有田芳生の『酔醒漫録』

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

手帳に惑う

2010-10-30 14:45:38 | 随感

 10月30日(土)台風襲来予定の東京。ヨハネス・ブラームスを聴きながら「芸術百科」の原稿を書く。第1稿完成。至福の時間だ。夜は大山へ。来春の区議選や次期衆院選候補者の相談があるという。今年もあと2か月。手帳で迷っている。ここ20年以上、人名簿が充実していて、紙質もいい「文化手帳」(潮出版社)を使ってきた。いまでもオウム事件当時の予定欄が真っ黒になるほど忙しかった手帳を手にすると、さまざまな想い出が蘇ってくる。野口悠紀雄さんの「新・『超』整理手帳」(現在は講談社)を使い、そのために特製のカバーを作ってもらったこともある。しかし2006年の1年だけで使わなくなった。どうも相性が悪かった。とくに理由があるわけでもなく、感性的なものだ。今年も最初は「文化手帳」を使い出したが、すぐに「ティーズスリム」(高橋書店)に変えた。参議院選挙があるので、1か月の行動予定が一目でわかるものにしたかった。しかも財布を持たないので、紙幣が収まる大きさもよかった。黄色も好きな色だった。さて来年はどうするかと迷いつつ、昨日新宿の紀伊国屋書店で「ティーズスリム」の黒を購入した。ところが帰宅したら2011年版の「文化手帳」が届いていたのだ。今年のものは国会議員会館のデスクの上に置いてある。さてどうするか。手帳で惑うのもまた楽しい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね。手帳で惑うのも楽しいですね。という... (今村)
2010-10-30 15:28:40
そうですね。手帳で惑うのも楽しいですね。というものの私はこの10年間『システムダイアリー』といういわいるシステム手帳一本です。ザウルスとかの電子手帳を使っていた時期もありますが、結局『システムダイアリー』に戻りました。一番良いところは、この大きさです。シャツの胸ポケットに入る大きさで、どこにでも持ち歩けます。また、用紙類も豊富で自由に差し替えできます。その上出色なのが、使用後の用紙(リフィル)を保管する仕組みまで完備されています。

 考案者・創業者が亡くなられて?継続して用紙類が供給されるかが一番の心配事ではあります。
返信する
お疲れ様です! (手帳とは 黒革ですか 秋ドラマ(駄作)
2010-10-31 13:49:21
お疲れ様です!

急に寒くなって、しかも、仕事が今週は特に忙しく、昨日30日は、有田様のこのコメントも開かず、眠りこけました。

有田様は、勢力的に動かれているようで何よりです。手帳ですか?
今、ぜんぜん使ってないのです。いつも、だいたい予定が決まってますし、あと、携帯電話に予定をエンターできますので。

国会議員になったら、毎日、いろんな方と会うでしょうし、手帳は大切ですね。
がんばってください!

あと、今日、私は、川越の願いをかなえる力をもった人力車のお店のプリアちゃんという犬にあってきました。
私も朝、10時半で一番でしたけど、そのあと、静岡、広島と各地から続々ひとが集まってきました。
横田様にもよかったら、来ていただきたい!と思いました。
拉致問題の解決に少しでも大きな石がうごきますように!
返信する

コメントを投稿