A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

バッグ日和。

2005-04-21 | 

夕方、みるみる空が暗くなってきたと思ったら、ものすごい夕立ちがありました。
まるで、夏の日の夕立ちでした。もう、春も終わりなのでしょうか。

ところで。
私は手作り大好きなのですが、外出時に持つモノは何だか気恥ずかしくて…
私にとって、その最たるものが、バッグなのです。
パッチワークのバッグなんて、考えただけで恥ずかしい;
下田直子さんの手作りバッグはとっても素敵だけど、
高度な技術を要するので本を眺めるだけでした。
だけど、このバッグなら、作れそう…?そして、持てそう…?
って思えるものが載っている本に出会いました。
まずは、ちょこっとスーパーへお買い物用バッグから挑戦してみようかな。

最近の天然生活とku:nelは、中をよく見ないで買ってしまう。
だって、好きなのはわかってるから、おうちでゆっくり開きたいのです。
何度も何度もみて、やっと買うことを決める私にとっては信じられないことだわ。
すごいよ。天然生活&ku:nel。
いつまでも続いて欲しいな。

Book:「バッグ日和。お気に入りの布で作るバッグと小物」 主婦と生活社

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悩み… (むくどり)
2005-04-22 10:33:33
あきさん、こんにちは。

いつもいつも、楽しみに拝見させて頂いております!

私も、本が大好きで、特に雑誌は、ほしくなったらたまらなくなって、ついつい買ってしまいます。お陰で、部屋中のあちこちが雑誌だらけなのです。

あきさんも、負けず劣らず本がお好きなようですが、収納場所に困りませんか?

私は今それが悩みなのです。

かといって、カワイイ本たちを処分なんて…できなーい!

もし、いいアイデアをお持ちなら、教えていただけないでしょうか。
ドキッ! (あき)
2005-04-22 21:00:30
むくどりさん、こんばんは!

楽しみに見にきてくださっているなんて…

めちゃくちゃ嬉しいです。ありがとうございます。



それにしても…本の収納は、私にとっても痛~い痛~いトコロです。

まるで都心に向かう通勤電車のよう…。

そのココロは…

増えるばっかで、減りゃしない~;あははっスミマセン;



今は、寝室にある大きい本棚に収納していて

私の本は、他の家族には全く興味の無い分野なので

ジワジワと増えていることに気付かれていないような…?

リビングだと目に付くから、寝室ってとこがミソです。

でも、旦那様には

「買うのはいいけど、要らないのを処分してからにしなさいよ。」ってたまーに言われます。要らないのが無いから困ってるのよねぇ。



雑誌で、特集の1つが気に入ってるものなどは切り取って、

インテリア・手作り・お菓子・料理に分けてファイリングしているぐらいですかねぇ。

一冊お気に入りは、絶対処分できません~。

もう、これは私の宝物なんで、死んだら処分してください~って感じですっ;

うぅっ…全然参考にならなくてごめんなさいっ!

収納の本、読んでみます…
ためになりましたっ! (むくどり)
2005-04-23 08:52:51
寝室…なるほどなぁ~!目からウロコです。

確かに、ほとんどの時間寝ているわけだから、目立たないですよね。

今まで、書斎の本棚とリビングに散乱していましたが、

寝室に新たにカワイイ棚を新設してやろう~っと、決心いたしました。



それはそうと、分けてファイリングなさっているなんて、すごいです

やっぱりあきさんは、マメなんですねぇ…。
いいですね~♪ (あき)
2005-04-23 20:51:41
カワイイ本棚

どんな感じになるのでしょう~。

本好きとっては、本好きの方の本棚が気になる…。

拝見したいと、切に望んでしまいます。



むくどりさん…

私、マメとはほど遠い人間なのですよ…。

だけどほら、LEEとかにカワイイ特集(雅姫さんとか伊藤まさこさんの~♪)があると

これだけは捨てられないですからねっ。

こんな私でも、チョキチョキやるわけです…うふふ。