goo blog サービス終了のお知らせ 

はろはろベーカリー ただいま無期限休業中!

長野市の山奥でベーグル屋をやってましたが、ただいま無期限休業中。データ上限になってしまってブログはインスタに引越しました

パリ街歩き vol.3 サン=シュルピス教会

2020年08月26日 23時40分00秒 | 
続きです。
まだパン屋さんにたどり着けません(笑)


リュクサンブール公園をあとにし、向かったのは、サン=シュルピス教会。
公園を抜けるとすぐの所です。



パリではノートルダム大聖堂に次ぐ大きさだそう。
映画「ダ・ヴィンチ・コード」でキーポイントのローズラインなるものがあることで有名です。(シラスに修道女のおばあちゃんが殺されちゃうあそこです💦)



外の噴水もとても歴史を感じました。





内部。
イタリアの教会みたいに派手さはないけど、落ち着いてる癒しの空間。暖かくてほっとしました。


ドラクロワの絵がたくさんあったりしますが、詳細は他の方のブログで詳しいですよ😅

これが映画の中で使われてた「オベリスクからのローズライン」
ミーハーですみません。



去年、放火されて、壁の1部を損傷。
装飾が痛々しい。
ノートルダム大聖堂のようにならなくてまだ良かった。



後方には大きなパイプオルガン。



こちらが1番奥の母子像の祭壇です。




静かで異教徒の私でもとても癒される空間でした。
かなり好きな教会になりました。






さて、教会を出て俗世に戻ります。
向かったのは、これまた1ブロック先の「シティファルマ」というドラッグストア。


次女のんのんが大好き。
フランスコスメが安いと有名なお店。

今のとこ、私がほしいものはないんだけど、せっかく近くまで来たのでのんのんのミッションもこなしてしまおう!

頼まれてたのはこれ


これがシティファルマでは


2個で32.9€!
安っ!ってなるよね😅
はーい、のんちゃん、買ったよー😊
お楽しみに(笑)


シティファルマ、いつもなら店内は観光客でごった返し、レジに大行列なのに、今日は店員さんの方が多くない?ってくらい空いてて、レジも待ちなし💦
娘に言ったら「ありえない💦」って言ってました。ありえない状況がどこも続いてて大変だなぁと思います。



その後、ちょっとメトロで移動して、あーちゃんのお使いでご指名のパン屋さんへ。
La Maison d’Isabelle

2018年にクロワッサンで1等賞を取ったお店だそう。

対面販売なので、ドキドキしながらクロワッサン3つとアップルパイとバケットをお願い。なんとなく買えるもんだ(笑)
全部で5.4€って安すぎませんか💦

サックサクのちょっとスイートなさすがに美味しいクロワッサンでした。
バケットは途中でかじっちゃった😋


ベーカリーの近くにバンクシーの落書きがあるようなので探してみました。


ちょっとウロウロしたけどすぐ見つけたよ。だいぶ落書きされてる💦



パリには他にもバンクシーがあるようなので、訪ねていきたいと思ってます。




これで今日のミッションコンプリート。
あとは待ち合わせのモンソー公園へ。


メトロを乗り継ぐんだけど、乗り継いだ時、逆方面に乗っちゃって、気づいてすぐ降りたけどまた逆方面に乗っちゃって💦
ちょっとパニクりました😅
なにごとも経験。
失敗から学べばいいのだ😅


おばちゃんの冒険はコロナに気をつけながら続きます。日本にいてもかかる時はかかるしね。


今日はいっぱい歩いた!
歩数は14965歩!
明日はどこ行こうかな。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリ街歩き vol.3 リュクサン... | トップ | 今日のお弁当 »
最新の画像もっと見る