モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

ミレナリオは、現代の稲荷参り

2005-12-29 02:35:41 | 暮らし・街・環境
ミレナリオって、何? あの丸の内オフィス街のアート・イベント? でも、この行列は、なんなの? 日々の区切りが、汐の満ち干 週日の区切りが、週末 月日の区切りが、月の満ち欠け 季節の区切りが、彼岸 年月の区切りが、大晦日・お正月 週末、彼岸、大晦日は、人が決めたものじゃない? そう、 おじいさんの掛け時計、 寺の半鐘、 駅の時計、 NHKの時報、 そして、大晦日の「紅白」と「往く年・来る年」で . . . 本文を読む

メディア・エスカレーターのステップに載って

2005-12-22 10:08:01 | コミュニケーション-メディア
台北、人とモノと漢字の街に、映像が目立ち始めて 台北、地下鉄駅ホームのビジョン この写真は、地下鉄台北駅  板橋線から淡水線へ乗り換える時に通る深いエスカレータを降りているところだ。 エスカレータを降りる右、壁面一杯に 「Asian Beauty」のチャン・ツィーたちモデルの写真ポスターが拡大して張り込まれ、 エスカレータから正面に見るビジョンで、映像と音声が流れる。 反対の壁面は、「Asie . . . 本文を読む

gooブログにジャンル分けが始まった。

2005-12-16 06:26:52 | コミュニケーション-メディア
前文で、ランキングとかキーワードとか、 言葉の価値が相対化して、 使われる頻度が話題となる話をした 言葉は、意識の表層として、 構成されているのではなく、浮遊している。 社会性、公共性という共通意識は、 構築されているのではなく、集散している。 言葉は、意味・意図を、伝え合ったり、 曖昧な感覚を表現することで、新たな差異・感じ方を創造することができる。 しかし、膨大な言葉、 それも、多言語での言 . . . 本文を読む

「キーワード」、「ランキング」に中央化・一元化をみる

2005-12-15 06:30:17 | コミュニケーション-メディア
流行語ランキングをはじめ、「今年の・・・」特集の季節だ。 日々、ネットワーク上ではキーワード・ランキングが行われ、 こんなツールl「ブログで話題」のキーワード、RSSから抽出」も発表された。 ブログのキーワード抽出は、 使われやすい言葉をつかって、アクセスを増やすという、 自己発信や、商業的な目的だけではなく、 話題を共有したい、時代の言葉を共有していたいという、 緩やかな社会関係への期待ではな . . . 本文を読む

「紅白歌合戦」のバラエティー化

2005-12-10 06:48:39 | コミュニケーション-メディア
師走、 仕事納め、大晦日までのスケジュールが重なりだすと共に、 話題にされるTV・番組・NHK・「紅白・歌・合戦」 この連なった言葉の一言・一言が分解・変質をしていることに気付く。 TV すでに、TV番組というマス・メディア・チャネルは、 地上局・BS/CS,CATVなどへと多チャネル化し、 衛星中継・録画放送化から、デジタル化・WEBの普及が、 空間を越えてきた。 一つは、国の中の地方の消滅、 . . . 本文を読む

パセオ・プロジェクトから10年、音声とブラウザの本質を考える時代

2005-12-06 08:26:01 | コミュニケーション-メディア
もう、10年も前、 インターネットが普及する前に、 電話線を使ったコミュニケーション・システムの実験事業があった。 それは、USのゼネラル・マジック社のエージェント機能とGUIを使った 携帯端末による、コミュニケーションとメディアの仕組みだった。 今、回線接続がIP接続へと一元化してゆく最後の段階に入っている。 この10年、電子メール・WEBからの発想が大勢をしめていたが、 ”携帯電話+iモード . . . 本文を読む

記憶の更新

2005-12-06 07:20:44 | 空、ココロ模様
父の3回忌、墓参り 両親の故郷を訪ね、 お世話になったり、育った人と、 人や街や自然を思い起こし、 語り合い、 夜をふかす。 明け方は、 思いもかけぬ夢をみて、 もう一度、その手掛りを確かめつつ、 納め直す。 帰り道、曳かれる想いが、 明日への計らいへと代わりゆき、 日常に戻る。 法事とは、 過去を振り返り、感謝しつつ整理して、 互いの”記憶”を更新し合い、 明日へのきざはしを、確かめる機会 . . . 本文を読む