今日もお天気だけど室内に居ると風がひんやりしてて爽やかな夏の日になってます。
この頃、程よい温かさと程よい雨が降るので畑も元気!
さつまいも
右が紅はるか、左が紅あずま

紅はるかの方が元気。
1ヶ月間の日照りも乗り越え、なんとか育ってます。
ダイソーの種から育てた甘長(おおきなししとう)も実がなり始めました!


10本あるから楽しみ😊
こちらは78円のパプリカ

赤と黄色1本ずつ。
こちらも実がついてきました!
ワクワク😍
これは去年から植わってるルバーブ

これ以上育ったところを見てません😅
これは去年から植わってるルバーブ

これ以上育ったところを見てません😅
枯れたり葉っぱ出てきたりを繰り返してなんとかガンバってます。
畑の方にはスティックセニョールとサラダ菜の小さい苗も植えてきました。
育つかなぁ。
これもダイソーで2袋110円の種。
育ったらもうけもの!くらいの気持ちです。
そしてこれまたダイソー2袋110円
そしてこれまたダイソー2袋110円
ブロッコリーと


小松菜

いっぱい発芽しちゃってどこに植えましょ💧
小松菜は庭にも植えてみました。

ご近所の方から1株もらったタイムもしっかり根付いて繁殖中!

グランドカバーに出来たらいいなぁと思って、株分けしながら育ててます。
かわいい花も咲くしね✨
江戸から嫁に来た大葉も元気だよ😁

そして、こちらは瀬底島のゲストハウス・セソコブルーさんでもらってきたバジルの種を一部試しに蒔いてみたら、元気に発芽!


どうしようね〜、今頃😅
お庭のバジルはモリモリ育ってます。

マメに摘み取ってジェノベーゼソースにして保存したり、お料理にぶっ込んだり、ぜいたくに使ってます。幸せ💞
今日のランチは全粒粉のパスタでジェノベーゼ

美味し😋
お庭のバジルはモリモリ育ってます。

マメに摘み取ってジェノベーゼソースにして保存したり、お料理にぶっ込んだり、ぜいたくに使ってます。幸せ💞
今日のランチは全粒粉のパスタでジェノベーゼ

美味し😋
こんなにお世話しなきゃいけないので、しばらくどこも行けません(笑)