ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ
日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。
ふたつの潮流がぶつかり合う響灘諸島 灯台めぐり 8回目 藍島
2022-01-10 04:00:00
|
61九州北部・福岡県・筑前諸島
ここにもたくさんのネコがいました。
(たくさんのネコ)
漁村センターがありました。
(漁村センター)
藍島小学校に出てきました。
(藍島小学校)
(写真撮影:2004.11)
コメント
ふたつの潮流がぶつかり合う響灘諸島 灯台めぐり 7回目 藍島
2022-01-09 04:00:00
|
61九州北部・福岡県・筑前諸島
歩いているとたくさんのネコがいました。藍島は、ネコの島と言われているようでした。
(たくさんのネコ)
藍島の港近くの地図がありました。
(港近くの地図)
海岸に出てきました。島影が見られました。六連島でしょうか。
(島影が)
港にたくさんのカモメがとまっていました。
(たくさんのカモメ)
定期船が見られました。
(定期船)
黄色い花が咲いていました。
(黄色い花)
トンネルがあり、潜って行きました。
(トンネル)
(写真撮影:2004.11)
コメント
ふたつの潮流がぶつかり合う響灘諸島 灯台めぐり 6回目 藍島
2022-01-08 04:00:00
|
61九州北部・福岡県・筑前諸島
「ピーヒョロヒョロ」という鳴き声が聞こえましたので、空を見るとトンビが飛んでいました。
(トンビ)
史跡 藍島遠見番所旗柱台です。これは、外国船を見つけたらここの棒に旗を掲げて、各所の遠見番所に連絡したようです。丁度、夕日が柱間にありました。
(遠見番所旗柱台)
夕日が見られ、海が輝いていました。
(海が輝いて)
しばらくするときれいな夕焼けを見ることができました。
(きれいな夕焼け)
民宿に帰って、皆さんと楽しく夕食を食べました。
(楽しく夕食を)
翌朝、再度、島内散策をしました。少し建物が朽ちかけていました。
(再度、島内散策)
伍社宮がありました。
(伍社宮)
赤い実が生っていました。クロガネモチでしょうか。
(クロガネモチ)
(写真撮影:2004.11)
コメント
ふたつの潮流がぶつかり合う響灘諸島 灯台めぐり 5回目 藍島
2022-01-07 04:00:00
|
61九州北部・福岡県・筑前諸島
夕日で、海がキラキラと輝いていました。
(海がキラキラと)
たくさんの魚が集まっていました。
(たくさんの魚が)
遠くに島影が見えました。白島の男島で、石油備蓄基地になっています。
(白島の男島)
沖合を大きなタンカーが航行していました。
(大きなタンカー)
海岸近くに色々な断層が見られました。
(色々な断層)
絵が描かれているような断層も見られました。
(絵が描かれているような断層)
(写真撮影:2004.11)
コメント
ふたつの潮流がぶつかり合う響灘諸島 灯台めぐり 4回目 藍島
2022-01-06 04:00:00
|
61九州北部・福岡県・筑前諸島
早速、島内散策を開始すると島ではよく見られる「No.プレートなし」の車が見られました。
(「No.プレートなし」の車)
港近くの民宿に荷物を置いて、島内散策を続けました。
(民宿に荷物を置いて)
歩いているとススキがたくさんありました。
(ススキ)
カキがたくさん生っていました。
(カキ)
海岸に出てきました。
(海岸に)
千畳敷です。
(千畳敷)
白い灯台のようなものが見えました。大藻路岩灯標とのことでした。その左に見える島影は、下関市の蓋井島です。
(大藻路岩灯標)
その左横の方に島が見えました。貝島です。
(貝島)
(写真撮影:2004.11)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
アクセス状況
トータル
閲覧
193,716
PV
訪問者
122,990
IP
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日本は、6,852島からなっている島国です。その中の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。これからも2度目の全島制覇を目指します。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
投稿したデーターをWord化
カテゴリー別から島別へのリンク
「日本の島と渡島履歴」の整理
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 43回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 42回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 41回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 40回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 39回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 38回目 三宅島
八丈小島もあるく よみがえれ 三宅島応援ツアー 37回目 三宅島
>> もっと見る
カテゴリー
99島旅
(15)
01北日本・北海道
(233)
02北日本・宮城県
(13)
03北日本・宮城県・牡鹿諸島
(29)
04北日本・宮城県・浦戸諸島
(0)
05北日本・山形県
(22)
06北陸・新潟県
(11)
07北陸・長野県
(0)
08北陸・石川県
(0)
09伊豆・千葉県
(6)
10伊豆・神奈川県
(36)
11伊豆・東京都・伊豆諸島
(176)
12小笠原・東京都・小笠原諸島
(0)
13小笠原・東京都・火山列島
(0)
14東海・静岡県
(19)
15東海・愛知県
(0)
16東海・滋賀県
(0)
17紀伊・三重県・志摩諸島
(0)
18紀伊・和歌山県
(10)
19瀬戸内海・兵庫県
(21)
20瀬戸内海・兵庫県・家島群島
(12)
21瀬戸内海・岡山県
(0)
22瀬戸内海・岡山県・日生諸島
(0)
23瀬戸内海・岡山県・児島諸島
(2)
24瀬戸内海・岡山県・笠岡諸島
(56)
25瀬戸内海・徳島県
(42)
26瀬戸内海・香川県
(14)
27瀬戸内海・香川県・直島諸島
(8)
28瀬戸内海・香川県・塩飽諸島
(0)
29瀬戸内海・広島県
(6)
30瀬戸内海・広島県・走島群島
(4)
31瀬戸内海・広島県・備後群島
(0)
32瀬戸内海・広島県・芸備群島
(18)
33瀬戸内海・広島県・上大崎群島
(3)
34瀬戸内海・広島県・下大崎群島
(13)
35瀬戸内海・広島県・蒲刈群島
(20)
36瀬戸内海・広島県・安芸群島
(29)
37瀬戸内海・愛媛県
(11)
38瀬戸内海・愛媛県・魚島群島
(11)
39瀬戸内海・愛媛県・上島諸島
(7)
40瀬戸内海・愛媛県・越智諸島
(24)
41瀬戸内海・愛媛県・関前諸島
(0)
42瀬戸内海・愛媛県・来島群島
(11)
43瀬戸内海・愛媛県・惣那諸島
(0)
44瀬戸内海・山口県
(0)
45瀬戸内海・山口県・柱島群島
(0)
46瀬戸内海・山口県・周防大島諸島
(2)
47瀬戸内海・山口県・熊毛群島
(33)
48瀬戸内海・山口県・周南諸島
(4)
49日本海・兵庫県
(0)
50日本海・鳥取県
(8)
51日本海・島根県
(14)
52日本海・島根県・隠岐島
(67)
53日本海・山口県
(27)
54日本海・山口県・萩諸島
(39)
55日本海・山口県・響灘諸島
(14)
56宇和海・愛媛県・宇和海諸島
(14)
57宇和海・高知県
(1)
58九州東部・大分県
(1)
59九州東部・大分県・豊後諸島
(15)
60九州東部・宮崎県
(0)
61九州北部・福岡県・筑前諸島
(78)
62九州北部・佐賀県・玄海諸島
(63)
63九州北部・長崎県・対馬島
(78)
64九州北部・長崎県・壱岐島
(67)
65九州西部・長崎県
(20)
66九州西部・長崎県・平戸諸島
(0)
67西海・長崎県・平戸諸島
(28)
68西海・長崎県・五島列島
(62)
69西海・長崎県・男女群島
(0)
70天草・熊本県・天草諸島
(56)
71九州南部・宮崎県
(1)
72九州南部・宮崎県・南那珂群島
(0)
73九州南部・鹿児島県
(82)
74南海・鹿児島県
(133)
75南海・鹿児島県・南西諸島
(0)
76奄美・鹿児島県・奄美群島
(91)
77沖縄本島・沖縄県
(73)
78沖縄本島・沖縄県・大東諸島
(25)
79沖縄本島・沖縄県・慶良間諸島
(0)
80宮古・沖縄県・宮古諸島
(24)
81八重山・沖縄県・八重山諸島
(56)
99旅行
(1)
最新コメント
昭JIJI/
島旅ブログ未投稿の島、江の島への渡島 7回目 江の島
瀧川順雄/
島旅ブログ未投稿の島、江の島への渡島 7回目 江の島
昭JIJI/
ブログ未投稿の徳島県の島々とついでに淡路島、沼島 17回目 出羽島
昭JIJI/
ブログ未投稿の奥尻島 11回目 奥尻島
北野73さち/
ブログ未投稿の徳島県の島々とついでに淡路島、沼島 17回目 出羽島
滝川順雄/
ブログ未投稿の奥尻島 11回目 奥尻島
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年10月
2001年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中