モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

記録されて、伝えられて 渋谷 道玄坂 まるきゅう

2006-03-22 06:49:30 | 暮らし・街・環境


 ”まるきゅう”とは、109
 パルコが街の舞台化だとすれば
 BEAMSがセレクトショップのはしり
 そして”まるきゅう”は、
 マネキンが魅せ・語り・コーディネートしてくれる。
 段差のない同じフロア、ため口の対話、手の届くあこがれ
 そして、
 ケイタイでメモして、
 写メールで伝えて、
 仲間と楽しみあう

街頭でのファッション・ショー
 モデルは雑誌のアイドルたち、
「メディア」だ、「公共」だ、という大上段の語りは、
 大人たちの後姿でもう、見透かされちゃって、
 ブランド・トレードマークも丸呑み、
 これを商業主義に踊らされていると言ってしまえば、おしまい。
 政治も経済も戦争も、欲望の結果だと知っちゃっているから、
 社会を表から語ることはない。
 僅かな差異、寄せ集め、重ね着のビミョーさは、
 彼女たちのコトバ

 この若い本能が時間と小遣いをつぎ込んでのあこがれる眼差しは、
 周りの世界から、後ずさりしながら、
 見せたい・見られたい・関わりたいの裏返し。


参考:画像・写像・映像・ことばなど
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿