本日、快晴。

映画中心雑記。後ろ向きなポジティブが売りです。

マキシマムザホルモン"予襲復讐"ツアー@ZEPP TOKYO【LIVE】

2014年04月06日 | 【LIVE】
映画の記事更新が滞ってますが、
書いておかないと忘れそうなので、こっち先に書きます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この間、新木場にも行きましたが、
今回は運良くZEPPも当選したので行って参りました。

やっぱりいくつになっても、ホルモンのライブは楽しいのだけれど、
それ以上に、新しい発見があったので、今回は新鮮でした。

というのも、
対バンのG-FREAK FACTORYと、ゴールデンボンバー
2つとも初参戦でしたが、なんだか今までに見たことないライブで。

あんまり書くとあれなんですが、
G-FREAK FACTORYは、ちょっと想像と違いました。
私にはあんまり合わないですが、熱いファンが多そうだなあ、という印象です。

そして何よりゴールデンバー。
彼らは芸バンドというより芸人、芸人というよりエンターテイナーですね。
ステージパフォーマンスは、紅白歌合戦でしか見たことなかったんですが、
5曲もやると、まあ、色々と趣向を凝らしてくれていて。
正直見るまでは、キリショー以外ギャラ貰っていいの???くらいに思ってたんですが(超失礼)、
全員フルパワーで動き回るパフォーマンスには圧巻。終始爆笑させていただきました。
ちょっと好きになったもんね、金爆。
曲も、エア演奏ながらに、結構作りこんだ良い曲で。
私達世代がど真ん中のビジュアル系な楽曲で、あー!懐かしい!!と感慨深かったです。
今も現役のラルクとかじゃなく、ちょっと下火になったV系バンドな感じ。
(個別のバンド名は出しません、名誉のため。でも私も好きだった時代があるので何とも・・・。)

そしてホルモン。

新木場のライブがとても良かったので、それと比較するとね。。ハコも大きいし。
とはいえ、やっぱり曲が良いので、始まったら最後、ノリノリで暴れてしまう三十路。
最後列でいていたというのに、ホルモンライブは後方も熱量高いのがいいです。
ただ、演奏はちょっと、いやかなり、走っていたかなあという荒々しい印象。
曲によっては楽しいんだけれど、粗が目立つところも多々。
選曲は、私にとってはわりと好きな曲が多くて嬉しかったけど、
相方とともに「爪」聴きたかった、、、というところが残念。

それと今回のライブは、なんだかとってもお金がかかっていた印象。
照明演出とか、小道具演出とか、
ホルモンのライブでは、今まであんまり見たことない感じ。
カメラの台数も多くて、いつになるかは分からないけれど、ソフト化に期待が高まりました。

今回のMCは、いつもみたいにキレてなかったなあ、とか、
アンコールでのコントはちょっとサムかったかなあ、とか、
(相方は、あそこでもう1曲できたのに・・・と残念がってました。)
少しだけ感じたマイナス面は、対バンの金爆で得られた満足感と相殺で。
最終的には、大満足で台場を後にしました。

アルバムも結構聴きこんだし、しばらくはこれで頑張れるかなあ。
あとは、状況が許せば、夏フェスなんかも行けたらよいけれど、
三十路の体力が持つうちに、満喫したいなと、改めて思いました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【マキシマムザホルモン"予襲復讐"ツアー@ZEPP TOKYO】
◆G-FREAK FACTORY
(ごめんなさい、分からないので調べてまた後日更新します。)

◆ゴールデンボンバー
1.Dance My Generation
2.抱きしめてシュヴァルツ
3.トラウマキャバ嬢
4.ザ・V系っぽい曲
5.女々しくて

◆マキシマムザホルモン
1.予襲復讐
2.ビューティー殺シアム
3.鬱くしきOP~月の爆撃機~
4.鬱くしき人々のうた
5.maximum the hormone
6.「F」
7.便所サンダルダンス
8.え・い・り・あ・ん
9.ビキニ・スポーツ・ポンチン
10.アンビリーバボー!~スヲミンツ ホケレイロ ミフエホ~
11.絶望ビリー
12.ロックお礼参り~3コードでおまえフルボッコ~
13.メス豚のケツにビンタ(キックも)
14.糞ブレイキン脳ブレイキン・リリィー
15.ぶっ生き返す!!
16.恋のスペルマ

アンコール:
17.中2ザビーム
18.恋のメガラバ
19.握れっっ!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿