あんず☆のペーパーバックはお宝箱

英語多読始めました&英語多読始めましょ♪
~めざせ!1000万語!~

あんず☆からのお知らせ

★現在の登録洋書数600冊以上(9/4)★語数1200万語(2011で終了)★お断り・当ブログや英語学習に関係のないコメントやトラックバックなどは削除させていただきます。なにとぞご了承ください。

2011年の総まとめ

2011年12月26日 | △多読について色々

今年はおそらく200万語位は読んだのですが、正確には分かりません。
娘と一緒に30語とか40語の本をさんざん読んだのですが、そういうのは面倒でカウントせず。何冊読んだのかも把握していません。なので語数のカウントは今年で終了ということにしたいと思います。

来年も娘と一緒に英語学習することになりそうです。これまで娘の英語学習にはそれほど力を入れてるわけではなかったのですが、娘がやる気満々なので、それにこたえる形で頑張っています。

「ママ、ほら、英語で私に聞いてよ」みたいな雰囲気があっても、「え~っと・・・な感じ。がっくり。
で、英語で語りかけをすることにしました。表現集を暗記しまくり。(難儀~)まさか娘相手に英会話をすることになるとは思いもよりませんでした。やり始めたら最後、途中でやめるわけにはいきません。

これまで子供にとっては聞いたり話したりのほうが優先で、文字を読むことは後回しでいいと思っていました。でもそうではないことが分かり、文字を読む練習も始めました。娘を多読の道へ誘いこもうという魂胆で毎日一緒に本を読んでいます。

来年も幼児向けのリーダーを主に紹介することになりそうですが、幼児向けと言っても日本では中1レベル。
またゼロからやり直している感覚ですが、なるほどねぇ~ということがたくさんあります。まだまだですね。

もちろん自分でも本を読んでいます。今年はハリポタ、ナルニアを終わらせたので次はどんなシリーズにチャレンジしようかな?



2011年もいろいろありました。いろいろな面で普段当然だと思って意識していなかったことが実はとてもありがたいことだと改めて気付かされた1年でした。

まず、お店に物があるのはとてもありがたいことです。食べ物は家にたくさんあるけれど、店に物がなかったら人間こんなに不安になるのかと思いました。電気をつけたら電気がつく、水道をひねったら水が出るというのもありがたいことです。ありがたいけど、すべてを1つに頼ったらだめだな、と思いました。そして家族が元気でそばにいてくれること、住む家があって雨風がしのげることが何よりありがたいことです。

普通だ当然だと思っていることどれが欠けても本を読むどころか普段の生活も続けられません。いろいろなことに感謝した1年でした。それをこの先の行動にもつなげられれば、と思っています。

このブログを訪問して下さった方々にも感謝。来年もよろしくお願いいたします。
新年の更新は7日以降になりそうです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ORTのセットと「ELT for 東北」チャリティー商品

2011年12月26日 | △多読について色々

englishbooks.jpというネットショップで子供の本を大人買い。ORTのみを買おうと思っていたのですが、チャリティー商品もあったのでそちらも購入しました。(写真:ORT以外はチャリティー商品)ORTのCDなしのセットもチャリティー商品の中にありましたよ。

「ELT for 東北」チャリティー商品は出版社から寄付された本を定価の半額(←最低寄付金額で増額可)で販売しているというもの。代金の全額が被災した子供たちに義援金として送られるそうです。詳しくは
englishbooks.jpへ。
本を買った代金がそのまま義援金になるとは、ありがたいことです。せっかくの出版社様のご厚意なので、いつになくドドーンと購入。もちろんボーナスで。

こちらはチャリティー商品ではないです。Oxdord Reading TreeのFirst Sentences CDセット、Patterned Stories CDセット、More Patterned Stories CDセット。CDセットは日本向けなので日本語のガイドも付いています。来年も娘と一緒にこんなところから始めます。ORT、シリーズが多くて何を買ったらよいのかわからないという方はOxford University PressのLevel Chart(PDF)
が分かりやすいです。


チャリティー商品。Longman Literacy Land Story Streetというシリーズのstep2とstep3。Oxford Reading Tree同様イギリスの教科書として使われているLeveled Readerだそうです。普通はCDセットで売られていると思いますが、こちらはCDなしです。商品の詳細ははPearson Longman ストーリー・ストリートのページへ。


こちらもチャリティー。Longman Shared Readingというシリーズ2冊(こちらのシリーズの詳しいページは見つけられませんでした。『英語多読完全ブックガイド第3版』には載っています。)とAGO(エーゴ)AQUA Level1というカードゲーム(英語の質問が書かれてあってそれに答えながらゲームをするというもの。54枚入り)です。詳しくはAGOのサイトへ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする