モノと心の独り言

コミュニケーション/メディア/コミュニティ ココロの建築家になりたいと・・・ 

映像だけが一人歩きするとき、動画共有サイト「You Tube」

2006-04-28 08:08:37 | コミュニケーション-メディア
動画共有サイト「YouTube」、日本から212万人が訪問--利用率は米国内に匹敵 ニューズフロント <日本のユーザーのYouTubeへのアクセスは2005年12月から急増し、2006年3月には212万人に達した。日本国内での利用率は5.2%と、米国内での利用率5.4%に近づいている。また日本のユーザー1人あたりの平均訪問頻度は3.2回、利用時間は約33分と、いずれも米国ユーザーを上回り、「日本 . . . 本文を読む

”思い入れる”団塊世代、”はまる”消費世代

2006-04-20 08:17:56 | 基本的なコト
  参照 ワールドカップとタコツボ社会       意識社会・・・ 4月19日のNHK総合クローズアップ現代での、 ”団塊世代の音楽ブーム”とやらを観ていて気がついのが、 ”思い入れる”団塊世代と”はまる”消費世代との違い。 TVに映る団塊世代が第二の青春を迎える不安のなかで、 いまさら、ナツメロの一部である70'sを引き出してくるのは、 あの時代・社会とともに共有していた気分を取り戻したい、 . . . 本文を読む

亀とパイナップル

2006-04-19 07:45:22 | 空、ココロ模様
ガラパゴス島の亀をTVで観た後、 ちょいとスーパーに水汲みに行ったら (ろ過水をもらいに) パイナップルが山済みのセールで、 その肌が、甲羅に似ていて、 買ってしまった! あとから気がついたけど、 これ輸入物* とりあえず、熟れるまで 眺めてよっかな・・・ . . . 本文を読む

メディアの森 表参道駅にて-4

2006-04-14 19:51:04 | コミュニケーション-メディア
演じる・演じない 意識する・意識しないに関わらず、 私たち自身は、理性的な機械のような一貫した行動はしていない。 多様な表現や好意をする情動の寄せ集めが、 表皮一枚でつなぎ止められているように、 外界の変化に呼応するいろいろな対応をする、 多様態なのかもしれない。 鏡に写すように自身を対象化して、 好きなところ・嫌いなとこを区別して 食と運動と整形で姿かたちをつくりわけ、 役割・性格・キャラも . . . 本文を読む

メディアの森 表参道駅にて-1

2006-04-14 18:44:05 | コミュニケーション-メディア
歩くということが 情報収集の主な手段であることは、 今も変わりない。 身の安全・安心の平和神話に浸っている日本では、 身体暴力にさらされることは、多くはないので、 歩いているときに警戒の気配りをする習慣は失われがちだ。 その代わり、メディア環境の変化に、 目も耳も奪われる。 首都圏に暮らす人の平均では、 一日3~4時間TVを見、1~2時間移動に使う。 交通広告・屋外広告・SPなどは、 この生活 . . . 本文を読む

UMPC(ウルトラ・モバイル・パソコン)に、これからの個人携帯情報端末を見る

2006-04-10 17:53:09 | コミュニケーション-メディア
これからの個人の持つ携帯端末機は、ネットワークの最後の10Mが、無線になり、こんなUMPC(ウルトラ・モバイルPC)、ビデォキャプチャーとソフトフォンが、その原型の一つかと思う。 マローニ氏が超小型PC「UMPC」をデモ 去年の話は鬼が笑うし、10年前の話となると亀も笑が、 このUMPCのモデルを見ると、 10年前、AGENTサービスの端末として電話回線を介して実験した パセオ・プロジェクト(N . . . 本文を読む

デジタル環境が整えるコト

2006-04-09 08:38:25 | コミュニケーション-メディア
 写真:「月兎の耳」  参考:松下電器、スクウェア・エニックス、記者会見を開催デジタル家電の開発環境を共同で構築 TBSと松下、ワンセグ番組と携帯サイト連携 各メディア毎の 道具・機器・回路・・・CPU-機器-ネットワークなどハード  制作から利用までの各メディア毎のスキルとソフトウェア などのデジタル化が進んでいって、 市場に残された機器もろもろ、電話から印刷物まで、 デジタルでつながってゆ . . . 本文を読む

ワンセグ・携帯 TVメディア・広告が主導する社会へか?

2006-04-08 06:44:37 | コミュニケーション-メディア
ワンセグでの放送・携帯連携モデル を、このTBS・松下電器で見せてもらった。 TBSと松下電器、ワンセグで放送・携帯連携モデルを共同で試行サービス また、PDA-PCからTVへの流れも Mobile Centorino と Vivi のCPUから見えてきた。インテル Viivが日本でお披露目、ハイデフに積極投資へ メディア全体状況から見ると、 視聴者は、日本人が平均4時間ほど視聴するTVの番組か . . . 本文を読む

ワンセグ放送が始まり、ローカル・コンテンツはどう変わる?

2006-04-02 05:39:40 | コミュニケーション-メディア
生活の中のブロードバンド・コミュニケーション 生活の中のTVから、ブロードバンド・コミュニケーションへ ワン・セグ放送が始まった。 放送という同期メディアが、場所・部屋・家・街を離れた。 その限られたチャネル、スペース、コストは、メジャー放送の世界、 IP:ネットワークとも、PSTN:回線接続通信網とも、 切り替えないと繋がらないから、ネットと融合するわけではなく、 日本お得意の生 . . . 本文を読む