かつさん主催のピアノWeb発表会も、もう13回目だそうです。すごい!!
←植物系シベリウスまだほかにも弾きたい曲が
今回のテーマは、
『自然豊かな植物園』
『気持ちが上がる、おすすめの1曲』
の二本立てだったのですが、「植物」ってかなり狭くないですか?
「狭い」というのはつまり、あまたある曲の中で、テーマに沿うものの率が低いということですが
発想力が乏しくてシベリウスくらいしか思いつかず、
というか思いついたとしても仕上げる時間なかったと思うのですが
ずいぶん前に弾いたシベリウス「孤独な松の木」で提出しました。

第13回ピアノWeb発表会 Vol.2
もう一つの『気持ちが上がる、おすすめの1曲』のほうは迷わずイタコン一楽章です。
選曲はいいんですがね…なにしろ譜読み中だったもので
ゆっくりモードです。でも楽しい雰囲気が伝わるように心がけました。
今もうちょっと速く弾けます(笑)
イタコンが「気持ちが上がる」曲であることは多数の人の意見が一致するように思います。今回のWebピアノ発表会でもイタコン三楽章参加の方がいらっしゃいました。
植物は邦人作品が多くて、確かに探すといろいろあるみたいですね。いい曲たくさん(実は今回のWebピアノ発表会聞いて早速一冊ぽちりました)
---- 今日の録音
CD伴奏と合わせてみた
「新しいバイオリン教本2」35 メヌエット(Mozart, ドン・ジョバンニより)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社
←またろうがイラストを描いた本(^^)

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社

今回のテーマは、
『自然豊かな植物園』
『気持ちが上がる、おすすめの1曲』
の二本立てだったのですが、「植物」ってかなり狭くないですか?
「狭い」というのはつまり、あまたある曲の中で、テーマに沿うものの率が低いということですが
発想力が乏しくてシベリウスくらいしか思いつかず、
というか思いついたとしても仕上げる時間なかったと思うのですが
ずいぶん前に弾いたシベリウス「孤独な松の木」で提出しました。

第13回ピアノWeb発表会 Vol.2
もう一つの『気持ちが上がる、おすすめの1曲』のほうは迷わずイタコン一楽章です。
選曲はいいんですがね…なにしろ譜読み中だったもので
ゆっくりモードです。でも楽しい雰囲気が伝わるように心がけました。
今もうちょっと速く弾けます(笑)
イタコンが「気持ちが上がる」曲であることは多数の人の意見が一致するように思います。今回のWebピアノ発表会でもイタコン三楽章参加の方がいらっしゃいました。
植物は邦人作品が多くて、確かに探すといろいろあるみたいですね。いい曲たくさん(実は今回のWebピアノ発表会聞いて早速一冊ぽちりました)
---- 今日の録音
CD伴奏と合わせてみた
「新しいバイオリン教本2」35 メヌエット(Mozart, ドン・ジョバンニより)
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています

「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社

「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます