A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

お告げ

2009-01-31 | つれづれ



今朝方、夢を見ました。
一生懸命本の整理をしている夢です。
何とも現実的な、夢の無い夢です。

でも、目が覚めてからもとても気になったので、
朝ご飯の後、今度は本当に本の整理をしました。
何だか2度目みたいだったけれど。

収納の奥にあった本は、
前回の3年5ヵ月前にやった整理のときに残ったにもかかわらず、
それ以来開いていない本になります。
ほとんどがインテリアの本ですが、好みも随分変わりました。
1冊ずつ「もう見ないなー」と再確認。

前回は、MOOK系の本は収集所に持って行ったのですが、
古本屋さんに聞くと、週刊誌以外は買取りしますとのことだったので、
今回は古本屋さんに持っていくことにしましょう。
写真はその一部です。

やっぱりスッキリしました。
夢のお告げのおかげです。


お弁当のこと

2009-01-30 | 編み物



先日センター試験も終わり、クラスメイトは受験本番。
で、学校はお休み…
ん?お弁当は…
えぇっ!もう終わりっ?

ちょっと待って!
私としては、最後のお弁当は(も?)力を入れて、
「こ、これが最後のお弁当…出来たわよぅ~ヾ(T∇T)」と、
感無量になりながら記念写真を…なんて考えていたのに、
何気に終わってしまって、
最後のお弁当の中身は…何一つ記憶にございませんですσ( ̄ェ ̄;

3年間のお弁当。
最初は慣れなくてね、
小さめのお弁当箱なのに結構な時間がかかりました。
前の晩から、鶏肉をタレに漬け込んだり、
常備菜を作っておいたりしても、
起きぬけの、特にボケた頭でいきなりだったのと、
段取りが悪かったのか…
時間は最後までほとんど短縮されませんでした。

でも、あっというまだったなぁ。
毎日出来るかしら…ものすごい不安;なんて思ったりもしたけれど、
終わってみるとホント、あっというま。
どのお母さんも言うけれど、
我が子の為なら、
朝暗いうちから起きて、作れるものなのよね…。
これが自分の為となると、そうはいかないわ。

3年間、楽しい思いをさせてもらいました。
またひとつお母さんの役目が終わったのね。
あとはもう、やってあげられることはほんのちょっと。
毎日のご飯と、出掛けてから帰って来るまで心配することくらいかな。

*****

ちょこっと編み物をしていたものが、出来ました。
この糸はフエルトで出来ているんですって。
珍しくて買ってみたんだけれど、
ドンドン使い込めば、フエルト化するかしら?
でもこれ、鍋つかみにしようかな…ポットマットにしようかな…。


段染めの糸

2009-01-28 | 機織り



お昼頃に1泊2日のドックからコウさんが帰って来ました。
「やつれてる?」って聞くので、
「特には変わらないけど…何で?」って聞くと、
今日は朝ご飯抜きで、4回も血を採ってクラクラだそうです。
人間ドックも辛いね;
その後、仕事へ行きましたけれど…大丈夫かな。

私は午前中、昨日経糸を張った機織りの続きを。
今度は白と黒のグラデーションがくっきりと分かる糸を使っています。
織っていると段染めの表情が見えて楽しいので、
織りがとてもはかどります。
これなら手の遅い私でも、早く織り上がりそう?


1年に1度

2009-01-27 | つれづれ



今日は1年に1度の人間ドックに行ってきました。
どうしようかなーって少し迷ったけれど、
今年もバリウムを飲むレントゲンではなく内視鏡検査にしてみました。
コウさんは胃カメラ絶対ダメなんだそうですが、
私は去年やってみて、
コツが掴めそうな気がしたので、再挑戦です。

一連の流れが分かっているとずいぶん落ち着いて受けることが出来て、
そうしたら辛さが全然違いました。
去年ドーッと出た涙も、今年は二粒ほど。
これならば、
安心のためと思えば1年に1回くらい、受けられる…かも。
私は1日コースでしたが、
人間ドック好きなコウさんは、1泊2日のデラックスな(?)コースにしたので、
帰って来るのは明日です。

ドックが終わって、私は3時頃からゆっくりすることができました。
おやつを食べながら刺しゅうをしたり、
新しい織りの経糸張りが出来ました。
久しぶりに“楽しい趣味の時間”という感じ。
ついつい調子に乗って、おやつも食べすぎたかな;


副産物

2009-01-26 | 機織り





裂き織りのテーブルセンターを作った後、
その経糸部分の少し余っていたところを使って、
小さなコースターを作ることが出来ました。

横糸も同じく余ったものだけど、
全く同じ材料でもサイズが小さくなると、
これまたちょっと違った感じになりました。
端の処理方法は、新しく教わった手法です。
これも数をこなして、キレイに揃うように練習しなくては。

裂いた布をスピンドルで撚ると、
表に出ている布端のけもけも感が無くなって、
またひとつ表情が変わるそうです。
「なるほど…それも試してみたいな」。
そんな風に思うことが次から次から…頭の中はいっぱいです。

クッキーとカップを置くとちょうど良いくらいの長方形コースターは、
おやつの時間に活躍できるかな。




元気印

2009-01-24 | お菓子



たまに食べたくなる、シンプルなホットケーキ。
この際、カロリーのことは気にしないで、
バターとメイプルシロップはたっぷりと。
しみじみとおいしかったです。

今月は、自分のブログ始めて以来の更新日の少なさになってしまいました;
コウさんのインフルエンザですが、
すっかり良くなって、昨日から仕事にも復帰しています。
もしかして、私もダウンしているのでは…と、
ご心配をお掛けしてしまったのではないでしょうか?

私と息子も、症状が出るのを今日か明日かと待ち構えていたのですが、
結局、潜伏期間を過ぎた今も元気満々なので、
その危険からは脱したようです…多分。

それにしても、インフルエンザ患者と暮らすという危険度レベル5の中、
よくもまぁ、何とも無かったものだと我ながら関心してしまいました。
私と息子は予防注射もしていないのにです。
丈夫な体に感謝しなくては。

来週は1年に1度の人間ドックがあるので、
ちょっと自身がつきました^^




裂き織り

2009-01-20 | 機織り





週末あたりからおかしいな…とは思っていたのですが、
予防注射をしていたにもかかわらず…
コウさんがインフルエンザになってしまいましたっ(≧∇≦)ノ゛

私も息子も今のところ大丈夫ですが、潜伏期間は1~3日ということなので、
まだまだ油断出来ませんよね。
私達も一緒にインフルエンザにかかる訳にはいかないので、
こりゃもう、気力でハネのけるしかないです。

そんな訳で、何年ぶりかな?1日中家に居るコウさんです。
普段は家にじっとしていられない人なんですが、
さすがにインフルエンザじゃ外には…ましてや会社には行けないですもんね。
薬が効いているらしく熱も下がり、意外と平気そうです。
今日は1日本を読んで過ごしていました。

*****

先日教室で仕上がった裂き織りのテーブルセンターです。
今回はかなり渋めの作品となりました。

180㎝の長さで、黒のカップボード用(左の写真)に織りました。
裂き織りと言うだけに、布を裂いて帯状にしたものを織るのですが、
使った布が上手く裂けないタイプだったので、
7mm幅にはさみで切ったものを使いました。

布だった時とは全く違う織り布になったのに驚き、
もっと色々な布で試したくなりましたよ。
布を切るのが大変なんだけど、それも修行のうち!
いろんな布や布幅で挑戦したいです。


スピンドル

2009-01-15 | 機織り





織りの大先輩からスピンドルを使っての手紡ぎの本をお借りして、
“手紡ぎ”俄然ヤル気になった私です。
その足でスピンドルや原毛選びまでお付き合いいただいて、
始めるところまでは、何とかこぎ付けました。
Kさんありがとうねっ!感謝感謝です^^

お借りした本は洋書なので、
手順の写真を見ながら、あとは想像力を働かせます。
それから、こちらは前から持っていた
「羊毛のしごと」緒方伶香著 主婦の友社
という本。
この二冊をすみずみまで眺めまわし熟読して、さて練習開始!

もちろん、最初から上手くいくとは思っていませんでした。
いっぱいいーっぱいスピンドルを回し、
感覚をつかむまでとにかく手で覚えるしかないのです…
そ、それにしても、難しい…;
想像するのと実際にやるのとは大違いっ。
糸は切れるし、太さは全く均一にはいかないし、
ちっとも上手くいきません。
練習用に買った原毛も、この調子だとすぐに足りなくなりそう。
ここまで難しいとは…。あはは…σ( ̄ェ ̄;

ところが、こんなに上手くいかないのに楽しいのです。
「あれー?何でぇぇ?」ってぶつぶつ独り言を言いながら、
とても糸とは言えないような、何かごちゃごちゃのモノを作りながら、
それでも楽しく練習しています。
今はこんなでも、段々と手馴れてくる!(はず…)と信じて。
とにかく練習の日々が続くと思うけれど、
私は頑張るよ~~ぅヾ(^∇^*






織りはじめ

2009-01-13 | 機織り



今年の機織り教室も今日から始まり、
年を越してしまった“裂き織り”の課題を完成させてきました。
縦に長い作品だったので思いのほか時間がかかったものです。
あとは端の始末をしたら出来上がります。
そうしたら写真に撮ってみますね。

次の課題は綴れ織りという手法です。
これは、手間暇のかかる手法なんですって。大丈夫かしら。
まず、デザインを考えるのに頭を悩ませるんだけど、
新しい手法を教わる時のワクワク感が毎回嬉しいのです。

冒頭の写真、赤い作品は家で織っているストールです。
お正月を過ぎてからせっせと織っていたのだけど、
途中で赤い糸が無くなってしまいました。
今日たっぷり糸を頂いてきたので、やっと完成することが出来そうです。
でも、最後まで焦らずゆっくりと。

私は、早く仕上げたいという焦りが作品のあちこちに現れてしまいがち;
丁寧で美しい仕上がりの作品を目指します!と、
本日教室で、先生に誓いました^^




丸パン

2009-01-09 | パン



シンプルな生地に、くるみとドライクランベリーを入れたパンを焼きました。
食べ応えのあるどっしりとしたパンです。
500gの粉で丸いパンを二つ作り、
焼いたらスライスして冷凍しておきます。
息子が居たので、
「ちょいと、そこの暇そうな人~」と呼んで捏ねてもらいました。
だからすごく楽に出来ました。

*****

昨日お話した伯父は、
私の父の、一番上の姉の旦那さんなのですが、
ここの夫婦は、本当に仲の良いおしどり夫婦でした。
たいがいの夫婦は、他人に自分の相方のグチを言うものだけど、
この二人のグチは聞いたことがないと、集まった誰もが言っていました。

最後のお別れの時、
悲しみですっかり弱って小さくなってしまった伯母が
棺の中の伯父に顔を寄せて、
「ありがとう…ありがとう…ありがとう…」と何度も何度も言っていました。
あの時の伯母の姿を思い出すと、今もまた涙してしまいます。

出来れば私も、最後にありがとうと言える夫婦になりたいと思いながら。