あらゆる文化情報をお届けしたい

私たちの生活の身の周りにあるカルチャーの情報等を写真や動画などを掲載しながら色々な情報をお届けしたいと思います。

「トラツグミ」をやっとの思いで撮影・・・・ その結果、ブログ更新が疎かになりました ・・・

2017-01-10 23:42:29 | 日記

 

あぁ~~~

またまたブログの更新が出来ず

申し訳ありません。

ブログの更新がこの数日出来なかった最大の原因は

この3ヶ月あまりで

野鳥に魅了されて

この数日、また毎日

朝から野鳥撮影に行っていたからです。

 

何故

こんなに野鳥撮影に魅了されたのかと言いますと

野鳥が美しく魅力に溢れた鳥だけではなく

撮影が大変難しいからです。

野鳥は小さい

そして動きが早い

そして遠い

なので見つけにくい

そして止まっている所が

枝や葉で遮られていることが多い。

だから

運良く野鳥を見つけても

良い構図で野鳥の全身を上手く捉えられない。

 

なので

美しい野鳥を見つけて上手く撮影するのが難しい。

だから面白いのだと思います。

そして次回はもっと良い構図で上手く撮影したいと

思うのです。

 

野鳥の撮影するようになる前には

野鳥撮影の魅力はわかりませんでした。

野鳥撮影のどこが面白いのかと思っていたのです。

しかし

いざ野鳥撮影してみると

これが面白い。

そして難しい。

今まで風景や花やよさこいなどを撮影していましたが

難易度は半端じゃないですね。

でも

風景や花やよさこいなどの撮影も

魅力に溢れています。

 

とある野鳥を撮影したからといって

もうその鳥は撮影しなくてもいいというのではなく

もっと良い構図で上手く撮影したいと思うのです。

 

自分が撮影したいと思う野鳥に出会い

感動して

そして野鳥を写真に捉えたことの感動もあり

その喜びは

野鳥の撮影をしている人しか分からないかもしれませんね。

 

 

では、この3日間

では何の鳥を狙っていた(撮影)のかと言いますと

「トラツグミ」です。

 

この数日前に知人が偶然に「トラツグミ」を捉え

その翌日にいつも「ルリビタキ」を撮影している所の真横で

これも偶然に「トラツグミ」を見つけたので

その場所で今日も朝8時が「トラツグミ」を待ち続けました。

そして2時間待った10時頃に

1羽の鳥が舞い降りてきたのです。

その鳥がなんと

「トラツグミ」だったのです。

 

その瞬間から「トラツグミ」に心を集中させ

やっと念願の「トラツグミ」を写真に捉えることが出来ました。

「トラツグミ」までの距離は約30㍍ほど。

「トラツグミ」はヒヨドリぐらいの大きさなので

撮影は楽勝とは言えませんでした。

 

 

 

今度、「トラツグミ」を見つけたら

もっと良い構図で上手く捉えたいですね。

 

そして、この日も

最近撮影し続けている「ルリビタキ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

未だジャスピンで捉えていない「アオゲラ」です。

何故上手く捉えられないかといいますと

いつも止まっている場所は

遠くて高い木の一番上に止まっているからです。

約50㍍先の約25㍍の木の一番上の枝です。

なんとなく見ていたら

「アオゲラ」は枝にへばりついているので

なかなか発見出来ません。

 

 

 まともに空を見上げて撮影しているので

これが限界かもしれません。

 

 

このシロハラは以外や以外

側に行っても逃げません。

こちらを不思議そうに見ていました。

いやいや

私を見とれていたのかもしれませんね。(笑)

そんなことは間違ってもあり得ないのです。

 

 

今日は珍しく「シメ」が近くでエサを漁っていました。

結構長く、約10分ほどいました。

 

 

 

 

 

 

 

この日、撮影しましたその他の野鳥ですが

上手く撮影出来ていないのもあります。

素人カメラマンなどでご了承下さい。

 

「コゲラ」ですが

残念ながら横から撮影出来ませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

これはキセキレイだと思いますが

遠くてピントが上手く撮れませんでした。

 

 

ジョウビタキはよく見かけるのですが

この日は上手く撮影出来ませんでした。

 

 

 

この日もなんと

寒い中

約7時間根気よく野鳥を待っていました。

ご褒美に

誰か私にお年玉を進呈してくれませんかね。

冗談です。

野鳥の出会いが素敵なお年玉となりました。

 

 

 

ということで

この1か月ほど

ブログの更新が疎かになっています。

自分でも反省しなければと思っていますが

 

 

ということで猛省をしております。

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

では、皆さん

今日というよりか今日はあと30分ほどで

明日に変わります。

なので

明日も素敵な一日で

ありますように

 


「シトシト」と「ぱらぱら」と「ぽつぽつ」の違い・・日本語は美しい・・野鳥は雨の中、飛ぶのか??

2017-01-08 09:36:57 | 日記

 

久しぶりの雨です。

今(9時25分頃)もシトシトと雨が・・・

 

そう言えば

小雨が降る雨を

「シトシト」とか「ぱらぱら」とか「ぽつぽつ」と

言いますが

どこが違うのでしょうか ?。

 

そうそう

こういうのもありました。

 

「しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん~ ♫♪」とか

「ゲロゲロゲロゲロ、グワッグワッグワッ」

 

今は懐かしい

コミックス(劇画)が原作の時代劇TVドラマ

「子連れ狼」

 

 

小高い丘の城跡のくずれかけた東屋で、
その子は父を待っていた。
この日の朝には帰るはずの父であった。
それが三ッ目の朝となり、四ッ目の夜が来て、
五ッ目の朝が雨だった。

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとぴっちゃん

哀しく冷たい 雨すだれ
おさない心を 凍てつかせ
帰らぬ 父を待っている
父の仕事は 刺客ぞな

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

 

この歌はなんとも言えない哀愁が漂います ・・・。

 

私なりに表現すると

小高い山の木の陰で
私は野鳥を待っていた。
この日の朝には来るはずの野鳥であった。
それが三ッ目の朝となり、四ッ目の夜が来て、
五ッ目の朝が雨だった。

 

 

シトシトは

 なんとなく分かるような気がしてきます。

耳を澄ませばなんとなく

雨音が聞こえるような様だと思います・・。

 

では

「ぱらぱら」とか「ぽつぽつ」は

どんな雨なのか ?・・

雨の量は違うのか ?・・

 

国語辞典では

「まばらに少し雨が降る様」と・・・

 

「シトシト」と「ぱらぱら」と「ぽつぽつ」は

雨の量は多少違うかも知れません。

 

では、どこが違うのか ?・・

「ぱらぱら」と「ぽつぽつ」とは

耳ではなく肌で感じ取る雨ではないでしょうか・・。

つまり

手をかざしてみると

指先や手首に小さな水滴を感じる。

 

もっと分かり易く表現しますと

 

「ぽつぽつ」は雨かな~雨の降り始め

「ぱらぱら」はすでに雨状態を感じる時

「シトシト」は小雨が降り続けている。

 

イヤイヤ 分かりづらいって ・・

そう言わず理解して下さい。

 

でも、いずれにしも

日本語の美しさを感じる言葉だと思いませんか?。

 

今日はどちらかと言えば

「シトシト」という感じです。

しっとり感があり、良い響きのある言葉ですね。

 

 

 

この何日間

野鳥の撮影に行き続けていましたが

ここでひとつの疑問

雨の中

野鳥は飛ぶのか?という疑問です。

 

暴風雨や強風の中では飛ぶことは少ないようですが

それ以外の雨の中では

野鳥は当たり前のように飛ぶらしいです。

鳥は雨に濡れても風邪を引くことはないようですが

雨で体温を奪われることになるので

木の枝に止まり

雨を羽根を乾かすことはあっても

鳥は毎日、エサを捕食しないと死に繋がるらしく

雨の日であっても飛ぶらしいです。

 

生存競争は厳しいということですかね。

 

ということで

時間があれば少し野鳥を見に行ってみよう。

 

 

 

あぁ~~ 美しい ・・・・

 

幸せをはこぶ青い鳥 ・・

陽の光が当たると瑠璃色に輝く ・・

私の所にも飛んでこい!!(笑)

イヤイヤ

姿を見るだけで感動が心に広がります。

でも、イヤイヤは

嫌々かもしれません・・・(大洗の海水浴場です

 

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


三日遅れの便りは・・「アオゲラ」です。 そして「トラツグミ」がいました・・・

2017-01-07 07:15:43 | 写真、ビデオ、動画

 

三日遅れの便りをのせて

船は行く行く波浮港

いくら好きでもあなたは遠い

波の彼方へ去ったきり   ・・・・

これは「都はるみ」さんのヒット曲の

「アンコ椿は恋の花」の一節ですが

 

1月4日にブログ更新して3日目となります。

つまり3日遅れと言いますか

3日ぶりのブログ更新となりました。

 

何故

ブログの更新が3日ぶりになったのか言いますと

1月4日から6日まで早朝から

山に「アオゲラ」を追い続けていたからです。

 

 

 

あなたは遠い ・・・

野鳥は の彼方へ去ったきり   ・・・・

朝から冗談ばかりで申し訳ありません。

でも

私は真剣に写真撮影に臨んでいました。

 

アオゲラを撮影する為に 

木の穴は何カ所見つけたり

鳴き声を聞きいったり

高い木の枝に止まっている所を見たり

していましたが

カメラに捉えることがなかなか出来ないままでしたが

やっと1月6日に捉えることが出来ました。

 

いつも行く場所に行きますと

知り合いのカメラマンが5、6名ほどいまして

その内の1名の方は野鳥を撮るのがもの凄く上手く

いつも感動しています。

その方がこの日

「アオゲラ」をジャスピンで

5枚ほど写真撮影に成功されました。

 

そこで野鳥撮影の素人の私も

なんとか撮影したいと3日間連続で

頑張った結果

ジャスピンではありませんが

なんとか1枚だけ撮ることが出来ました。

なんせ

約60㍍先にある高さが約25㍍ほどある木の

一番高い所の枝に止まっていた「アカゲラ」です。

ともかく遠い・・・・。

 

 

 何処に止まっているか分かりますか?・・・

現場では肉眼ではなかなか発見出来ません。

それこそ注意深く見ても

何かいるな~~という感じです。

 

 

 

今回はジャスピンで捉えることが出来なかったので

写真としてはあまり良いものでなく

撮影したという記録だけのことになりました。

次回頑張ります。

 

という中で

夕方16時頃

もう1名の方がある鳥の撮影に成功したのです。

その鳥とは

トラツグミ」です。

 

 

 

 これまた

なかなか撮影出来ない野鳥です。

 

やはり野鳥撮影の経験の長い方は

凄いですね。

私なんかは野鳥などほとんど知らないのですが

色々な野鳥との巡り会う機会があればと

心から願うばかりです。

 

そして、私が

この日撮影出来ました野鳥です。

 

 ルリビタキ

  丸々太ったメタボなルリビタキです。

 

 

 

 シジュウカラ

 

 

 ジョウビタキ

 シロハラ

 ルリビタキ

 

 

 ということで

今回も野鳥のブログ記事となりました。

野鳥は美しく

魅力に溢れていますね。

本当に心惹かれます。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


「アオゲラ」が来ているぞ~~~~ との連絡あり ・・・

2017-01-04 08:11:20 | 写真、ビデオ、動画

 

年明けから暖かい日が続いていましたが

今日から寒くなりそうです。

昨日、11時頃に鳥撮影している人から連絡を頂き

「アオゲラ」が来ているぞ~~~~と ・・。

 

 

 

「アカゲラ」ではないのですが と言うと

 

 

「アカゲラ」ではない 早く来いと  ・・

とは言われても

すぐに辿り着くことは不可能。

なのでこれから出るので撮影出来た写真を

見せてもらうことにしました。

 

私もこの日

9時には現地に行く予定だったのですが

12月31日に野鳥の撮影に使う為の「照準器」を

 

 

 

アマゾンに注文していたので

この日に配達されるのを待っていた為に

その時間に現地に行くことが出来ず

悔やまれることになってしまいました。

 

現地に行き

撮影していた写真を見て頂きました。

なんと130枚の「アオゲラ」を撮影していました。

あぁ~~ 羨ましい 

 

シャッターチャンスがそれほど多くないのに

折角のシャッターチャンスを逃してしまいました。

 

なので

今日、寒くなりそうですが

厚着に厚着をして

「アオゲラ」を冷たい風が吹き抜ける中で

待ち続けたいと思います。

 

多分 待ち人来ず という

結果になるかも知れません。

 

ということで現地に9時までに行きたいので

今日のブログはこれで終わることにさせて頂きます。

 

 

正月休みもあと僅かですが

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように

 


親子丼・・他人丼・・海鮮親子丼・・ そして親子の日 ??

2017-01-03 07:30:18 | 日記

 

正月2日間

結構お休みのお店があました。

特に食事をするお店などは

意外と休みが多かったのですが

幸い開店していたお店で

昼食を外食をしました。

あまり時間がなかったので

簡単でヘルシーなものを食べようと思い

親子丼を頼みました。

そして何分か待つと

注文した親子丼がきました。

 

 

ということで

2017年最初の記事が

なんと「親子丼」となりました。

 

そして、「親子丼」食べながら

ふと

何故、親子丼と言うのだろうという

疑問が頭をよぎりました。

 

割り下で煮た食材(鶏肉や玉ねぎ)を

卵でとじてご飯にのせるのが

親子丼ですが

何故、これを親子丼と言うのだろうと

思ったのです。

 

そして用事を済ませて

家に帰り、ネットで色々と調べてみると

名前の由来が分かりました。

 

名前の由来は

鶏の肉(親)と卵(子)を使うことから

名付けられたらしいです。

 

なるほどと唸りました。

 

ちなみに

親子丼を考案したのは

東京都にある鳥料理専門店「玉ひで」の

五代目当主の妻「山田とく」さんが

1891年に考案したのが始めらしいです。

しかし

元祖親子丼は

割り下で鶏肉のみを煮て卵とじにしたもので

現在のように玉ねぎやみつば等の材料は

使われていなかったらしいです。

 

そして、同じ料理法なのに

他人丼というのがありますが

何故、他人丼と名付けられたのか。

 

 

それは

鶏肉以外の肉(牛や豚)を使うことで

他人丼(たにんどん)」となったのです。

 

親子じゃない ・・・ これもなるほど

面白いですね。

 

では、海鮮親子丼は ・・・

これは何故 ?

これも単純明快でした。

 

 

サケ(親)とイクラ(子)をのせた丼だからです。

 

名前の由来って面白いですね。

 

 

そして

皆さん

「親子の日」という記念日があることを

ご存じですか ?。

 

おそらく

こどもの日・母の日・

父の日・敬老の日は知っていても

親子の日を知っている方は

少ないかもしれませんね。

 

「親子の日」は

ブルース・オズボーンさんという写真家の方が

2003年に7月第4日曜日を

「親子の日」にしませんかと呼びかけたことで

始まった記念日です。

 

親子の日は

親子の日普及推進委員会が制定していますが

特定の日付ではなく

毎年7月の第4日曜日なので

今年は7月26日になります。

 

親子の日は

理念に共感して発足した

親子の日普及推進委員会は「親子の日」を

親と子が共に向かい合う日

そして

その日を通じてすべての親子の絆が

強められたらという素晴らしい願いなのです。

 

 

 

 

 

 こんな素晴らしい記念日があるなら

◆ 家族の日 とか

◆ 兄弟の日 とか

◆ 叔父・叔母と孫の日 とか

◆ 会話の日 とか

◆ 家族の旅行日 とか

◆ 笑顔の日 とか

◆ などなど ・・・

あとが思いつきませんが ・・・(

あったらいいですね。

 

365日の中に色々な記念日がもっとあれば

もっと素敵な人間関係が増えるかも

しれませんね。

 

しかし

人間関係がどんどん希薄になり

世知辛い社会では

そうは簡単ではないかも知れませんが

2017年は素敵な社会になれば

良いですね。

 

 

それにしても

「親子丼」は美味しかったです。

 

 

では、皆さん

今日も素敵な一日で

ありますように