)に迷彩テープを貼っている若手がいたらきっと自分です。 最近はOLYMPUS M.ZD300mmF4で撮ることが多いですが・・・。
鳥の数は数えていないので何種類撮ってるかわ分かりませんがたくさん撮っています^^ 数を数えることよりも好みの野鳥をじっくり撮ることに重きをおいています。 近所で見かけたらよろしくお願いします。
カメラ;OLYMPUS E-5(水中用) / OM-D E-M1 MarkⅡ(メイン機) / OM-D EM-5(サブ機)
レンズ;BORG77ED2 510mm(F6.7) / BORG71FL 300mm(F4.2) / ZD50mm Macro(F2.8) / OLYMPUS M.ZD300mm(F4) / M.ZD60mm Macro(F2.8) / M.ZD75mm(F1.8)

撮影地は近場では大阪の北摂の公園・大阪城・淀川河川敷・巨椋干拓地など。
定期的な遠征地は沖縄本島・石垣島・西表島・宮古島・北海道・柏島・舳倉島・台湾など。

このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
商業利用やブログその他での転用をご希望の際はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

白いライチョウ

2015-04-28 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

立山アルペンルートが開通したので室堂に白いライチョウを撮りに行って来ました。
みくりが池周辺にライチョウは4ペアいるそうですが見たのは3羽だけでした。


ライチョウ
編集する時間がないのでとりあえずスマホ撮りの2枚をUPします。
匍匐体勢で撮っているとライチョウがこちらに近づいて来たので動くに動けずスマホで撮りました^^;
画質とかはアレなんで雰囲気だけお楽しみください^^;


明日から暫く台湾です。
いいのが撮れたらUPします^^







フォトチャンネルです。
コマドリ・カラアカハラなど~関西の野鳥2015春


ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








綺麗な雌のカラアカハラ

2015-04-24 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

ちょっと前にカラアカハラの雌を撮りました。





カラアカハラ♀
思ったよりお腹の色が濃く雌独特の胸の黒斑もはっきりしていて綺麗な個体でした。
地面で一生懸命に餌を探しては食べていました。




おまけショット

お山のキビタキ
暫く滞在の後に少し山奥まで上がって営巣します。







フォトチャンネルです。
コマドリ・カラアカハラなど~関西の野鳥2015春


ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








コマドリの羽根模様

2015-04-22 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

先週の土曜日に撮ったお山のコマドリです。

















コマドリ♂
この日は天気がよくてカゲロウが飛び回っていたのでコマドリはなかなか川床に降りてきませんでした。
昼前に一度降りてきて長い時間カゲロウを食べながら歩き回ってくれたのでたくさん撮ることができました。

行動が変わってきたのでもう抜けるかもしれないと思っていましたが、
どうやら翌日曜日には抜けてしまったようです。









フォトチャンネルです。
コマドリ・カラアカハラなど~関西の野鳥2015春


ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬










いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








お山のオオルリ

2015-04-20 21:00:00 | 野鳥-本州/四国




オオルリ
コマドリついでのオオルリです。
この辺りにオオルリはたくさんいて初夏の頃まで囀りを楽しませてくれます。
営巣に入れば撮るのは難しくなるので今のうちがチャンスでしょうね。





おまけショット

まだいたルリビタキ
そろそろ山奥に上がるのでお別れの1ショットです。







フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








お山のコマドリ

2015-04-14 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

今年も地元のお山にコマドリが入りました^^












コマドリ♂
コマドリは毎年のように渡りの途中で数日間地元のお山に滞在してくれます。
目的は羽化したカゲロウを食べるためでこのカゲロウがいなくなったらコマドリも山奥へ上がっていきます。
去年は長く居てくれたんですけど今年はどうなるでしょうかね?

暗いのでSSが上がらないのとBORGのMFでのピント合わせに苦労しました。
次回は久しぶりにBORG改造オートで撮ってみようかと思います。

キビタキ・オオルリも撮っているので順に出していきます。
桜が散ってオオルリ・キビタキ・コマドリの囀りを聞くといよいよ夏鳥の季節だなという感じです。








フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








やんばるの越冬サシバ

2015-04-11 21:00:00 | 野鳥-沖縄

沖縄やんばるの越冬サシバです。


サシバ
やんばるの越冬サシバは秋に南下する個体が途中の沖縄で越冬することから落鷹と呼ばれます。
この落鷹は結構数が多くてあちこちで見ることができます。
まあ、本命じゃないので写真は少しだけしか撮っていませんが・・・。






フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








近いコミミズク

2015-04-09 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

長期滞在中のコミミズクですがいつまでいるのでしょうか^^?

コミミズク
ここのコミミズクは相変わらず5羽ぐらいいるみたいです。
ネズミが尽きないみたいなので渡るギリギリまでここにいる感じです。







フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








青空ユキホオジロ

2015-04-05 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

ベニヒワついでに撮ったユキホオジロです。
すっかり出すのを忘れていました。。。










ユキホオジロ♂
スズメと一緒に行動しているときは警戒心が強いのですが、
ひとりでいるときはかなりのんびりしています。
ほとんどお決まりのテトラの上にいますがときどき地面に降りて餌を探します。
地面の写真は背景がイマイチですがユキホオジロをこんなに近くで撮れることはそうないので^^;

このユキホオジロはもう流石に抜けていると思います。









フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。








ホントウアカヒゲの成長記録

2015-04-01 21:00:00 | 野鳥-沖縄

今回撮ったホントウアカヒゲ雄は2013年秋から撮り続けている個体です。
いないときもありますがだいたい同じ場所で撮ることができます。
(連れている雌は撮れないときのほうが多いので同一個体かはわかりません。)

せっかくの記録なので過去から現在までの写真を並べて載せてみます。


ホントウアカヒゲ 2013.10
まだお腹の上まで黒が残っていて幼さが感じられます。
一人前に雌を連れていましたが囀りは聞けませんでした。






ホントウアカヒゲ 2014.3
半年たって少しお腹の黒が減ったかなという感じです。






ホントウアカヒゲ 2014.9
少し垢抜けてきたかなという感じですが囀りはとっても小さな声でしていました。
※1枚目の写真は4月16日発売の「BIRDER誌2015.5月号」の扉に使われます。






ホントウアカヒゲ 2015.3
お腹も白くなってよすっかり成鳥という感じです。
これからもっと綺麗になっていくと思います。





目の周りの黒の模様から全て同一個体であることがわかると思います。
ホントウアカヒゲは一度縄張りを持つと環境が変わらない限りそこに居続けるのでこうして観察できます。
2年目から成鳥羽になるのでこの個体は最低でも4年目の春を迎えているということになります。
これからもできる限り観察を続けて成長ぶりを見てみたいなと思います。


※ここは営巣地でもあるので場所に関する問い合わせにはお答えできません。
それに、たとえこの場所に行ったとしてもいつも居るとは限らないし居ても普通の感覚では見つけられないと思います。
人に教えてもらって撮るのは簡単ですがやんばるにアカヒゲはたくさんいるのでぜひ自分で見つけて撮ってみてください。
どうしても撮りたい人はヤンバルのいいガイドさんを紹介します。。。







フォトチャンネルです。
ホントウアカヒゲなど~沖縄の野鳥2015春


ベニヒワ・ケアシノスリ・ユキホオジロ~本州の野鳥2015冬








いつもご覧いただきありがとうございます。

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
暫くランキングに参加しますので応援よろしくお願い致します。