8月の初め頃にコメリで萎びて30円にディスカウントされてたピーマン苗4株。
ピーマン栽培は初めてだったけど、とりあえず植えてみた。
今もヒョロヒョロだけど、どんどん実をつけてくれてます。


畑にピーマンを見に行くのが楽しみになってます😊
ピーマンの下にはさつまいも。
あんなに小さかった苗が、放ったらかしでもこんなにわしゃわしゃになった!

問題は芋ができてるかってことと、この後もイノシシ🐗にやられないかってとこかな。
あんなに小さかった苗が、放ったらかしでもこんなにわしゃわしゃになった!

問題は芋ができてるかってことと、この後もイノシシ🐗にやられないかってとこかな。
早く収穫してしまいたいけど、あと1ヶ月くらいはガマン🥴

守備は万全!
頑張ってくれてる😁
種から育てたエゴマはもう花が咲いてます。

葉っぱは佃煮にしたけどもう食べきれないので、あとは種(エゴマ)になるのを待ちます。
ちょ〜っとしか採れんのやろうなぁ(笑)

今日は6個収穫。
今までで23個。
もう十分元取った😁
今年は、スズメバチがいつになく多くてけっこう怖い💦
庭のヤマボウシに実がなってるせいか、やたら集まってブンブンしてる💧
キンモクセイもあんまり匂わなかったなぁ。一気に涼しくなって、お彼岸の頃暑かったせい?
静かな秋ですが、嵐の前の静けさみたいでやな感じ😑😑😑