goo blog サービス終了のお知らせ 

犯罪被害者とその家族の権利擁護委員会の弁護士日記

法律相談の予約は電話06-6364-6033,eメールaoifast@gmail.comへ 出張法律相談もОKです。

組織罰を考える勉強会(第4回)と紡ぎの会

2014年09月27日 20時28分12秒 | 相続
 昨日(土曜日)は,組織罰を考える勉強会(第4回)に参加しました。
 その際,加山圭子さんという方と名刺交換をしました。そうすると,そこには,紡ぎの会という聞きなれない会の名称が書かれていました。
 その「紡ぎの会」は,踏切事故の被害者遺族で結成された会であり,各地で起きている踏切事故の被害者が連帯して同様の事故が起きないように活動されていることを知りました。さらに,その会の会報「紡ぎの会通信 第10号」もいただきました。
 個人で踏切を所有していることはあり得ず,踏切事故の場合にも組織罰が必要となるのです。
 一般論としても,法人と関わらずに生活できないことからすると,誰もが組織罰が必要だと感じる事態になることがあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする