goo blog サービス終了のお知らせ 

農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

一関市は餅の国

2013年10月19日 22時27分25秒 | 野菜を食べよう(レシピ)

おばんでございます~~~

今日は一関市は餅サミットだそうです。

会場に行くと色んな餅が食べれるそうですよ。

明日もあるのかな?

確かに神奈川の独身時代のキッチン3畳の時でも、1升餅つき機持ってました。

染み付いた餅食い。

我が家の民泊または民宿の朝食は「朝餅」です。

季節により変わり餅は変わります。

こに時期はずんだ餅です。

甘いのが苦手な私のずんだは、塩味もほんわか

かなりまめまめ味のずんだ餅です。

この時は真ん中に、黄色の沢庵がなかったので・・・

葱餅です。

餅本膳希望の方は基本に乗っ取り真ん中に沢庵です。

朱塗りの膳に乗って出てきます。

あ~~~~稲刈り終わったら、祝い餅食べよう。


コツコツと

2013年10月19日 00時28分10秒 | 田舎暮らしへの道

おばんでございます~~~

ランチのお仕事終わってから、田んぼ仕事へ

台風で倒された稲藁戦士の立て直しです。

コツコツと

遅く始めたので月が登ってきました。

満月の明かりは、本が読めそう。

携帯電話なのでこれ以上は映らないいのですが・・・

私の目には月夜に輝く小さな夜露の輝きまで見えました。

すべての雑念を払ってコツコツと・・・

これってシアワセ