私らしく、楽しい日々を・・・

自分の気持ちに素直に、毎日を楽しく過ごしたい

特大はまぐりと九十九里浜

2010-03-28 01:30:26 | Weblog
天気がいい~~!!と、出掛けたくなり、いつものように突如車を走らせ千葉、九十九里方面へ。
行き当たりばったり過ぎる。。


が、これがなかなか良い結果に。

4年以上前?に一度行った、海岸沿いの海鮮料理屋へ立寄り、海鮮にありつく。

天然はまぐり(大)を注文すると、本気でデカいはまぐりが登場!!
10cmくらいある特大はまぐりたち。
隣のサザエと比べても相当な大きさ。



直火でメラメラ炙り、苦しみながら開き始めるはまぐり。


大きいだけに、苦しむ様子がかなりリアルでかなり残酷だけど、仕方ない。。

3つ並べたら、面白いビジュアルに。


お味は言うまでもなく美味。
熱々の、火を通し過ぎない最高の状態で楽しめた。


店の駐車場には、もう菜の花が。
気分はもう春。



その後、海岸へ。

風が強く、まだ寒い海。
でも、どこまでも続く広い海は見ているだけで癒される。


これだけやって、アクアラインを通って帰宅。
シンプルだけど、楽しいプチ旅だった


苦労した記事がようやく。。。

2010-03-19 01:16:59 | Weblog
編集長に突っ込まれ、飲み込みながら完成させた記事が掲載された。

アンケートもたくさん協力してもらったし、写真も結構集めたし、友達にモデルに
なってもらったりと、これまでとはちょっと違うテイストにできたと思う。

PVが多いといいなぁ。

>ご協力頂いた皆様
ありがとうございました!!!


「女子会全盛期!働く30代女子の財布を開かせる方法」

ID fdn-mardw   
パス shz10111  ※3/26迄の限定パスワード

第1回

第2回

第3回

第4回



顔に針を20本程刺してみたり・・・

2010-03-19 01:05:13 | Weblog
昨日、大人になって初めて鍼灸を体験した。

中高の友人Mに紹介してもらった、彼女の義理のお姉さんがやっている麻布十番のサロンにて。
「麻布ハリーク」

針治療とお灸を組み合わせた1時間の全身コースを体験。
裸で横たわり体中に針を刺されるのは、結構すごい図だけど、刺されて痛い所と痛くない所があり、
痛い所は悪い所で、丁寧に解説してもらえるので面白かった。

特にセンセーショナルだったのは、顔。
美容鍼灸というか、小顔効果やくすみを取るのに、最近針が人気らしい。
顔は、針が刺さっている様子がもろに目の前に広がるので、ホラー映画っぽくて怖いけど、
チクチクして、顔が小さくなり毒素が出ているかと思うと快感。
恐らく20本以上は刺さっていたと思う。

正直ドキドキしたけど、予想より全然痛くなく、終わったらすっきりして体も軽くなり、
顔もハリが増して、気持ち良かった☆
東洋医学の神秘だわ。


またやりた~い

Wedding weekend

2010-03-16 10:29:14 | Weblog
先週末は、2つの結婚式に出席した。


土曜日は、中高の同級生Nちゃん。
旦那様が地元神戸での結婚披露宴。

大正時代のアンティーク着物(逆にモダンな感じがしてカッコ良かったー)を着た
Nちゃんはほんと幸せそうで、初めて会った旦那様は頼りがいのある貫禄たっぷり、
でもとても面白い人で、お似合いのカップル。

あの人と結婚したいー!とかねがね言っていたNちゃん。
その理由も納得。
願いが叶って良かったね~。

修正&再入稿に追われる原稿と共に神戸入りして、前日夜にようやく入稿完了。
トンボ帰りだったので、神戸を楽しめなかったのが唯一の心残り。。



そして、日曜は某社同期入社のSの結婚披露宴&2次会@六本木。
参列者も多く、ゴージャスな披露宴を満喫。



多忙の中、あれだけの準備をして、ピアノ演奏まで披露したSに感心しきり。
その甲斐あって、とっても素敵な披露宴だった。
上司、先輩、同期、友人、誰からも愛されているSだからこそ。

そして、何より、キレイな花嫁姿のSに感激。
今まで見てきた、どの彼女よりもキレイだった。
やっぱり花嫁って、一番キレイで、一番幸せオーラが出るものなのねーと。


2次会では幹事を仰せつかっていた。
150人超の大パーティーだったけど、何とか無事済んで楽しませて頂いた。

久々にたくさんの同期と会えて、話ができて、嬉しかった~☆
やっぱり同期って宝物。


二人とも、お幸せに!!



ネット記事のジレンマ

2010-03-12 03:25:34 | Weblog
ようやくさっき新しい原稿を書き終えた。
今までとはちょっと異なるテーマにしたので、手探り状態で、予想以上の時間が
かかってしまった。

女子同士の飲み会、「女子会」についての記事。

2日前にサイトの編集長(社長)から厳しい原稿催促のメールが来た。
ネットはスピードなんです!と。

確かに。

いつも原稿の締切がないけれど、だったらいっそのこと締切を設けて頂きたい。

もてはやされているテーマだからこそ掘り下げたかった私と、
遅れを取った印象を与えたくないサイトの思惑とがすれ違った。

アポを入れて担当者に直接話を聞きたかった私に、
電話取材でいいんですよと社長。

スピード勝負になったら、それこそ先は見えている。
安売り競争と一緒。

でも、私自身、もっとスピードアップできたかもという反省点もあるので、
言い返せず、飲み込んだ。


ネット向きの性格じゃないのかなぁ、私。




ま、でも執筆を急いだお陰で、今週末の友人の結婚式×2は心置きなく楽しめそうで
それは良かった。


パンマカロン???

2010-03-09 23:24:43 | Weblog
パンなのか、マカロンなのか、名前を聞いただけでは???なこの商品。

正体は、生地にマカロンが入っているパン『パン・マカロン』(262円)
マカロンでも有名な、「DALLOYAU」で売られている。
Hさんから教えてもらって、トライ。

見た目は、キューブ状。
カクカクしていて、名前の割に意外と可愛くないビジュアル。

マカロンが入っているというか、正確に言うと、マカロンの生地の一部が
練り込まれている感じ。
恐らく、商品にならなかったマカロンがうまく使われた模様。


この断面が、カラフルで楽しい♪

お味は、普通に美味しい。
中には、ふわっとしたカスタードクリームが入っていて、マカロン部分と共に、
いろいろな味が味わえるしくみ。

ちょっとしたお土産にもいいパンかもしれない。


最大級の食材展示会FOODEX JAPAN

2010-03-05 21:27:27 | Weblog
フード関係で新しい企画を練っている。
前職で一緒だったHさんと。

Hさんに誘ってもらい、その提案をしたいと思っている担当者を尋ねて、今週幕張メッセで
開かれていたFOODEX JAPANに行って来た。

アジア最大級というだけあって、かなり大規模。
日本食材のエリアの3倍はあろうかという、海外からの出展エリア。
国別に特色が出ていて、各ブースでは普段あまりお目にかかれないマニアックな食材の紹介や、
サンプリング(試食)をしていて、歩いているだけで楽しい。



ピストルの瓶がユニークで欲しくなるテキーラ。メキシコエリアにて。


スペインエリアのピンチョスは、ビジュアルも味もgood!


不景気を忘れさせるような気合いの入ったプレゼンテーションが繰り広げられいて、
楽しみながら勉強になった。


クレープ記事が掲載された!

2010-02-28 23:19:36 | Weblog
先日ブログにも書いた、クレープ屋を運営する企業を取材した記事が掲載された。

最近は、小出しにしているらしく、相談無しに7分割にされてビックリしたけど。。
今回は、一つの企業にスポットを当てて、社長へのインタビューをもとにまとめた記事。



一つの企業に注目するのは面白い。
特にオーナー社長に話を聞くのは。
これまでのいきさつ、紆余曲折、戦略、目標、夢。。。
聞いているだけでワクワクする。

今回も、社長が真顔で「夢は宇宙征服です!」と言うので、正直戸惑ったけど
彼なりの理由があり、計画があり、それに沿って目標を実現してきているので、
クレープを宇宙で食べられるようにしたいというのは、まんざら夢物語でもないと思えてしまう。


【全7回中、現時点で第5回まで】
ID:fdn-febcx / パスワード:shz10110  
※短期パスワードにつき、閲覧期限:3月3日迄 (フードリンクさん、ごめんなさい)

↓記事リンク
第1回

第2回

第3回

第4回

第5回

第6回


話を聞いて応援してしたくなってしまうのは、ジャーナリズムの観点からは失格かもしれないけど、
直接熱い想いを聞けたら、やっぱりそうなってしまう。
それが人と仕事する楽しさだと思う。

名古屋人の涙

2010-02-28 01:45:25 | Weblog
今週は、名古屋人の涙が印象的だった。

トヨタとアサダ。

共通しているのは、世界のトップだと思っていたら実はそうではなかった、
ということだろうか。

同郷出身者として、残念だったなぁ。

トヨタの対応、豊田社長のあの英語力(原稿を読むのはともかく、世界トップ企業のトップが
あれでいいのか・・・?伝わらない。)、真央ちゃんにはないキム・ヨナの色気と勝負強さ。。
(もちろん、真央ちゃんの銀メダルは素晴らしいのでそれだけで十分だけど。)

おぼっちゃま・お嬢ちゃま体質、なのかな。
2人の涙を見ながら、名古屋人体質を感じてしまった。


でも、技術力は確かなはず。
がんばれ、名古屋人!!!