goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

大飛島・瀬戸内海クルージング(走島・高井神島・四阪島・佐島・弓削島他) 9回目 大飛島

2020-11-05 04:00:00 | 24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
水仙がたくさん咲いていました。


(水仙がたくさん)

建物がありました。集会場でしょうか。


(建物が)

細工されたプラウキがたくさん並べられていました。


(細工されたプラウキ)

その上にも水仙が咲いていました。


(水仙が)

古い墓がありました。


(古い墓)

椿が咲いていましたが、まだ、蕾もありました。




(椿の花と蕾)

小飛島の全景が見られました。


(小飛島の全景)

白い祠が見られました。


(白い祠)

島影が見えました。右は、北木島、中央が、白石島です。


(島影が)
(写真撮影:2020.02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飛島・瀬戸内海クルージング(走島・高井神島・四阪島・佐島・弓削島他) 8回目 大飛島

2020-11-04 04:00:00 | 24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
散策を続けると大きな「忠魂碑」がありました。


(大きな「忠魂碑」)

忠魂碑から少し下に降りると神社がありました。名前は分かりません。






(神社)

木に丸い実が生っていました。


(丸い実)

給水場のようです。


(給水場)

歩いているとベンチがありました。散歩時に休憩されるのでしょうか。


(ベンチが)

水島の方のようです。


(水島の方)

石造りの祠がありました。島四国でしょうか。


(石造りの祠)

梅が咲いていました。


(梅)
(写真撮影:2020.02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飛島・瀬戸内海クルージング(走島・高井神島・四阪島・佐島・弓削島他) 7回目 大飛島

2020-11-03 04:00:00 | 24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
珍しく車が追い越していきました。


(珍しく車が追い越して)

歩いていると小飛島の全体がよく見えてきました。


(小飛島の全体が)

赤い椿の花が咲いていました。「やぶつばき」でしょうか。


(赤い椿の花)

お墓がたくさんありました。新しいお墓のようです。


(お墓がたくさん)

散策を続けました。


(散策を続ける)

梅が満開ですね。




(梅が満開)

車がたくさん置かれていました。しかし、手前の車には、新しいのに、ナンバープレートが付いていません。廃車ではないようですね。


(ナンバープレートがない)

先ほど定期船から降りた港が見えました。州港です。


(州港)

州港から上がってきたところで、「恋人岬」、「イルドール」という今日、泊まっている宿の名前が書かれた看板がありました。


(「恋人岬」、「イルドール」という看板)
(写真撮影:2020.02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飛島・瀬戸内海クルージング(走島・高井神島・四阪島・佐島・弓削島他) 6回目 大飛島

2020-11-02 04:00:00 | 24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
水仙をアップして撮ってみました。


(水仙をアップして)

木が芽吹いていました。柳でしょうか。


(木が芽吹いて)

新しい立派な家がありました。


(新しい立派な家)

椿の花ですが、色が白いですね。


(椿の花)

屋根に面白い面が置かれていました。何でしょうか。


(面白い面)

消火栓の蓋です。よく見ると消防士は、カブトガニのようですね。


(消火栓の蓋)

これも梅でしょうか。


(梅?)

黄色い花が咲いていました。何の花でしょうか。ガザニアでしょうか。


(黄色い花)

島では、あまり見かけない「ホース格納箱」が2つもありました。


(ホース格納箱)

大型家電の廃棄物でしょうか。たくさん置かれていました。回収は、どのようにされるのでしょか。


(大型家電の廃棄物)
(写真撮影:2020.02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飛島・瀬戸内海クルージング(走島・高井神島・四阪島・佐島・弓削島他) 5回目 大飛島

2020-11-01 04:00:00 | 24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
神島外浦を出て、高島を経由して、大飛島へ向かいました。


(高島を経由)

大飛島に着きました。宿から迎えに来てもらい、宿に向かいました。


(大飛島に着)

途中、小飛島を経由した定期船が、六島へ向かっていました。




(定期船が、六島へ)

宿からの風景です。右から高見島、佐柳島、真鍋島です。


(宿からの風景)

宿に荷物を置き、島内散策を開始しました。見える島は、小飛島です。


(小飛島)

梅の花が満開でした。


(梅の花が満開)

水仙が少し咲いていました。


(水仙)

小飛島の港をアップして見ました。


(小飛島の港をアップ)

小飛島の嶋神社が見えます。


(小飛島の嶋神社)
(写真撮影:2020.02)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする