goo blog サービス終了のお知らせ 

願えば叶う

2012-09-12 20:51:22 | 出来事
 あ~した天気にな~れ 
昨夜願ったら昼前に一瞬晴れた、朝は雨模様だったのに。 この間にちょっと出かけて来た。 映画もカラオケも止めにして、ホームセンターと百円ショップを覗いてきた。 腹塩梅が悪くて上手くいかないもんだ。 先月も親の居ぬ間・・・と勇んでいたけれど夜間にひどい腹痛でもがいていたし今回も昨日からずっと正露丸。 慢性的になったのはもう1年以上経つと思うけれど、腹痛はちょっと行動の妨げになる。 親がいない開放感の裏に居なけりゃ居ないで腹塩梅が悪くなるなんて・・・一体全体どうなってるんだろう。 「貧乏性腸炎」勝手に病名。

さて、明日は間違いなく晴天だと思う、夕方親が帰宅まで貧乏性を脱ぎ捨てて、少し心の贅沢をと今夜も願おう。


今日の空


親の居ぬ間

2012-09-11 22:08:22 | 出来事
昨日は映画を見に行ってきた。 全国一斉上映もなかなかその全国一斉の中に入らないときもあり、見たい映画なのになかなか上映されないときは劇場に電話で聞いてみる。 「臨場」やっと8日からの上映で、なのに「踊る大捜査線」は全国一斉で昨日から上映していた。 これも見たい、明日も来ようと思いながら帰ってきた。  

今日も昨日同様雨模様、天気のせいか体はこわいし出かけるのは止めにして、先日録画しておいたこれも見たかったけど上映されなかった「さまよう刃」を見て、親の衣類を引っ張り出し夏冬交換し出かけずに終わった。

明日も天気は悪そう、親の居ぬ間に映画とドライヴをと思っていたけど、空が青くないと出かけようとは思わない。 カラオケとホームセンターをぶらぶらするか、それとももう一本録画してある映画「米沢守の事件簿」これは映画館で見た映画だけれど、雨だったらホームシアターだ。

私は「親の居ぬ間」
親は「鬼の居ぬ間」


 

                       大野 勝彦

スカッと晴れないかな? 
あ~した 天気にな~れ!

ガードは固く

2012-09-08 21:10:24 | 出来事
昨夜ふと、パンツを二枚穿かせてみようと思ってリハビリパンツを穿かせた。 暑さも和らぎ夜は過ごしやすくなってきた。 結構あったかい紙パンツだから、暑いとムンムン蒸れ蒸れだろうけど、寒がりだし夜も寝やすくなってきた。

今朝、トイレから出て来た格好はいつも通り上げずにズボン引きずって、おまけにズボンの上に新しいパンツをはいていたけれど、上手い事下のパンツだけ汚れて二枚目は大丈夫、衣類も寝具も全く汚れていなかった二枚作戦は大成功。 貞操帯じゃあるまいしと思うけど、あそこのガードは固いに限るかも。 果たして貞操観念が固い女性だったかは兎も角、シッコの元栓はゆるゆるになった。
さて今夜の成果は・・・明朝へと続く。

空が恋しい

2012-09-07 13:58:28 | 季節の中で
空が恋しい




今日も

空 雲 空 雲

色も形も広がりも
濃さも薄さも流れも
光も輝きも陰りも

一瞬たりとも同じではない
動く一幅の絵


そして歌いたくなる

この空を飛べたら

空を飛ぼうなんて
悲しい話を
いつまで考えているのさ
あの人が突然
戻ったらなんて
いつまで考えているのさ

飛べるはずのない空
みんなわかっていて
今日も走っていく走ってく
戻らないあの人 私分かっていて
今日も待っている 待っている

ああ人は むかし むかし
鳥だったのかもしれないね
こんなにも こんなにも 
空が恋しい

雲のない青空の朝

2012-09-07 06:03:21 | 折りに触れ思うこと
予報では今日は30度、その後一週間は夏日の前後、多分今日は最後の真夏日かな。 今日は眩しい朝だ。 今、洗濯は予洗い中、止まったら洗剤入れて本洗い、次に1時間送風をかけ、この3工程で洗濯終了。 今日は部屋からトイレへ行く格好が殿中でござる、冷たくて穿いていられないのだろうどっぷりと重たいリハビリパンツ、踏んで後ろへ引きずるズボン。 「待て待て待てい!」 その場で脱がせてトイレへ、先ずはパンツだけ替えた。 横シーツ防水シーツ交換して身体拭いて着替え手伝って、夕顔の君は再入眠。 お女中朝顔は朝の定例作業を終え洗濯終了を待つ。 

私は、多分今日も明日も外へは出ないつもり。 昨日も一昨日もだから4日か、そんなもんだ。 だけど来週月曜から3泊4日でショートステイの利用を頼んでいて昨日ケアマネからOKの電話があった。 今朝は輝く朝のせいもあり、少し心嬉しい自分がいる。 

まだ若輩の年寄りですが

2012-09-03 20:58:54 | 折りに触れ思うこと
 65歳以降
半額になります。

封書が届き何か特典があるのかな? 少し期待と興味。 なんだ、がん保険の契約だ、「診断給付金」「通院給付金」「死亡保険金」 これら保証が半額になるという知らせ。 そんなの知ってて契約してるのに改めて念を押されると何だか癪だ。 65歳を過ぎると人としての価値が半減しますので保証もそれに伴います、従って掛け金をプラスすれば人として存在価値が薄れた65歳以降も半額になりません・・・・と云う事、弱みに付け込む様だ。

ご心配なく、元より自覚している保証の半額、そこそこ見合う治療で充分。 願わくばどうせ癌になるのなら価値が半分になる前の方が良かったな。 




夕方覗いた窓、身を乗り出せるほど大きく開かないから両手をいっぱい伸ばして撮った。 
暑かったぁ~と思わせる雲、ほんと今日も暑かった。 でも真夏日ちょっと前。 
そしてみるみる茜色の雲になった。





三日外に出ていない。
明日は用を作って2時間程は出かけたい

長月となり

2012-09-01 23:00:35 | 季節の中で
9月になった
長月と云うのは「長夜月」の略とか
既に夜明けは遅く
確実に夜が長く
これから増々
10月 11月
段々と
嫌いな月になっていく

うら寂しい
もの悲しい
うそ寒い
もの思い
ひと恋し

なんとなく
そんな心模様の季節