goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 14回目 大島・櫃島

2021-12-09 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
チャーター船は、櫃島へ向かって、出航しました。


(櫃島へ)

櫃島へ向かって、チャーター船は進みました。


(櫃島へ向かって)

岩場が鳥の糞で白くなっていました。




(鳥の糞で白く)

大きい岩場の岬を回りました。


(大きい岩場の岬)

チャーター船は、櫃島港に着き、上陸しました。


(櫃島へ上陸)

港には、小さな漁船が係留されていました。


(小さな漁船が)

櫃島の散策を開始しました。


(櫃島の散策を開始)

変わった色の岩がありました。




(変わった色の岩)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 13回目 大島

2021-12-08 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
本堂内に上がらせてもらいました。


(本堂内)

境内にハマユウが咲いていました。


(ハマユウ)

ピンクの花も咲いていました。サルスベリでしょうか。


(ピンクの花)

六地蔵もありました。


(六地蔵)

民宿へ戻る途中に土蔵が見られました。


(土蔵)

民宿に戻り、荷物を持ち、港へ向かいました。


(港へ)

防波堤に祠が見られました。


(防波堤に祠)

櫃島へは、チャーター船で向かいます。


(チャーター船)

定期船が入港してきました。


(定期船が入港)

チャーター船から神社が見えました。


(神社)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 12回目 大島

2021-12-07 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
港が見える所へやってきました。


(港が見える所)

港には、漁船が係留されていました。


(漁船が係留)

定期船の姿を見ることができました。


(定期船)

民宿に戻り、皆さんと楽しく夕食を食べました。


(夕食)

翌朝、出発まで、島内散策をしました。「道路記念碑」がありました。


(「道路記念碑」)

井戸がありました。島では、水が大切ですね。


(井戸)

たくさんのお墓が見られました。


(たくさんのお墓)

瓦屋根の街並みが見られました。


(瓦屋根の街並み)

「蔵海軒寺」というお寺がありました。




(「蔵海軒寺」)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 11回目 大島

2021-12-06 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
葉タバコが植えられていました。大島の特産品のようです。






(葉タバコ)

モダンな案山子がありました。


(モダンな案山子)

グミの実が生っていました。


(グミの実)

その後、葉タバコ共同乾燥施設に案内されました。




(葉タバコ共同乾燥施設)

その後、散策を続けていると葉タバコの摘み取りをされていました。


(葉タバコの摘み取り)

葉タバコを回収したトラックがやってきました。




(葉タバコを回収したトラック)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩諸島 櫃島・大島・相島と見島 たっぷり4島めぐり 10回目 大島

2021-12-05 04:00:00 | 54日本海・山口県・萩諸島
拝殿に向かって、階段を登りました。


(拝殿に向かって)

大島八幡宮の拝殿に着きました。




(大島八幡宮の拝殿)

添乗員さんが拝まれていました。


(添乗員さん)

上には、大きな鈴が付いていました。


(大きな鈴)

大きな太い注連縄ですね。


(大きな太い注連縄)

拝殿横には、境内社がありました。


(境内社)

散策を続けました。


(散策を)

花が咲いていました。ムラサキクンシランと言われました。


(ムラサキクンシラン)

歩いていると島影が見えました。櫃島と相島と言われました。


(櫃島と相島)
(写真撮影:2005.06)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする