自分史 物怖じしない国際人を育てるヒント集

近現代史に触れつつ自分の生涯を追体験的に語ることによって環境、体験、教育がいかに一個人の自己形成に影響したか跡付ける。

樺さん死の真相/仮説A トラックを背に首を押さえつけられ警棒で胸を一突き

2015-05-29 | 体験>知識


6.15 突入寸前  樺さんは黒丸の真ん中にいた 写真

複数の写真を見比べて各警備車の配置と移動を確認できた。
写真㋑ 車両は全部で8台、放水車2台②⑧、トラック6台①③④⑤⑥⑦内2台④⑤が工作隊に曳き出されたから,残ったトラックは4台①③⑥⑦このあとトラックと警備車は、やや後退移動、扇状再配置により、以下の写真とイラストが示す位置取りになる。
これは、警官隊の戦術的後退と連動していて、学生先頭部隊の侵入を容易にした。
樺さんたちは⑥⑦よりもっと左にながれて①②③と関わる。
通用門の幅はトラック④⑤が並んで通れるぐらいしかない。
トラック③の左にカメラマンたちが上がっている衛視BOX・Pがみえる。
その左は茂みと樹木。



移動、再配置を終えた阻止車   写真㋺   
右門柱正面20m付近 第2阻止線上のとトラック⑥⑦と放水車⑧

④⑤が曳き出された直後、車輌①②③は後方への移動、再配置された。
80名ほどの先頭集団は袋小路のような阻止線(写真はその一部)を避けてアメーバ状に左へ広がった。
20名余りの最前列集団が流れて旧議員面会所と広報車[写真に写ってない]⑨との狭い間を抜けて前へ進んだ。そのため後列の樺さんたちも警官隊と対峙する状態になってしまった。
先頭集団が扇状に広がった直後に、かれらは、4機の急襲を受け機動隊に背をむけて圧出された。
門からは後続の学生400名ほどが押し寄せたため、かれらは逃げるに逃げられず警棒の餌食になり後送、逮捕された。

もっとも危険な状態は、下記図面でいえばCとE地点であるが「人なだれ」の映像は一つもない。
写真㋑でも確認できるが、衛視BOX・Pの屋根の上、警備車の上、建物の高い所から報道、警察の数十台のカメラが無数の映像を撮ったが「人なだれ」の写真は1枚もない。
樺さんの最期のスポットと状況を目撃した情報はなく、いくつか仮説を立てるが推測の域を出ない。

仮説A 樺さんは警官の手で首をトラック①に押え付けられながら警棒か拳で胸を突かれトラック下に落下した。
極論すれば、警官は殺意があって窒息死させた。
樺さんは、11.27羽田闘争で逮捕された時から警官にも知られており、当日クリーム色のカーディガンで眼を付けられやすかった


『聖少女伝説』によれば「彼女が倒れていたのは、5台あったトラックの内南門入口から見て旧議員面会所の右手に配置されていた7トン車①の下、右前輪近くである。
これを明治大学生でブント活動家の関勇が他の学生と協力して車の下から引きだした。
戦闘帽姿の関が抱きかかえて移動していく様子がのちに公表された写真に何枚も残っている。[中略]まもなく救急車で警察病院に運ばれたがすでに息絶えていた。」
*出典三田英一「樺美智子  死の5分間」(『現代の眼』1968年8月号)

この狭い所なら、スクラムはバラバラになり、目撃者がいなくても不思議ではない。

樺さんはF地点に倒れていた。
以下、『現代の眼』にしたがって記述する。
工作隊の関勇が「着衣か何かが引っかかって出てこない。そこで、数人で車体をゆさぶり、その隙に引き出した。」 
写真㋩  F地点  右下隅にトラック右前輪フェンダーが写っている。



ちなみに 左が木村愛二氏、右が関勇氏。二人とも工作隊員。

どういう状況か不明だが泥のつき具合から樺さんは右半身を下にしてたと考えられる。

なおM地点で16日早朝樺さんの定期入れが警察によって半ば泥の中から発見された。
M地点は舗装から約60cmはずれた植え込み地帯で5人以上のカメラマンが上がっていた衛視BOX・Pの150cm左斜め上に位置する。
そこでも「人なだれ」はなかった。

樺さんの父俊雄さんのコメント「落ちていたからといって、返してくれたんですがね、この定期入れが、ぜんぜん、いたんでいない。ちゃんとしたままなんです。いわれたような場所に、ほんとうに落としたのだったら、あれだけ大勢の学生に、かならず踏みつけられてくしゃくしゃになっているはずですよ」
F地点で抜き取ったのなら、警察は直後に氏名と現場を知り得る立場にあり世論工作を準備する時間に大きなアドヴァンテージを得たことになる。

検察は樺さんの遭難現場を地点をふくむゾーンとして死因を「人なだれ」による圧死と断定、早々に不起訴処分を発表した。
その後に上記のごとく「救出」現場の写真、状況が判明し、検事の主張が大きくくずれ、死因の追及が今日まで続いている。