goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

日本に生まれて良かったと、多くの人は思ってるよ

2020-09-11 20:15:39 | 社会

会社でのお昼時間。リフレッシュルームでテレビが点いている。

NHKのニュースを観ていた同僚が『怖い国やねぇ・・・』と。中国のことだったか。

勝手に人工島を造り上げ領有権を主張する。言論統制とやらで自由が束縛されている。思想に迄

文句言って、若い女性までが引っ張られて行く。香港や台湾にまでその魔の手が及ぶ。

中国本土・香港・台湾。裕福で有識者というのか知識人というのか分からないが、そういう人たちは

既にアメリカとかに渡っているらしいよ。逃げ出すとでも言えばいいのか。

嘘っぱちで、自分の国のいかに素晴らしいことよ!のアピールがひどいよねとその同僚。

そしてロシアも怖いと。政府に逆らえば毒殺やで!?

北朝鮮に至っては将軍様の逆鱗に触れたら即銃殺?

社会主義国家って、怖いよねぇ、我々には信じられないよねぇ、と彼は言う。

 

うんうん、激しく同意よ。好きなことも言えない好きなように考えてもいけない。

政府がダメと言う余計なこと・モノには、見ない聞かない触れない。そんな生活の何が面白いのか?

自由なんて無いよ。身体も勿論のこと、心の自由を奪われることは死ぬに等しいくらい辛いだろう。

社会主義国家って何が良くてそんな主義?独裁者生むだけじゃないの?

『みんな平等に』が基本なんじゃないの?と同僚は言う。皆が平等?やってもやらなくても?

本当に平等か?怪しい。いや、私だって学校で習ったよ。しかしさ、やってもやらなくても皆同じ

様に分配されるなら、怠けるヤツがきっと出て来るなんて簡単なこと、子どもでも分かるよ。

資本主義じゃないと競争は生まれないよ。やったらやっただけ。やらなかったらやらなかった結果。

多分それが普通。当たり前の世界なんじゃないのかな?そうじゃないと頑張れない。

 

そんな話を珍しくした後、その男性が言った。『オレ、日本に生まれて良かったわ~』

はい、皆そう思っておりますですよ。日本は良い国と思う。平和だし街はキレイし、人は押しなべて

優しいし、皆謙虚だし。時々平和ボケは居るけれど、皆知っているよ。何だかんだ文句は言っても

日本が良い国だってこと。日本に生まれて良かったって、多くの人がそう思ってるよ。

もうちょっと皆感謝して有り難く暮らして欲しいものだわ。


車内。マスクしてないおにーちゃんに喋りまくるおねーちゃん

2020-09-11 19:21:04 | 社会

電車の中で見る光景。

若い男性(多分学生)マスクしてない。当たり前の様に平気で”バンっ”と顔出して”何でマスク

しなければならない?”と主張している様な(私が勝手にそう感じているだけ)雰囲気。

私は彼の近くには居たくない。何でマスクしないんだろ?

今の時期、公共の場でマスクは常識なのに、どういう理由でマスクしない?買えないからで無い

のは見ていて解る。強制では無いからしないと?

若い女性たち。横一列に座って3人でまー喋る喋る。このご時世だから窓は開いている。車内放送が

絶えず流れる。結構うるさい。なので自ずと彼女たちの声もどんどん大きくなる。私は他人の話に

興味は無いのに嫌でも聞こえて来る。

コロナ禍では、大声で喋るの控えるようにとお達し無かった?コロナでなくてもうるさ過ぎてイヤだ。

 

マスクしてない人。大きな声で喋りまくる人。こういう人たちって、コロナのことどう捉えているんだろ。

自分には関係ない。自分が罹る訳無いとでも?絶対移さないと?

こう言うのを見ていると正直ムカつくよ。でも面と向かって言えば面倒なだけなので、もう言わない

けれど(言わない様にしている)、心の中ではバカにしている。強制力無いのだから私が言ったところで

どうにもならないだろう。でももはや生活の様式は変わって行ってるのだ。公共の場でマスクをするのは

今や常識。公共の場で大声出さないのは昔から常識。

 

これを血ぃと言うのだろうが、私の母は陽気で結構お喋りな人だったのに、公共の乗り物に乗ると

ピタッと一切喋らなくなる。ウンとかハイとかの返事を首を動かしてするとか目で合図するとかのこと

くらいで、全くモノを言わない。どーしたん?口にチャックですか?みたいな。すま~した顔して

電車に乗ってた。座るのもキライだったような気がする。

我が娘、祖母のそれを見た訳でも教えた訳でも無いのに、全く同じ。電車の中でモノ言うのを嫌う。

これ、血ぃですか?と私は思ったわ。私も家族や身内と電車に乗る時は(滅多に無いけれど)、まあ

お互い喋らないね。黙って乗ってるわ。友だちとでも喋ってもヒソヒソだ。

とてもじゃないが、公共の乗り物の中で大きな声で話の内容が分かるような声で喋る気はしない。

新幹線の中でも会社や上司の悪口言ってるおっさんよく見かけるけれど、恥ずかしくないのかねぇ?と

呆れる。会社の恥・上司の恥・自分の恥 晒してるのと一緒だよ。

悪口言う分には好きにすればいいけれど、大きな声は社会の迷惑だ。静かな車内でね。

ましてや今はコロナですよ。常識の無い恥ずかしいバカな大人たちが結構居るものだと、外へ出ると

いやでも人間ウオッチしてしまう。世相ってものを感じる。

 


なりたくて仕方ない人がなれなくて、降って湧いたようなダークホースが・・・

2020-09-08 22:58:12 | 政治

不思議なものだなぁ・・と思う。

総理大臣になりたい人はいっぱい居るだろう。現職の代議士なら。口には出さなくても、

『いつかは俺も』と思いがけない人が、密かに心の中でその想いを温めて居るかも知れない。

まあ、政治家目指して『総理大臣なんてとんでもない!』と思う人ももしかしたら居るのかも

知れないが。

 

で、もー総理大臣になりたくてなりたくて仕方ない人が居るよね。

石破さん。

誰もが知っている。ずっと立候補して来た(前回はしてないか)んだから。私も一時期は応援してた。

ところが今の3人の自民党総裁候補の中では、党員には人気あっても議員間での人気が無いばかりに

今回もやっぱり難しそう。

翻って菅さん。

ずっと総理大臣になる気は無いと言って来た。そりゃ心の中までは判らないが、それほど”総理大臣”に

固執して来たようには見えない。ところが意に反して周りが祭り上げてあれよあれよと言う間に、

今や総理大臣に一番近い人になった。これを政局と言うのか?よー分からない。

地盤看板カバン。何も持たない地方出身のと、本人が言うその歴史。今回のことは管さんにしてみれば

降って湧いた様な幸運だったのだろうか。

 

それでつくづく思った訳。やっぱりこういうのって、巡り合わせと言うか運と言うかタイミングと

言うか分かり切った論理だけでは説明のつかないことってあるんだなと。

なりたくてなりたくて、世論での人気も一番の石破さんがなれなくて、まさかと思ってたダークホース

的な?管さんがねぇ・・・と。

しかしこれ、管さんがもし計算の上だったとしたらある意味凄いわと思うけれど。

 

1年後はどうなるんだろ?と興味津々だ。岸田さんなんて気の毒に影が薄い。

しかしあの私の嫌いな森はホント余計なことを言う人だ。『安倍さんの本心は岸田さんだ』と。

岸田さんが流れを変えるには麻生さんを味方に引き入れるしか無かった。それが出来なかったのは

岸田派の古賀さんと麻生さんの折り合いが悪いためだと。

そんなこと今言ってどうなるの?誰もいい気はしないよ。言ってどうにかなるもんじゃないなら、

要らんこと言わんでもいいのに。安倍さんの「後見役」の立場にあって、安倍さんの出身派閥の

細田派に影響力をなお残す。らしいが、自分は総理大臣の時サイテーだったよね。大したことして

来てない人が、ただ単に歳とったってだけで、重鎮みたいな顔してたら、鬱陶しいだけだ。

自民党も、ご老体は早く去ってもらってリフレッシュさせないと、時代遅れの政党になってしまうよ。

いつまで派閥派閥って言ってんだろと、国民はバカにしているし呆れてます。

 

ま、まだ決まった訳では無いけれどね。


Cさんのお陰で韓国の人に対する思いは少し変わったかも

2020-09-07 00:27:50 | 国際

私は今少し反省している。そしてちょっと複雑な気持ちでもある。

韓国のこと。

韓国政府のやることは勿論非常に腹立たしいし、ずっと嫌いだ。慰安婦だの徴用工だの軍隊・竹島・・・

もうでっち上げの嘘ばっかりで、文在寅大っ嫌い。許せないほど腹が立つ。

韓国政府の暴挙は枚挙にいとまがない。

 

その昔、韓流にハマっていた。冬ソナが流行ったあの頃。手当たり次第観て観て観まくった。

正直面白かったし。

しかし韓国がぐちゃぐちゃ言い出して日本との関係がおかしくなり出して、イヤになってからは

一切韓流ドラマは観なくなってた。

友だちにも『韓国ムカつく大嫌い』と言うと、『そんなあなたが、よく今まで韓流にハマってたねと

不思議で仕方なかったよ』と言われたこともあった。

ずっと国交断絶して欲しいとさえ思っていた。それほど憎々しかった。勿論今でも韓国政府や

日の丸を燃やしたり、嘘をでっちあげる市民などのニュースを観ると腹が立って仕方ない。

 

しかし私は今、仕事で韓国と付き合いが有る。自社のラインの付帯設備として必要な装置が、日本の

メーカー何社かに当たっても出来るところが無かった。それが、社長の昔の知り合いの韓国のある会社

では可能だった。従ってそこに設備を依頼したのだ。

もう機械は出来上がっている。そろそろ日本に入って来る。この数か月間、先方の営業担当Cさんと

何度電話やメールでやり取りしただろう。そのCさん、とにかく良く言えばきっちりしている、悪く言えば

しつこい。朝早くから夜遅くまで、土曜も日曜もお構いなしに電話して来る。電話はいいからメールで連絡

してと言っても、メールして更に電話。もう毎日毎日うるさいねんっ!!!となる。ただ、真面目で一生懸命

だということは理解はしていた。感心するくらいね。

Cさんは日本の某半導体メーカーに数年勤務していたことがあり、日本語はよく出来る。読むのも書くのも

話すのも。私は声と喋り方から40~50歳代のおっさんだと思ってた。向こうが間違ってたり失敗したりしたら

『理解出来てますの?』と怒ってたよ。その時の怒りは、仕事上の不手際だけのものではなく、おそらく

個人的感情(韓国嫌い)もそれなりに入っていたと思う。最初は。

真面目なのは解っていたが、『大丈夫かいな・・・この人。機械ちゃんと出来上がるの?』と心配で仕方

なかった。そしてついに出来上がった機械の動画を観て愕然とした。違う・・・向きが違う💧180度裏表

反対だった。

ワークも何度も送った。マンガも仕様書も図面も写真も送った。一体何を見てたのさ?何を確認したのさ?

と腹が立つと言うより呆れた。どーしてくれるのっ!!製作し直しに3カ月掛かると言う。冗談じゃない。

納期間に合わない。

 

リモート会議をして散々話した結果、うちの設計等は、時間無いのでうちで方策を考えよう、なんとかなる、

とにかく機械を入れてもらおう と言うことで話は付いた。

Cさんは勿論詫びる。丁寧に。怒り狂ってた私ももう諦めた。リモート会議をしながら工場に移動して

機械を操作し説明するCさんの必死さが伝わって来る。怒っても仕方ないや。

40~50歳代のおっさんだと思ってたCさんは31歳のなかなかのイケメンだった。優しそうな人の良さそうな

顔をしてた。”私の実物を見たら、もうしつこく電話かかって来なくなるかも”と、とんでもないパワハラ

セクハラ発言のうちの社長の意見に反して、Cさんは私の顔を見た後も相変わらず毎日電話して来る。

コロナのことも台風のことも、ちゃんとメールでいつも心配して来る。『日本大好きです。早く日本に

行きたいです。会いたいです』と言って来る。その言葉に騙される訳ではないが、『嗚呼、一体私は何を

そんなに嫌っていたんだろう?ホントよくCさんに怒っていたよ』と、仕事関係ないのに反日や韓国政府や

文在寅に対する怒りをCさんに向けていたのではなかろうかと急に申し訳なく思った。

韓国嫌いはCさんのせいでもCさんが悪い訳でも無いのに、ほんと公私混同だ。

我が子よりもっと歳下の若い子に何やってるんだ?私はいじめ体質か?と自己嫌悪。

勿論仕事のミスはミスなので、そこはちゃんと指摘して、やることやってもらうけれど。

 

そうだよね。国が悪いだけで、韓国の人皆が皆悪い訳じゃないし、日本をそれほど嫌ってない人も勿論

居るだろう。仕事は仕事よ。ちゃんとやってくれさえすればいいだけの話だ。ビジネスなんだもの。

Cさんゴメンね悪かったわよ、きつく当たって。

今でも韓国政府はイヤだし文在寅嫌いだし、嘘言うなよと思っている。だけれど、だからと言って

韓国の人皆がイヤな人ばかりな訳じゃないよね?本当は。

最近又韓国の時代劇をたまに観る。ドラマの作り自体が日本とは違って、やり過ぎじゃない?と思う

位のストーリーも勿論ありはするのだが、娯楽なんだからドラマチックの方が感情移入しやすいし、

面白い。昔から韓国の男優さんでいいなと思う人は居るよ。最近観なかっただけの話で。

 

Cさんのお陰でちょっと、韓国の人に対する思いは又変わったかも。ホント単純な私。

韓国には過去3回行ったことがある。韓流が流行るもっと前のもうずいぶん前の話だが。

私は青磁が好きなので、行った時にいくつか購入している。元々有田や伊万里が好きで、詳しいことは

分からないが、それに通ずるものがある様な気がして。いいものは良い。

ちょっと今、あ~あ・・・って感じ。


奥さんに泣かれて発奮したと言うダルビッシュ

2020-09-05 01:37:13 | スポーツ

別にニュースにもならなければ話題にも上ってないので、世間的には大した話でも何でもなく

スルーレベルなのね・・・とは思うものの、自分はなんとなく引っかかったという話。

 

今週初め位かな?今メジャーでえらく調子の良いダルビッシュがインタビュー受けてて、調子の良さの

理由を聞かれた。するとダルビッシュがこう言った。

昨夜寝る時に(これも余計だ)奥さんに泣かれた。その訳は”自分と結婚してからダルビッシュの調子が

イマイチで、ダルの調子が良くないのは自分のせいだ”と奥さんが泣いたと。

それでダルビッシュは、夫として父として男として?(はっきり一字一句までは覚えてないが)もっと

しっかりしなくては、奥さんを泣かせてはいけない、家族を悲しませてはいけない、情けない、と思って

目が覚めたというか、そういう気持ちになってスイッチが”ぶぁん”と入ったみたいなことを言った。

それからはやること為すこと全てが上手く行って、今まで出来なかったことが何でも出来てしまうくらい

いい感じと。まあ、そういう類の説明をした。

 

それを聞いて私は『えっ!?そんなことその場で言っていいの?』とマジ思った。ちょっと引いたわ。

奥さん愛してる、家族大事、は当たり前の話だから、ダルビッシュがそう思うこと自体は”いい話”なのだが

それを今の調子の良い理由として公の場で語ることに、ちょっとびっくり。アメリカでは当たり前の話かな?

ダルビッシュには勿論ファンいっぱい居る訳で、多くの人がいつも応援している訳で、ダルビッシュの

調子の良し悪しでファンと言うのは自分も元気になったり落ち込んだりもする訳で、それくらい気に

なる存在な訳で・・・。

調子悪くても応援しているよ。でも自分がずっと変わらず応援し続けても何も変わらないのに、奥さんに

泣かれたら頑張れるのか・・・急に調子よくなるのか・・・自分の応援なんかダルの力にも何の助けにも

ならないのか・・・と思わないか?と。

 

あんな風に言ってしまうと、ファンの人可哀想だなと言う気がした。自分の応援している人が、今調子

良いのは奥さんに泣かれたせいです。だから発奮したんです。なんて言われたら、私なら多分イヤだ。

いい気はしないような気がする。

心の中で思うのは勝手だけれど、多くのファンが応援してくれるからこそプロというのは成立するのでは

ないの?誰の為に野球やってるんだろ?自分の為だけでも家族の為だけでもないでしょ?

何だかファン置き去りの発言。それとも理由は何であれ、オレ様が調子良ければファンは喜ぶって?

しかしあんな話聞きたいかなぁ?身も蓋もないよ。

ダルらしいのかも知れないが、思ったことをストレートに言い過ぎじゃない?

ファンの人を勝手に気の毒に思った次第。ダルビッシュのファンならそんな風には思わないのかもね。