有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石神井公園に黒鳥がいる!

2010-01-25 08:02:14 | 随感

 1月24日(日)100124_163403 断食で伊東市に滞在したとき、散歩中にたまたま見つけた「OLD BOY」という理髪店に入った。その技術が気に入り、生まれてはじめてひげ剃りのためだけにもう一度訪れた。そのとき聞いた練馬区でのお薦めの店に行った。石神井公園のその店は独身時代にしばしば通ったいまはなき酒場「升一」のすぐ横にあった。雑談で石神井公園に白鳥ではなく黒鳥がいるというので探してみた。道行く人に「今日はあっち」と聞いて急ぐ。いた。何でもオーストラリアなどの南半球にいる鳥だというのだが、なぜ日本の練馬にと不思議な思い。「誰かが捨てたんでしょうか」と詳しい人に聞けば「そうではないだろう」という。ではどこから?やはり独身時代に通った「珈路」へ。選挙用の宣伝物を持ってくるように言われるが、まだ思案中。ネットでもツイッターでも気になることは組織言葉。経験者として思うことは、ある空間にいると無意識に言葉が身体に同化すること。何か批判されるとすぐに「攻撃」されたと思う心性。定型言葉としての「ユーモアをまじえて語りました」という文章などなど。読者には伝わらない。「商品としての原稿」で失格なのは、具体性がまったくないからだ。しかし言い回しだけならばまだいい。思考回路が定型化したならば、「またか」と思われ、広がりに自ら制限を設けることになる。無意識の浸透だから悲しい。「安楽への全体主義」(藤田省三)はいまなお進行中だ。定型言葉に囚われないこと。それは精神の自由を獲得することでもある。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
twitterの方でも写真見ました! めっちゃかっこい... (ene)
2010-01-25 12:44:46
twitterの方でも写真見ました! めっちゃかっこいい! 気品と実力?があるかんじ? 昨日立ち読みしたダ・ヴィンチの山岸凉子連載バレエ漫画の内容とリンクしてるし。

twitterはやはりサッパリわかりまへんわ。しばらくロムらせていただきます。
返信する
「小沢疑惑まつり」のなかでほとんど唯一と言える... (五十嵐茂)
2010-01-25 22:37:07
「小沢疑惑まつり」のなかでほとんど唯一と言える理性的な発言を紹介します。本日25日の「朝日新聞」夕刊の「池上彰の新聞ななめ読み」のコラムです。
「なんとも、もどかしい。これからどうなるんだろうとしているのか。新聞は見通しをしめしてほしい。このところそんな気分にさせられます」という言葉で始まるコラムは、「連日の大々的な新聞報道で、『いずれ小沢幹事長がお金の問題で東京地検に逮捕されるのではないか』と考えてしまっている読者が、私のまわりには大勢います」と事態を的確に描写します。まさにこれこそ鳩山政権の支持率を急落させているものです。池上氏は、贈収賄事件であるとかあっせん利得の容疑に問えるような疑惑についてはなんら報道にも書かれていないし、それが疑惑の内容として浮上しているとは到底思えない。結局報道の内容全体をよく読むならそれは、「小沢氏をめぐる報道は『小沢氏が4億円も現金を持っていた。土地を購入する際、不思議なお金のやりとりがあった。よくわからないがけしからん』というレベルです」。事態の本質を喝破しています。
 戦後長期にわたる自民党・官僚ブロックによる権力支配を国民が脱臼させた後、支配の虚脱期に乗じてさまざまな勢力が自らの力を誇示しようと奇妙な全能感を持って躍り出ている、というのが今の状況理解のポイントでしょう。これらの諸君は国民の民意がなしとげた政治変革の結果と恩恵を利用していることは決して自覚していません。ただそれを利用するだけです。時代の転換期に敗北を喫した勢力はかならず必死の反攻を行います。それとも絡んでいるはずです。
 この自民党支配の虚脱状況という空白期にまず躍り出ているのは、政治的ヘゲモニーをこの際、握ろうとするマスコミという姿を借りた新たな政治勢力です。
 その内容は実に奇妙なものです。わがナベツネ独裁下の「読売新聞」は、政治家が企業から献金を受け取る事自体が犯罪である、それを政治活動に使う事自体が犯罪に値するという、ごく共産党寄りに接近した主張をも辞さないように紙面からは見えます。おいおいあんた(笑)。
 しかしこれは偽装献金、じゃなかった偽装紙面でしょうね。小沢限定、民主党転覆までの限定主張でしょう。公器とはほど遠い期間限定の政治的目的をもった紙面編集です。いっそ読売「政治新聞宣言」を行ったらいかがでしょうか。
 「スピン・ドクター」という言葉があります。ウィキによると、「パブリック・リレイション(=P・R)において、特定の人に有利になるような、非常に偏った事件や事態の描写を意味する、通常皮肉のこもった言葉である」とあります。
 それが公称部数1000万部の読売新聞そしてその影響下の日テレ、そして日経新聞などを通じて総力を挙げて行われているというのが今の事態をとらえる視点です。
 と書いてきてハッと気がついたことがあります。この読売対小沢の全面戦争は、例の福田元総理と小沢氏のあいだに仕掛けられ失敗に終わった「大連立構想」のスピンドクターと言われるナベツネの遺恨試合なのではないのかと。
 スピンドクターによる民主党転覆計画はいまもっとも危険な段階になっています。民主党の対応はその点でずいぶんのんきすぎる気がします。民主党離れを起こしている有権者のつぶやきは、このままでは支持する政党がなくなってしまうという嘆きです。この問題に最大限の危機感を持って、対処することこそ民意に応える司令部のリーダーシップではないでしょうか。
 積極的に争点を起こして情勢を変えるべきです。この争点を変えるには、政治献金の全面禁止法案を小沢氏や鳩山氏自らが先頭に立って今国会で実現することです。それにたいして、反対勢力がどう対応するか、それが諸勢力の本質をぶり出すことになります。反転攻勢の火はそこからあがるでしょう。
返信する
今日は、以前からほぼ同意してる五十嵐さんのコメ... (田村 秋生)
2010-01-26 18:19:18
今日は、以前からほぼ同意してる五十嵐さんのコメントの文言を借りて、ちょっとだけ追加。
<この自民党支配の虚脱状況という空白期にまず躍り出ているのは、政治的ヘゲモニーをこの際、握ろうとするマスコミという姿を借りた新たな政治勢力です。>
<スピンドクターによる民主党転覆計画はいまもっとも危険な段階になっています。民主党の対応はその点でずいぶんのんきすぎる気がします。民主党離れを起こしている有権者のつぶやきは、このままでは支持する政党がなくなってしまうという嘆きです。この問題に最大限の危機感を持って、対処することこそ民意に応える司令部のリーダーシップではないでしょうか。
 積極的に争点を起こして情勢を変えるべきです。この争点を変えるには、政治献金の全面禁止法案を・・・>と、五十嵐さんの主張、危機感と同じです。
それに付け加えるなら、政府提案の法案に、『可視化法案』を今国会で可決して下さい。度重なる”冤罪”の問題と、政府の上に立つごときの、「検察(権力)機構」の解体・議論を早急にすべきです。
返信する

コメントを投稿