私らしく、楽しい日々を・・・

自分の気持ちに素直に、毎日を楽しく過ごしたい

日本人らしく年越し蕎麦で

2007-12-31 23:05:09 | おうちご飯
12月31日(月)

大晦日の夜はやっぱり年越し蕎麦。

蕎麦打ちを習っている父が打った蕎麦、ではなかったけれど(年末
なので、蕎麦打ちより掃除優先!)、その蕎麦道場で作られた蕎麦
を仕入れてくれた。

蕎麦も美味しく、その場ですった生わさびの風味も最高。
良い年越しだ

食後は紅白を見ながら、イチゴシャンパンならぬ、イチゴcava


来年もいい年になりますように。。

焼き芋 ~準備編~

2007-12-31 14:48:44 | Weblog
早いもので、今日はついに大晦日。

今日は朝から家中、大掃除している。
年末ギリギリまでリフォーム工事が入っていたので、そして年明けも続くため、
一旦年越しのためのお片付けと掃除。

庭も大量の落ち葉が集められて、父が焼き芋を作ることに。

ついさっき、芋が投入された。
後方では、火が苦手なわんこ、ルナ(X脚気味)が好物の芋が焼かれているのを
亡霊のように恨めしげに眺めている(笑)

死んだふり?

2007-12-30 23:32:46 | Weblog
実家がキッチン、リビング、ダイニングをリフォームした。
床暖房を入れたため、わんこは暖かい床に直に横たわっている。
こんな両足伸ばしきって、お腹を見せて寝る動物がいるだろうか。。
この緩みきった、油断しきった寝姿(笑)


まあ、そもそもソファーでもこんなだけど↓

可愛すぎる
首は痛くならないんだろうか?


私はといえば、昨日の夜から、体調を崩しダウン。
夜中は久しぶりに熱にうなされた。。
今日は半日寝たきり。

私も気が緩んだかなぁ。

実家での夕べ

2007-12-30 23:25:13 | おうちご飯
12月28日(金)

実家で、父と母と夕食。

簡単に作ろうねーと言いながら買い物したのに、母と何だかんだ
作っていたら、結構な品数に。
そして、ワイン好きの父がワインを物色してきて、しっかりディナー
になってしまった。


2人で作ればあっという間だし、材料費も大してかからず、やっぱり
おうちご飯は素晴らしい

らぶ☆Japanese cakes

2007-12-29 23:40:40 | Weblog
アウトレットでの買い物の後にカフェでティータイム。
@カフェコムサ in ジャスコ ベイシティ港(なんてローカル

タルトが有名なこのカフェ。
美味しそうなタルトがショーケースに並び、思わずため息。

最近食べ過ぎの私は注文をぐっとこらえて、母の注文した
カラメル・バナーヌなるバナナを使ったタルトをつまみ食い。
う、うまい

なんて日本のケーキって美味しいんだろう。
繊細な味の組み合わせと、美味しい生クリーム。
フルーツも新鮮だし、甘さも上品。

私の中で洋菓子に関しては、
アメリカは焼き菓子、日本は生菓子。
という役割分担かな。

ジェットコースターが走るアウトレット

2007-12-29 15:34:29 | Weblog
本日は母と長島にあるアウトレットでお買い物。

ここは遊園地、長島スパーランドに併設されていて、
アウトレットの入口の上までジェットコースターのレールが
走っていてやや怖い((゜Д゜ll))

今日も、例の如く、下着とパンツ、デニムを買い溜め。
アメリカではなかなかサイズが合うものがないので、有り難いチャンス☆

ファー付きのロング丈ニットも購入して、満足満足(^0^)/



実家ライフ

2007-12-28 22:35:09 | Weblog
25日の夜から、名古屋の実家へ。

NYから帰って来て、東京も相当ほっと気が緩ん
だけど、実家はさらに楽ちんモード。

飼っている犬もかわいいし、癒されるなぁ。

走る、泳ぐ、跳ぶ、打つ、クリスマス!

2007-12-27 22:46:20 | おうちご飯
12月22日(土)

日にちが前後してしまったけれど、この日は東京で居候させてもらっ
ていたA子宅でクリスマスパーティー
A子夫婦と中高時代の友人Yも参加して、4人でワイワイ

A子と共にご飯を作り、A子の旦那さまが部屋の飾り付けをして、
クリスマスムードが盛り上げる。

今回使ったパスタは、結婚式の引出物ギフトにも使われる、カラ
フルなもの。
なんだか使うのがもったいないくらい。


今回はブロッコリーのクリームソースで。


メインは鶏肉とキノコのバルサミコ煮。



・生ハムとマグロのカルパッチョ
・ブルスケッタ2種
・ポテトと長ネギのグラタン
・ブロッコリークリームソースのパスタ
・鶏肉とキノコのバルサミコ煮


ご飯をたらふく食べた後は、A子が会社の先輩から借りてきたWii
に興じる。
北京オリンピックをテーマにしたソフトで大盛り上がり


陸上に、水泳、トランポリン、射撃…
走って、泳いで、跳んで、打って…
大の大人4人が真剣に熱中。
かなり面白かった~。


散々盛り上がった後は、ケーキタイム
これまた中高時代の友人Nっちが楽天に開いているお店の苺タルト。
苺が甘くてフレッシュで、甘過ぎないカスタードとサクサクなタルト
生地と合って絶品


古くからの友達と、こんなアットホームなクリスマスを過せるのは
幸せ

ドーナツ流行り

2007-12-26 23:16:41 | Weblog
日本はドーナツが流行ってる?

クリスピークリームの大人気は伝え聞いていたけれど、
「DOUGHNUT PLANT」も浸透していてビックリ。
汐留に路面店があり、スタバにも卸している。
HPを見たら、かなり店舗展開もしているようで。。



ちなみに、NYと東京のクリスピークリームの位置づけの違いに
は驚くばかり。
NYでは行列なんてあり得ないし、コンビニの一角に何時間も放置
されていたりする。
まるで違うブランドのよう。
流行好きの日本人にうまく流行らせた戦略は立派。


この「DOUGHNUT PLANT」のドーナツ、お世話になっている会社に
お土産に持っていったら、喜ばれた

お土産にもいいし、おやつにもいいから、このドーナツブーム
定着するのかなぁ。