5月20日は日米安保が国会で自民党単独で強行採決された歴史的な日である。
わたしも全学連主流派の一員として活動していた。
軍事同盟だから反対、米国の帝国主義戦争に加担するから反対、を訴えた。
反主流派の主張は米国従属反対、戦争に巻き込まれるから反対、だったと受け止めている。
あるソ連寄りの教授が「ソ連に100年従属することになるならそれには反対」と言ったのを直接聞いて唖然とした。
わたしはどこであれ従属そのものが嫌なのにこんなタームで考える人がいることに驚いた。
1960年5月20日未明、その時からちょうど50年経った。
治外法権、沖縄犠牲の不平等条約を見て見ぬふりをして半世紀が過ぎた。
いや基地の島沖縄は65年間我慢させられた。
安保を戦ったことには誇りを感じるが安保体制下で生き続けて来たことは恥ずかしい。
健全なナショナリズムが育って次の50年にはよりましな国際関係を築いて欲しい。
最新の画像[もっと見る]
-
ジョウビタキと「会話」/難聴者の孤独をいやされた 1ヶ月前
-
フランス革命下の一市民の日記2/戒厳令とシャン・ド・マルスの虐殺 5ヶ月前
-
イエズス会グアラニーミッションが遺した精神文化 5ヶ月前
-
イエズス会グアラニーミッションが遺した精神文化 5ヶ月前
-
イエズス会グアラニーミッションが遺した精神文化 5ヶ月前
-
イエズス会グアラニーミッションが遺した精神文化 5ヶ月前
-
イエズス会グアラニー布教区の興亡/グアラニー戦争 「この地には主がいる!」 6ヶ月前
-
イエズス会グアラニー布教区の興亡/グアラニー戦争 「この地には主がいる!」 6ヶ月前
-
イエズス会グアラニー布教区の興亡/理想郷を創ったカリスマ性とタレント 7ヶ月前
-
イエズス会グアラニー布教区の興亡/理想郷を創ったカリスマ性とタレント 7ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます