有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中島みゆき「顔のない街の中で」

2007-09-30 10:07:41 | 人物

 9月29日(土)新宿のデボネールで散髪したあと池袋。西武のなかのリブロで新刊などを見て歩く。「おもろ」で常連と雑談。演劇評論家の江森盛夫さんがパレスチナから来た子役(12歳)に驚いたという。「何が欲しいですか」との質問に「自由が欲しい」と答えたそうだ。あふれる商品のなかの何かを言うのだろうと思っていたところ、日本人のように自由に行動できることがうらやましいというのだ。しかしこの日本はその「自由」を高い次元に昇華することはできていない。丸山眞男がいうところの主体性を発揮して政治の行くべき道を選択する大衆という課題だ。池袋に詳しい中川雅さんは、最近のネットカフェには小学生の子供を連れた母親が寝泊まりしていると教えてくれた。夜中のハンバーガーショップで注文したとき、店内で食べると言ったところ、「席を見てきてください」と言われた。二階席に行くとホームレスが何人も眠っていたそうだ。厚生労働省の調査ではネットカフェ難民は5400人だが、そのうちの2割は50歳代だ。地元の「あゆみブックス」で浦沢直樹さんの『21世紀少年 下』(小学館)を入手。8年間連載された物語もこれで終わりだ。大型書店では欲しい本がなかなか見つからないときがあるが、街場の充実した書店ではあらゆるジャンルの新刊が整理されて置いてある。大人になった主人公ケンジたちの社会貢献はさらに続く。ヤマハから送られてきた中島みゆきの新しいアルバム「I LOVE YOU 答えてくれ」を聴く。「顔のない街の中で」の歌詞が心にとまる。「見知らぬ人の笑顔も/見知らぬ人の暮らしも/失われても泣かないだろう/見知らぬ人のことならば/ままにならない日々の怒りを/物に当たる幼な児のように/物も人も同じに扱ってしまう」。そしてこう続く。「ならば見知れ/見知らぬ人の命を」と。担当者の手紙には「渾身のアルバム」だと書いてあった。きっと中島みゆきも自分の年齢のことを考えているのだろうと推測するのは、同い年ゆえだ。どんなスタイルで、いつまで走るのか。そんなことをふと思うのだった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丸山眞男の政治学は言葉のインパクト以上の働きも... (榎本康夫)
2007-09-30 21:49:31
丸山眞男の政治学は言葉のインパクト以上の働きもなくこれからも同様だと思っています。
人間の心を捉えないと言う根本的欠陥のある近代西洋哲学の枠組みから逸脱しない優等生だったからです。

そのことを示す為に・・
真の民主主義の政治家像を書かせていただきます。
議会制民主主義のシステムが如実に現す否定できない理念に現された 国民主権の意味から書かせていただきます。

議会制民主主義の議会運営では 議長の選出が不可欠です。
その選ばれた議長の役割は 自己の主張を出さず、一党一派の意見に左右されずに 公平な議会の運営をする事です。異なった意見の中で民主的議論が行われ よりよい考え方を議長の進行のもとで導く事にあるからです。

さて 上記の事が真理であれば 選挙で選出された議員達も 議会議長の職責と同じでなければならないのが政治家なのです。
これを言い直すと・・
自分の考え方で行う政治ではだめだと言う事です。少数意見も含めて独断で政治をしてはいけないのです。
不特定多数の国民の意思に従わなければいけないのです。
これを言い直すと・・
不特定多数の国民の集合意思・意識を汲み取って自らが判断する、護民官的政治家でなければならないのです。その為の政治家としての特権が付与されてもいるのです。

これが前提で 議会に臨んでこそ 民主主義の議会が正しく機能するのですね。
現在の社会通念がはなはだ間違っていたのです。故に政治家も法律の運用も 間違っているのです。
役人の姿勢も間違っているのです。
「心」を考えていないからです。言い換えると「人権」と言う心の抜けた考えがあっても、心のある「人心権」の思想がないからです。

権力と情報を持ったすと政治家・役人は 自分の心しか顧みないので 簡単な動機で自らの考え方が利己的にかわります。ジャーナリストも同じですが 次回へまわします。

付け加えると・・
55年体制の民主主義政治とは、組織化された大衆民主主義でした。
特定少数者の少数意思で行はれているせいじです。これがまだまだ現代まで継続しているのです。
私が言う・・
不特定多数の集合意思・意識を汲み取った政治、これと比較して見てください。どちらが優れた政治と言えるかは歴然ととしています。

言葉としては「護民官的政治家」です。
返信する
10月3日に発売された新アルバム“I Love You,答えて... (田中憲二郎)
2007-10-06 13:28:58
10月3日に発売された新アルバム“I Love You,答えてくれ”を聴いてみた。

確かに,「顔のない街の中で」は 中島みゆきチックな鋭い感性を感じさせる,社会性のある詩です。しかし,個人的な好みをいうと,「昔から雨が降ってくる」がいいですね。稀有の感性と教養を感じます。

有田さんと誕生日が僅か3日違いの中島みゆき。
健在であるだけでなく,進化していると感じた。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Wikipediaに,

“MTVチャイニーズのホームページ内「音楽評論家のアフターヌーンティー」コーナーには「中島みゆきの創作力は、広く認められている。彼女の作品は、常に香港や台湾の歌手にカヴァーされ、日本のみならず、アジア全域に中島みゆきの音楽が行き渡ったと言っても過言ではない」”

とある。

CDには,英語の訳詩もついているから,香港や台湾だけでなく,この2ケ国以外にも広まることを期待したい。

以下は余計なお世話です。

付属の訳詩は金のかかった英語のプロの訳だと思う。しかし,英語で歌ってもらうにはこのままでは不十分。更に突っ込んだデフォルメが必要。詩に通じたネイティヴのプロ(e.g. 逆のケースでいえば岩谷時子さんにあたるような人)にこなれた英詩にしてもらえば,新たな日本発のスタンダード曲として広まるかもしれない。
返信する

コメントを投稿