5月13日-15日の予定で老親たちと舳倉島へ。
コロナで3年ぶりです。
私はまだ2回目だけどね。
結局、15日には波が高くて船は出ず、また3泊することに💦
14日も出なかったので、島の中で出会うメンツは一緒(笑)
そして、この時の舳倉島はいつもより鳥が少ないとの事で、けっこうギラついてたな……😅
ビギナーBIRDERはテキトーにのんびり島で4日過ごしてきました🤪
とりあえず記録を今さらながらアップ!
マミチャジナイ







カラアカハラ︎︎ ♀

メジロ

サンショウクイ

これしか撮れんかった😅
キビタキちゃんいっぱい❤



ビンズイ




ヒレンジャク

コムクドリ


最高にかわいい❤


初めて出会ったので感動✨


初めて出会ったので感動✨
この子たち見れただけで私はOK😊
コサメビタキ?


アオジいっぱーい(笑)



見た目とは違ってめっちゃいい声で鳴く🎶
アカハラ


シロハラホオジロ


キマユホオジロ


オオルリ



ウグイス


センダイムシクイ?




水場に来たコルリ


コルリ︎︎ ♀



イソヒヨドリ︎︎ ♀

ノビタキ︎︎ ♀









こっからよく分からん子たち
特にメスタイプはサッパリ???です。
かわいいから許す☺️👍💓













野性味あふれるノラネコ


くわえてるのは多分……😳
鳥少ないとはいっても、これだけ見れれば十分。そして島ののどかな景色にも癒されます。



