自分史 物怖じしない国際人を育てるヒント集

近現代史に触れつつ自分の生涯を追体験的に語ることによって環境、体験、教育がいかに一個人の自己形成に影響したか跡付ける。

怖い動物/ヤマアラシとガラガラ蛇

2010-05-30 | 自然環境

Nさんちのシェパードだったと思うがヤマアラシに噛みついて口のまわりに爪楊枝状の針をいっぱいもらってもがいているのを見たことがある。
ヤマアラシは攻撃されると毛が進化した全身の針を逆立てて身を守る。
敵に刺さった針は根元から折れて生き物のように天敵の体内に深く食い込んでいくと言われていた。本当はどうか知らない。
Nさんちでは緊急措置としてペンチで爪楊枝大の針を一本ずつ抜いていた。

ガラガラ蛇に噛まれると生死にかかわる。
血清注射が遅れて生涯手の震えに苦しんでいる人を見たことがある。箸が使えないほどだった。
注射用血清を常備すべきだがわが家にはなかったと思う。
ガラガラ蛇は身近な生き物だった。
名称の由来である尻尾のガラガラを日本に持ってきていたが今は行方不明である。
振るとカサカサと鳴る。威嚇音である。
棒で叩き殺して頭を切り離し尻尾を引っ張るとすぽっと皮が剥ける。
そのまま日干しにすると骨も身も少量で最高のダシになる。
近所のお兄さんは「卵」を食べて吹き出物が出て数日苦しんだ。
わたしは大学を卒業したころ洛北のやまでマムシを捕って料理したことがある。
旅行先北海道の針葉樹林内には多数棲息していた。1カ所に3匹固まっていた。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿