…といったらまずはこれだよね。
←明日あさって、天気はどうかな

金曜日、会社から帰るときに、本屋に寄って文庫本を買い、百均に寄ってウェットティッシュを買い、コンビニで「お泊りスキンケアセット」を買って帰った。これらすべて「ダッシュ買い」なので、本も中身見ないでインスピレーション。おもしろいかどうかわからない。去年はいまいちだったので今年はどうかな。
お化粧は普段からしないけど、顔を洗ったあと化粧水だけ使う習慣があって、ミニボトルに移したりするのが面倒なので、一泊分だけ薄っぺたいパックになってるのが便利。
あと、夏の旅行に欠かせないのがペットボトルホルダー。冷たいお茶はどこでも買えるけど、それを直接かばんに入れるとびちゃびちゃになるからね~。去年の秋田のときは暑くてほんとに何度も買ったわ。今度の広島は余計暑くても不思議はない。
それから和菓子やさんに寄って新幹線のおともをちょこっと。

お弁当は新横浜で買うからいらない。
一泊なので着替えは最小限、下着のみでOK。あんまり大きくないバッグにすべての荷物がおさまった。
今度の旅行ははなひめの「夏休み自由研究」を兼ねてるから、いちおう世界遺産がらみもみておかねば…と思うが、時間がないのでプリントアウトのみして詰める。あとは新幹線の中で読むことにする。
明日初日はのぞみにのって広島で降りて、原爆ドームと宮島。夜は広島在住の友だちと合流して広島風お好み焼き(?)、二日目は「しまなみ海道」がメインとなります。わくわく(^-^)
そして旅じたくって、「行く先」のことよりむしろ「ふだんのことをしない」ことの始末のほうがやっかいだったりするんだけど。
今回は、またろうの試験も終わっているので、日曜日は男三人で楽しく外食でもなんでもしてもらうことにして、月曜日はまたろうに頼んでおしまい。
それから、二日間楽器を触らないのでいつもより念入りにバイオリンとピアノ…って、それも旅じたく!?
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン


金曜日、会社から帰るときに、本屋に寄って文庫本を買い、百均に寄ってウェットティッシュを買い、コンビニで「お泊りスキンケアセット」を買って帰った。これらすべて「ダッシュ買い」なので、本も中身見ないでインスピレーション。おもしろいかどうかわからない。去年はいまいちだったので今年はどうかな。
お化粧は普段からしないけど、顔を洗ったあと化粧水だけ使う習慣があって、ミニボトルに移したりするのが面倒なので、一泊分だけ薄っぺたいパックになってるのが便利。
あと、夏の旅行に欠かせないのがペットボトルホルダー。冷たいお茶はどこでも買えるけど、それを直接かばんに入れるとびちゃびちゃになるからね~。去年の秋田のときは暑くてほんとに何度も買ったわ。今度の広島は余計暑くても不思議はない。
それから和菓子やさんに寄って新幹線のおともをちょこっと。

お弁当は新横浜で買うからいらない。
一泊なので着替えは最小限、下着のみでOK。あんまり大きくないバッグにすべての荷物がおさまった。
今度の旅行ははなひめの「夏休み自由研究」を兼ねてるから、いちおう世界遺産がらみもみておかねば…と思うが、時間がないのでプリントアウトのみして詰める。あとは新幹線の中で読むことにする。
明日初日はのぞみにのって広島で降りて、原爆ドームと宮島。夜は広島在住の友だちと合流して広島風お好み焼き(?)、二日目は「しまなみ海道」がメインとなります。わくわく(^-^)
そして旅じたくって、「行く先」のことよりむしろ「ふだんのことをしない」ことの始末のほうがやっかいだったりするんだけど。
今回は、またろうの試験も終わっているので、日曜日は男三人で楽しく外食でもなんでもしてもらうことにして、月曜日はまたろうに頼んでおしまい。
それから、二日間楽器を触らないのでいつもより念入りにバイオリンとピアノ…って、それも旅じたく!?
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ピアノ←こちらでも
にほんブログ村 ヴァイオリン
しまなみ海道は平山郁夫の美術館とか行かれるのかな?大三島まで行かれるといいのになぁ。
とりあえず楽しんで下さいね!
私は、初広島です!! 楽しみです。
しまなみ海道でどこまでいけるかは、出たとこ勝負なんです。去年の秋田旅行も場当たり的だったし…
広島に行かれるのですね。
関西では広島が小学校では修学旅行の定番だったりする
ので、必ず行くようです。娘も行ってきて広島焼きを食べて
きました。
今年は我が家は横浜に行きます。
近年の私の指揮者もの?は、他には茂木大輔とかなのですが、アンダンテさんのおすすめがあれば知りたいです。
とりあえず、いってらっしゃい!
うちのあたりだと、奈良・京都あたりは中学高校あたりの修学旅行の定番で、行ったことがある人がほとんどですし、遠いけど北海道や九州はなんかのときに行ってるのに、広島は行ったことないという人が大人でも案外いました。
私は「指揮もの」詳しくないのでほかのはこれから開拓します。
佐渡さんの本については今日書きましたが、バーンスタインのところもめちゃくちゃおもしろいですね。