雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

陛下ショック受けないで下さい。国民は分かっていますから

2017-05-22 02:40:00 | 皇室
ほらね。やっぱりね。そりゃそーだわ。私の言っていること間違ってなかったよ。
と言いたい。
あの、自分のことよりまず国民のことを考えられる天皇陛下が、ご自分の気持ちだとか感情だとかを
決して表に出したされない天皇陛下が、『ショックだった』と強い不満を漏らされたとか。
これ余程のことだと思うが・・・。

例の天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、『天皇は祈っているだけでよい』などとほざいた平川と
言う東大の名誉教授のことだ。多分もう一人理解出来ない意見を言っていた人居たと思うが。

・天皇自らが定義された拡大された天皇の役割を、果たせないからというのを絶対的条件にして、
 それを果たせない時は退位したいと言う考えはおかしい
・元気な時に国中を見て回り、それはそれで有難いのだけれど、歳を取ったら宮中に居て民安かれと祈って
 いればいいではないか
と言ったじーさんたち。
私もあの時ムカついて記事にしたよ。
よくも天皇陛下に意見なんて出来たもんだ、えらそーにと思ったし。

宮内庁関係者は『陛下はやるせない気持ちになっおられる。陛下のやってこられた活動を知らないのか』
と嘆き、陛下に対して失礼だとも。
私もそう思うよ。

でもね、時代錯誤の頭ガチガチのじーさんは分からなくても、私たち国民は分かってますけどね。
学者さんが理解出来ないこと、一般の庶民は理解出来ているんです。
天皇皇后両陛下がやって来られたことやお気持ちと言うもの、私たち知っているんです。
だからそんな輩の言うことは相手にしないでショック受けないで下さいましな・・・と思います。

ただ、一代限りもおイヤではあるらしい。
一代限りでは自分のわがままと思われると仰ったそうだが、誰もそんなこと思わないと思うけれど。
でも陛下は『自分の意志が曲げられるとは思っていなかった』とも仰ったそうだ。
ちゃんと制度化して欲しいと。

あれもこれも、これからのことをお考えになってのことなんだろうな・・・と思う。
本当にそれ以外にも問題山積で大変だと思う。
心悩ませることばっかり。
陛下の心の休まる時は無いのね。
周り、もっと、ちゃんと、しっかりしろよ!って言いたくなります。


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。