goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

婆バカの話

2016-11-07 02:24:16 | 日記
先に断っておきますが、自慢話です。
婆バカの話です。

土曜日に孫たちが泊まりに来て、表まで迎えに出たついでに郵便受けの郵便物を取った。
11月に入ったので喪中はがきが入っていた。
家に入りながら、先ずはいつも思うこと”誰から?”そして”誰が?”とドキドキしながら確認する。
職場の先輩で、はっきりと年齢は知らないが私より5~10歳は上の人から。70歳代だろうな。
今はもう年賀状だけのやり取りだが、年に1回近況をお互いお知らせし合っている訳。
お父様が亡くなったと。104歳だったと。
その人にお父さんがまだご健在だったということも知らなかったので、104歳という年齢にはびっくりしたが、
その人に関してはひとつの思いがあった。
そして思わず孫たちの前で独り言のように話をした。
(おとーさんは送り届けると玄関先で速攻帰るのでもう居ない)

『お父さんスゴい長生きだったんだね。でもお父さんの長生きを喜ぶよりも、息子さんが生きていてくれた方が
どれ程嬉しかっただろうね。』
その人の息子さんは一緒に働いていた15~20年前くらいに、夏に泳ぎに行って亡くなったのだった。
成人していて働いていて20代だったと思う。
水上スキーだったかボートだったか今はよく覚えてないが何か事故だったと思う。
そして見つからないまま数か月か何年か経った頃に、亡くなったことを受け入れられたのだった。
話を聞く方も辛かったのを覚えている。
他人が要らぬことだが、お父さんがそんなに長生きされるくらいなら、お父さんの寿命がもう少し短くてもいいから
その分息子さんが生きていてくれたら・・なんて思わなかったかな・・・などと余計なことを考えてしまった。

小学1年の孫が、その喪中はがきに何か書きたいと言うので、他の紙を出してあげる、そこにはアカンでしょと
言うと、『ううん、ここに書きたいの』と言う。
仕方ないので鉛筆を渡した。一生懸命何か書いていたよ
書き終わったハガキには ☆と💛と😊マーク。
そして下の方に『げんきでね。』とひらがなで書いてあった。
それを見て私は涙が出そうになったわ。
ああ、この子なりにこのハガキのおじさんが可哀想か悲しいか寂しいか分からないが、何かそういうことを
感じたんだろうなと。
そして”げんきでね”だったんだろうなと。
励まそうとしたの?だからハガキに書きたかった?

普段は悪くて悪くて、女の子だか男の子だか分からない位。うるさいし言うことは聞かないわお行儀が悪いわで
しょっちゅう怒られては、その時だけ泣いてしゅんとなって”おばーちゃん・・・”と電話をして来る孫だが、
可愛いもんだ。
人の気持ちを思いやる慮る優しい気持ちを持っていてくれて嬉しいよ。
おとーさんが迎えに来て車で帰っている間に、おばーちゃんはおかーさんに電話でその話をして
2人で喜びましたとさ。
ありがとうね。



ポケモンGOの規制要請に脅迫って・・・

2016-11-07 00:49:07 | 社会
これも古い話だが、ポケモンGOのゲーム運営会社に規制を要請した一宮市に対して脅迫メールが複数?
来ていると言う件。
”市役所炎上”だとか”要請を取り下げないと家族に天罰”だとか。
発信元は違うが内容は同じだったというから同一人物かも知れない。

これを読んでね、世も末だなと思ったね。
”マナーの問題であって、ポケモンGOだけが悪いのではない”という意見もあるらしいが、そういう意見は
個人個人が気を付ければいい話だと言いたい訳でしょ?
でも結局は、その個人個人が気を付けられないから、あんな痛ましい事件が起きるんだ。
自分を律することも出来ないほどのバカで甘い人間が世の中に居るから規制してと言ってるんだろうが。

そりゃ皆が皆、運転中してはいけないことを自覚してきちんと守れば事故は起きないよ。起きないはずだよ。
でも実際に事故は発生している。守れないやつが居るから。
だったら規制するしかないよね。

規制要請を取り下げよと脅迫している犯人や、マナーの問題であってポケモンGOだけが悪い訳じゃないと
言っている人たちは、万一自分の子どもが同じ様な事故に遭ってもそう言えるだろうか?
トラックの運転中にゲーム?夢中?そしてそれで子供をはねて死なせる?
信じられない様な事件だよ?常識では考えられないような事件だよ?
運転中なんていうのは、四方八方に目配り気配りしなくてはいけないはずだ。
それでも十分じゃないかも知れないのに。

世の中に、不可抗力のことと、防げるもの避けられるもの、との2つあるとしたら、この事故事件は
絶対に防げる避けられることのはずだ。
それが起きてしまうと言うことは、人間の力が間違って作用しているからに他ならないだろうよ。
事故を起こさないように気を付けること、努めること。それがまともな人のやることだと思うが違うだろうか?
それを規制要請を取り下ろと脅迫?要は運転中にゲームしたいってことだよね?
それは道路交通法違反でしょ。罪に問われてまでポケモンGOしたいってことだね。
バカに付ける薬無いとはこういうことを言う。

レディ・ガガがとてもカッコ良かった

2016-11-07 00:10:51 | 芸能
すぐに書けなかったけどレデイ・ガガさんのこと。
4日金曜日の”NEWS ZERO”にレディ・ガガが出ていた。
私は元々結構好き、この人。
来日する時はいつも、空港で降り立つ時から奇抜な格好で楽しませてくれる。
そして日本が好きらしいと言うのも好感度UPの要因。
東日本大震災の時は真っ先に応援支援してくれたよね。

楽曲が好きとか、よく知っていると言う類いの好きでは無いが、何故か人間的にカッコいいな・・・と私には
思える人だ。
”Born This Way”という曲は2度ほどテレビで聴いた。
そしてその歌詞には魅かれたよ。

金曜日のガガさんはとてもシンプルな格好でたたずまいも美しかった。
お化粧もナチュラルだったし。
歌う時はいつも派手な特殊なメイクして素顔が分からないが、本物はとてもきれいな顔だった、美しかったよ。

そして若くして亡くなったという伯母さんを想って書いたと言う曲を生で歌ってくれた。
その歌を聴きながら『あ~なんて凄い人なんだろう、上手なんて陳腐な言葉だけれど、いわゆる上手?って
こういうことを言うのかな・・・』って素直に思った。
迫力が違うわ。
心震えると言うか胸に響くと言うか身体に染み渡ると言うか・・・うまく表現出来ないけれど
ただただ感動したよ。
ほんとプロだなと。さすが世界の歌姫だなと。
日本人でこの人に太刀打ち出来る人は居ないだろうなと。

私はマドンナはあまり好きじゃないし心動かされることも感動することも興味そそられることも無かった。
海外の音楽事情に全く疎い私には、レディ・ガガは同じような奇抜なファッションや派手なパフォーマンスや人気等、
そういう意味で似ている?マドンナと比較されることあるのかなと考えていたが、それは大きな間違いだね。
マドンナとガガは全く違うんだなと私には思える。

レディ・ガガには和の心に通じるものがある?とさえ思ってしまう。
品があって凛としていてカッコ良かったわ~。
しびれました。
ホント素晴らしいパフォーマンス魅せてもらって、すごく得した気分だった。