goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJIの島旅賛歌⋇参加Ⅱ

日本の有人島は、416島で、414島(硫黄島、南鳥島は渡島できず)に渡島しています。2度目の全島制覇を目指しています。

金華山で初詣、猫の島・田代島、コバルトブルーの海・網地島2日間 14回目 網地島

2020-09-18 04:00:00 | 03北日本・宮城県・牡鹿諸島
その横の建物は、「貯氷・冷蔵施設」でした。


(貯氷・冷蔵施設)

歩いていると蔵がありました。


(蔵)

通過すると「和」という看板がありました。蔵を改造された軽食喫茶のようでした。


(「和」という看板)

郵便局がありましたが、土曜日でお休みでした。


(郵便局)

その横に古い建物がありました。見ると「網地島郵便局」と書かれていました。旧の郵便局のようですね。貼り紙がされていたりして、何かに使われている感じでした。帰って、インターネットで調べると「ジョイフル網地島の事務所」に使われているようでした。


(旧の郵便局)

その向かいに商店がありました。




(その向かいに商店)

覗いてみると「配達中」という看板が掲げられていました。


(「配達中」という看板)

帰ろうとしたら、配達から帰ってこられたので、缶ビールを買い、のどを潤しました。庭に神社があったので、聞くと案内していただけました。外の景色を撮り忘れましたが、内部の景色です。色々とお話を聞きました。


(お店の庭にある神社の内部)

長渡港に戻ってきました。


(長渡港に)
(写真撮影:2020.01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山で初詣、猫の島・田代島、コバルトブルーの海・網地島2日間 13回目 網地島

2020-09-17 04:00:00 | 03北日本・宮城県・牡鹿諸島
拝殿です。


(拝殿)

拝殿内です。


(拝殿内)

幣殿、奥殿もありました。


(幣殿、奥殿)

拝殿前に狛犬がありました。




(拝殿前に狛犬が)

定期船の待合室に戻ってきました。


(定期船の待合室に)

「ようこそ 網地島へ」と描かれた壁画がありました。


(「ようこそ 網地島へ」と描かれた壁画)

待合室には、まだ、引き取られない新聞が残っていました。


(引き取られない新聞が)

まだ時間があったので、待合室の地図を見て、港の周りの散策を開始しました。


(港の周りの散策を開始)

待合室を出ると「漁協網地島支所」の事務所がありましたが、土曜日でお休みでした。


(漁協網地島支所)
(写真撮影:2020.01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山で初詣、猫の島・田代島、コバルトブルーの海・網地島2日間 12回目 網地島

2020-09-16 04:00:00 | 03北日本・宮城県・牡鹿諸島
池があり、その中に祠が祀られていました。


(池の中に祠が)

「金剛寺」の本堂です。


(本堂)

本堂のガラス戸にあまり寺では見たことがない丸と鐘が描かれていました。


(丸と鐘が)

いつものように本堂の中を覗いてみました。




(本堂の中)

少し境内を歩くと朽ちた祠、石碑、墓などが見られました。


(朽ちた祠、石碑、墓)

港へ向かっていると大きなお宅がありました。


(大きなお宅)

街内にやってくると石垣の上に家がありました。


(石垣の上に家)

長渡港にやってきました。


(長渡港に)

定期船の到着まで、時間があったので、少し港の周りを散策しました。近くに鳥居がありました。雷神社です。


(雷神社)
(写真撮影:2020.01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山で初詣、猫の島・田代島、コバルトブルーの海・網地島2日間 11回目 網地島

2020-09-15 04:00:00 | 03北日本・宮城県・牡鹿諸島
バスを降りたところへ戻ってきました。バスで帰るのではなく、定期船の次の港、長渡港へ向かいました。


(バスの車庫)

長渡港へ向かって歩いていきました。


(長渡港へ)

竹林の中を歩いていきました。


(竹林の中を)

歩いていると眼下にお寺が見えてきました。


(眼下にお寺が)

お寺へ向かう途中に色々な石碑がありました。






(色々な石碑)

お寺に着きました。「金剛寺」です。


(金剛寺)

寺に入ると色々な石仏、石碑などがたくさんありました。






(色々な石仏、石碑)
(写真撮影:2020.01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山で初詣、猫の島・田代島、コバルトブルーの海・網地島2日間 10回目 網地島

2020-09-14 04:00:00 | 03北日本・宮城県・牡鹿諸島
玄関前に郵便ポストが置かれていて、ふたの上に石が置かれていました。


(ふたの上に石が)

商店の案内板のところへ来ましたので、道に沿って、中に入っていきました。奥にお店がありました。




(奥にお店が)

塀沿いにたくさんのお酒のケースが並んでいました。


(お酒のケース)

道路が広場のようになっていました。


(道路が広場のように)

「ベーリング探検隊投錨地」と書かれた柱が立っていました。インターネットで調べると「ロシアの2隻の船が碇泊した」ようです。


(「ベーリング探検隊投錨地」と書かれた柱)

近くに「根組漁港」という看板があったので、向かってみました。


(「根組漁港」という看板)

根組漁港に着きました。


(根組漁港)

防波堤にたくさんのカモメが止まっていました。


(たくさんのカモメが)

何かが刻まれた石碑がありました。


(石碑)
(写真撮影:2020.01)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする