人それぞれは当たり前

2019-11-16 09:28:01 | 少しだけスポーツ

早朝に目覚めると起き出してパソコンを開く、寒くなったのでそれはしなくなった。 電気点けてストーブ点けて、とても不経済と思うから、今更なんだけど。 今日は5時から布団の中で、ランク8位までしか出られないATPファイナルを見ていた。 錦織圭もなおみちゃんも今季後半は怪我で欠場だったから出ていないけど。 

昨日同様6時頃カーテンを開けると、昨日より大きくて昨日より少し高い西空にお月様、やっぱり窓を開けたけど風は昨日ほど強くなくて、やがて日差しが出て向かいの白壁を照らして、輝く朝になった。 


先日、一番親しい友人に会った時、丁度ラグビーWカップで日本中が盛り上がっていたからだと思うのだけど「バカじゃないの?」的な事を言っていた。 「相手がいるんだよ!負ける人がいるんだよ!いくら自分の国の人だからって」 要は、負けた相手の事も考えず大喜びしているのが腹立たしい様だった。 私も、サッカーとかラグビーはにわかファンだけど、やっぱり見ていても面白いから応援するし勝てば嬉しい。 スポーツ全般国内のリーグ戦は先ず見ないのに、世界大会とかWカップは大抵見ている。 見ていると段々ルールも用語も分かるようになり益々面白くなるのだけれど、にわかファンといえばにわかファン、なんか自分も否定されたような気がしたかなぁ。 街なかにもパブリックビューイングを設けたりして一喜一憂し、中にはバカ騒ぎもあるから「馬っ鹿じゃないの!」と言いたくなる気持ちも分かるけど。 彼女は私がスポーツ観戦が好きなことは知っていて、パートを辞めたとメールした時「良かったね、ゆっくりテレビ見られるね」と返信をくれた人。 人それぞれなのでスポーツに関心がない興味がない人は当然いっぱいいるけど、スポーツを見ている人たちを嫌悪、軽蔑している様な・・・・ちょっと違うんだけどねぇ。 「オリンピックが日本で開かれようが全く興味ないんでしょう?」と言ったら「全!然!興味ない、スポーツはするもんで見るもんじゃない」と言った。 ごめんなさい

さて、今夜は野球とフィギャースケートです! フィギャースケートGPロシア大会、宇野昌磨君がなんか心配。 今季はコーチ不在で活動するとの事で、思うところがあっての事だろうけど、前回カナダ大会は上位にも入れなかった、泣いてたし。 こんなんじゃ、GPファイナルに進めないんじゃないかな・・・・心配と応援しま~す。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スポーツ好き (「アリ様」)
2019-11-18 02:46:26
好きなスポーツをやれば、うまく出来れば楽しいし気分もスカッとする。
それがスポーツであり興味があるスポーツは見ているだけでも楽しい。
展開が予想できなかったり、意外な展開に進発展することが楽しい。
貴女の様に、全てのスポーツに興味を持つ女性も珍しいと思う。
まぁ、プレイしても観戦しても、楽しければ良いのである。
おはようございます (asagao007)
2019-11-18 06:51:48
有ストテレス様

今朝もテニス決勝見ました。テニスも今季終了です。 そうですかねぇ珍しいですかねぇ? 楽しみも人それぞれですね、スポーツからうける感動って他にないと思っています。

コメントを投稿