goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

ヒラドツツジ:剪定(楓池)

モリコロ、楓池・導入の庭入口のヒラドツツジの剪定をしました。
今回は入口付近から撮ってみました。一寸感じが違いますね。


楓池の手前にあるヒラドツツジの剪定をしたあとです。


2018年05月13日
モリコロ、楓池のヒラドツツジの剪定です。
青々とした姿ですが、これでもGW前は花が満開に咲いていました。今年は特に成長がよく繁茂していました。

剪定後は、ヤマボウシの木も目立つようになりました。コンクリートの垣根はすべて見えるようになりスッキリしました。

2015年05月23日
剪定は特に必須ではなく、樹形を気にしなければ放任でも比較的花付きのよい樹木です。スッキリしました。花を楽しみたい場合の剪定の適期は、花後早い時期がよく、大きく刈りこんでも翌年の開花に影響は少ないです。
下の写真は、公園で樹形を重視し、花も楽しみたいという場合です。
右側は、剪定前です。左側は刈込中です。天気がよく山法師が咲いていました。

剪定後です。午後は曇りで剪定には暑くなく気持ちの良い天気でした。

コメント一覧

amtransuga1999
ありがとうございます。
5月としては異常な暑さ真夏日でした。
hamisita
スッキリした様子がよくわかりました。
暑い中お疲れさまです。毛虫にお気を付け下さいね。
草むしりしてて、だいぶやられました(T_T) 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「躑躅/皐月」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事