goo blog サービス終了のお知らせ 

農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

ゲッターシステム

2009年05月24日 23時26分20秒 | 田舎暮らしへの道
なんか聞いた事の有る響き。

あれは「ゲッターロボ」でした。


修君得意分野です。田植えに飽きたため、思わず作り始めました。

何かに似てませんか?

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪ポスト。

うーん 似てる!

話がづれてしまいました、これは「電気牧柵機」と言う物の本体で、これに電気柵がつながり、可愛い合鴨君達を獣から守ってくれる機械です。

本来は野ざらしに耐えうる機械なのですか、器用な修氏は屋根まで掛けちゃいました。

フルネームはゲッターロボ?いや「ゲッターシステムⅢ」でした。

泥どろドロ~ン

2009年05月24日 00時06分39秒 | 田舎暮らしへの道
こんばんはあみです。
今日は、一日中田んぼの中で、植え直しをしました。
今まで使った事のない筋肉が痛みます。
今夜も湿布のお世話になってます。きっと足がつると思います。


皆さんは田んぼの中に入った事ありますか?

私達は、田んぼの中に入っているのと、ただ眺めているのでは、大違いであると気が付きました。
修君はタガメが、泥鰌を捕まえる一瞬に感激し、お家の中で何度も再現してくれます。大笑いです。

私は私で田んぼの中にひっくり返ってしまいました。田んぼの中の大きな穴○を泥で埋めようとしましたがなかなか大変でした。コレも大笑いとなりました。


すみません睡魔が…

続き明日書きます。


追伸
埼玉のKさん、椎茸とアスパラの炒めもの、素焼きの写メール有り難うございました。
美味しく食べてくださっ有難うこざいます。


お休みなさい。