goo blog サービス終了のお知らせ 

福島章恭 合唱指揮とレコード蒐集に生きるⅢ

合唱指揮者、音楽評論家である福島章恭が、レコード、CD、オーディオ、合唱指揮活動から世間話まで、気ままに綴ります。

XP愛用者の悩み

2013-11-26 02:02:46 | 日記
そろそろメインPCを、セキュリティの問題からWindows XP から7か8に移行しなければならないが、
メインのデスクトップが自作のため、案外安く上がるかも知れない。
と期待したりしている。

既に、PCケース、ディスプレイ、キーボードと電源はあるわけだから、
あとは、マザーボードとCPUとメモリーを買う。
ブルーレイ・ドライヴは、今のものが使えれば使う。
合わない場合は、パルク品を見つける。
ハードディスクも換えた方がよいのかな? 
出来れば、SSDにしたいところ。
おっと、サウンドカードとかビデオカードも要るんだっけ?
今の自作にも、当時としては相当にこだわった音と映像のカードを導入したのだけど、さすがに古いから買い換えだ。

いずれにせよ、出来合のメーカー品より好きなパーツが選べるから、良いような気がしてきた。
今のマシンは、YouTubeの映像編集のためのデータの出入力に時間が掛かりすぎる。
これを購入した頃には、動画を扱うなんて思いもよらなかったし、
考えていたとしても、家庭用ビデオの映像がハイビジョン映像ではなかったから、馬力が足りなかったに違いない。
などなど、そろそろ潮時なのかも知れない。

問題は、いつやるかだ。
データの移行やら、ネットやメールの再設定、使えなくなるソフトの新調やアップグレードなど。
まだワープロソフトには一太郎2005を使っているけれど、これって、WINDOWS7とか8でも使えるのだろうか?

などなど、結構、手間や時間が掛かりそうだから、仕事に余裕のある時期を選ばなくてはならない。
ということは、正月か?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。