amazonで注文していた2-4週間以内発送の本が、1週間もたたないうちに発送されました。ふしぎ! というか本当に役に立たない目安表示だと……
何となく購入したゲームアーカイブスのDEPTHがなかなか良かったです。癒されます。イルカかわいいです。
で、一緒に購入したのがアーケードヒッツな紫炎龍。
元をたどると「大王」というゲームに行き着くらしいこの「紫炎龍」、それ自体の真面目な移植はサターンで出ているのですが、その後PSにも移植され、さらに廉価版が出たり、シンプルシリーズとして続編(らしきもの)と合わせてPS2向けに発売されてたりと色々と不思議なゲームだったりします。
そしてこのアーカイブス版は上述のPS移植「撃王~紫炎龍~」の廉価版がもととなっています。
このPS版紫炎龍、本編移植の他に難易度が異なるモードが二種類、さらにおまけモードなるものが六種も収録されています。ただ前者の二種の方はともかくとして、おまけの方は何というかもう取りあえず笑っておくしかない、失笑するしかないというような……よくこれだけいじり倒したものだと感心しますが。
一応、低難易度な「ぬるい龍」はクリアしました。ぬるいと言いつつもラスボスとかはわりと本気だったりしますが。このゲーム、道中は基本的に戻り復活で、ボス戦時はその場で復活となっています。ただ8面(一応最終面)のラスボスはだけはやられると戻り復活という微妙に小癪な仕様。気合で避けろということらしいです。
コンテニュー自体は実質無制限なので、何度も繰り返していればそのうち勝てると思いますが。開幕から最初のビームまでは気合で回避、ズームアウト状態でのビーム攻撃直後にくる弾は、上方に移動して上側に撃たせれば楽に回避できます。あとはさっさと両腕をボムで破壊し、ボス撃破まで凡ミスに注意しつつ頑張れば終了。
グラフィックも妙に凝っていたりして、わりと面白いゲームだと思うのですが。パワーアップし過ぎたりボムを溜め込んだりすると難易度が跳ね上がるのも、よくあることだと思えばry
何となく購入したゲームアーカイブスのDEPTHがなかなか良かったです。癒されます。イルカかわいいです。
で、一緒に購入したのがアーケードヒッツな紫炎龍。
元をたどると「大王」というゲームに行き着くらしいこの「紫炎龍」、それ自体の真面目な移植はサターンで出ているのですが、その後PSにも移植され、さらに廉価版が出たり、シンプルシリーズとして続編(らしきもの)と合わせてPS2向けに発売されてたりと色々と不思議なゲームだったりします。
そしてこのアーカイブス版は上述のPS移植「撃王~紫炎龍~」の廉価版がもととなっています。
このPS版紫炎龍、本編移植の他に難易度が異なるモードが二種類、さらにおまけモードなるものが六種も収録されています。ただ前者の二種の方はともかくとして、おまけの方は何というかもう取りあえず笑っておくしかない、失笑するしかないというような……よくこれだけいじり倒したものだと感心しますが。
一応、低難易度な「ぬるい龍」はクリアしました。ぬるいと言いつつもラスボスとかはわりと本気だったりしますが。このゲーム、道中は基本的に戻り復活で、ボス戦時はその場で復活となっています。ただ8面(一応最終面)のラスボスはだけはやられると戻り復活という微妙に小癪な仕様。気合で避けろということらしいです。
コンテニュー自体は実質無制限なので、何度も繰り返していればそのうち勝てると思いますが。開幕から最初のビームまでは気合で回避、ズームアウト状態でのビーム攻撃直後にくる弾は、上方に移動して上側に撃たせれば楽に回避できます。あとはさっさと両腕をボムで破壊し、ボス撃破まで凡ミスに注意しつつ頑張れば終了。
グラフィックも妙に凝っていたりして、わりと面白いゲームだと思うのですが。パワーアップし過ぎたりボムを溜め込んだりすると難易度が跳ね上がるのも、よくあることだと思えばry